2009年07月19日
![]() |
サボテンBROS.2 7/19 |
![]() |
サボテン君、49日経過



面白みにかけてしまう。

植え替え時期を直径1センチなんて表現してるけど

全長1センチの間違いなのでは?って思うほどのヒョロヒョロ。
育て方は大丈夫なのかなぁ?

育て方は大丈夫なのかなぁ?


こちらの方は、2つで発芽はストップ状態です。

同じくヒョロヒョロです。

タグ :サボテン3
2009年07月12日
![]() |
サボテンBROS.2 7/12 |
![]() |
サボテン君、42日経過

今月末には2ヶ月経過します。

植え替えを考えてるんですけど

この成長スピードでは早いような気もします。

こちらの方は、先週はまだ発芽しなかったのですが

まだまだヒョロヒョロですよ。

タグ :サボテン3
2009年07月05日
2009年06月28日
![]() |
新たに蒔いてみた |
![]() |
雨でバイクでのお出掛けが出来なかった午後

少し残っているサボテンの種を蒔いてみた。

ちょっと面白い容器を流用してみた。

ミックス種だからこれまた何が飛び出るか。
毎週日曜にアップしているサボテン君
最近は変化少ないので飽きてきてる自分・・・。

新たな発芽が楽しみです。

タグ :サボテン3
2009年06月28日
![]() |
サボテンBROS.2 6/28 |
![]() |
サボテン君、28日経過

続きを読む
段々成長速度が遅くなってきている感じです。
写真がピンボケなのでよくわかりませんが

頭が双葉に分かれた間からチョビヒゲが出てる。

一番長かったものは以前からもう出ていたんですが
他のものにもちょっと出始めました。
双葉に分かれずまん丸状態のものもいます。

これが種が多種のタイプだから最初にわかる違いですかねぇ。

タグ :サボテン3
2009年06月21日
2009年06月14日
2009年06月07日
![]() |
サボテンBROS.2 6/7 |
![]() |
5月31日に再リベンジの種を蒔いたんです。
種の袋の説明書きには
川砂にたっぷり水を
受け皿に少し水を与えた状態でとのこと。
近くの瀬戸川にて少し砂を拝借。
持ち帰って綺麗に水で洗って種を20粒ほど蒔いてみました。

種の袋の説明書きには
川砂にたっぷり水を
受け皿に少し水を与えた状態でとのこと。
近くの瀬戸川にて少し砂を拝借。

持ち帰って綺麗に水で洗って種を20粒ほど蒔いてみました。

蓋をして新聞等をかけて暗くとのこと。

タグ :サボテン3
2009年06月05日
![]() |
サボテン君、残念・・・。 |
![]() |
長男君が何者かにかじられた形跡があったので
四男坊君には透明プラスチックの蓋をしてました。
それがダメだったのでしょうか・・・。
四男坊の体にふわふわした毛のようなものが・・・。
カビのようです。四男坊縮んじゃいました。
発芽後は風通しよくしないとダメなようです。
う~ん、なかなか難しい。

続きを読む四男坊君には透明プラスチックの蓋をしてました。

それがダメだったのでしょうか・・・。

四男坊の体にふわふわした毛のようなものが・・・。

カビのようです。四男坊縮んじゃいました。
発芽後は風通しよくしないとダメなようです。

う~ん、なかなか難しい。

でもへこたれません
先日サボテンの種だけを入手し密かにリベンジ実行中でもあります。
なかなか懲りずにやってます。
種がミックスってこともあり何が出てくるか・・・。

先日サボテンの種だけを入手し密かにリベンジ実行中でもあります。

なかなか懲りずにやってます。
種がミックスってこともあり何が出てくるか・・・。

絶対育ててやるんだ!

タグ :サボテン2