2012年08月17日
2012年08月16日
![]() |
6日目、三陸 |
![]() |
昨年、東北被災地をツーリング
今年も八戸に到着後に
太平洋側、三陸の方を走ることに
昨年に比べれば瓦礫は整理されてましたが
まだまだ復興には何年もかかりそうです。
ってことで仙台泊
やっぱり牛タンでした。
今年も八戸に到着後に
太平洋側、三陸の方を走ることに
昨年に比べれば瓦礫は整理されてましたが
まだまだ復興には何年もかかりそうです。
ってことで仙台泊
やっぱり牛タンでした。
2012年08月15日
2012年08月14日
![]() |
リベンジの4日目 |
![]() |
4年前に来た時は霧の摩周湖
霧で何も見えない状態でしたが
今回はタイミングよく霧が無くなったようで
駐車場の係員が運がよいねぇって(^-^)v
硫黄山や屈斜路湖、美幌峠など観光
銀河の滝でマイナスイオン
霧で何も見えない状態でしたが
今回はタイミングよく霧が無くなったようで
駐車場の係員が運がよいねぇって(^-^)v
硫黄山や屈斜路湖、美幌峠など観光
銀河の滝でマイナスイオン
2012年08月13日
2012年08月12日
2012年08月11日
2012年05月05日
![]() |
最終日のツーリング |
![]() |
2泊3日のツーリングも最終日
出だしから迷走して松山道を西へ
香川へは、やっぱりうどん
ってことで丸亀の文字につられて
何故か丸亀城
うどんを食べて
淡路島の玉葱丸ごと一個入ったカレーを食べて
渋滞を乗り越え帰宅。
本日の走行690キロぐらいかな?
無事帰宅、ツーレポは後日にて。
出だしから迷走して松山道を西へ
香川へは、やっぱりうどん
ってことで丸亀の文字につられて
何故か丸亀城
うどんを食べて
淡路島の玉葱丸ごと一個入ったカレーを食べて
渋滞を乗り越え帰宅。

本日の走行690キロぐらいかな?
無事帰宅、ツーレポは後日にて。

2012年05月04日
![]() |
ココハは松山です。 |
![]() |
今日は、しまなみ海道を渡り
尾道から松山へ来ました。
昨年まで毎年年末に放送していた
NHKの坂の上の雲、そのミュージアムが
松山城の下にあり見学
他にもうろうろした一日でした。
本所の走行距離は短いなぁ。
尾道から松山へ来ました。
昨年まで毎年年末に放送していた
NHKの坂の上の雲、そのミュージアムが
松山城の下にあり見学
他にもうろうろした一日でした。
本所の走行距離は短いなぁ。