2015年06月17日
![]() |
甘い男の今 |
![]() |
退院後真面目に摂生しております。
たまには外れてますけど、小さくです。
月に一回病院へ検診に出掛け
尿検査・血液検査、毎食前の血糖値測定の記録を
報告して受診してます。
毎食前に血糖値測定とインスリンの注射。
超速効型と持効型の二種類のインスリンを注射してます。
超速効型は朝昼晩の毎食事前、持効型は夕食前だけ。
そもそもインスリンは自己注射
針は細いけれど毎食前にお腹にプスっと・・・。
血糖値測定も指先に針を刺して血を出して計測
食事前の儀式はなかなか面倒なものです。
インスリンを注射することで血糖を下げるのですが
食べる食事の量が少なかったり、食事を取るのが遅くなったり
過度の運動をしたりすると血糖値が異常に下がりすぎることも。
低血糖って症状になってしまいます。
低血糖になると、めまいや動悸、脱力感など人によって
いろいろな症状が現れ過度の低下は昏睡状態になってしまいます。
通常の人は膵臓からインスリンを分泌するのですが
食事をして血糖値が上がると膵臓から分泌
また常時少量分泌もされてるようなんです。
そこで食事毎に超速効型のインスリンと
常時分泌されてる分の対応として持効型のインスリンの二種類を
甘い男となった自分は自己の少なくなった分泌量を補うために
注射からのインスリンに頼ってます。
超速効型は急速に効果がありほぼ2時間ほど
持効型は24時間以上効果が徐々に効いてます。、
注射により補ってきたインスリンですが、徐々に膵臓からも
分泌量が回復してきたのか注射分と合わせると多すぎるので
しばしば低血糖症状を引き起こすことがあります。
超速効型の注射後二時間以内が自分の中では
一番心配な時間帯になります。
毎回病院で診断でインスリンの注射量は減ってきてましたが
注射の回数などは変わりませんでした。
ですが今月の検診、先週受診したのですが
その時の診断で超速効型のインスリンはお役御免に。
これはだいぶ楽になります。
なんたって魔の二時間から卒業出来たのですから。
それに毎食前に測定していた血糖値測定
前に食べた食事量が適正だったのか数値が落ちてれば安心するが
高めだったらまだまだ摂生しないとって気持ちになる。
数値に一喜一憂ってストレスになったりします。
それも朝の朝食前の一回でOKとなりました。
「間食してもバレないかも」って脳内会議のずる賢い方の発言。
入院中の指導で、別に何を食べても規制はないけど
一日の摂取カロリーと栄養のバランスには注意されました。
だらだらと食べ続けることも血糖値が常時高くなることになるので
習慣的な間食はダメだとも言われた。
でもケーキとか食べたければ食事のカロリーをその分削れば
特に問題はないが、毎回デザートなんて無理だし
栄養バランス的にもダメでしょう。
間食で3時のおやつにケーキ食べたら、夕食前の血糖測定では
血糖値が下がってない数値にたぶんなる。
でも朝一回の測定なら3時のおやつの影響は少ないだろうなぁ。
例えばケーキ一個のカロリーを200kcalとする。
体重や年齢性別など個人差はあるでしょが40分ほどの歩行で
80kcal消費するとしてケーキ一個の消費に100分歩く。
それに食事として食べてるカロリー分も
その100分の消費されてないから余計に消費しないとならない。
一日の消費カロリー計算して
身長(m)×身長(m)×22=標準体重 を算出します。
その標準体重に25~30の係数を掛けた数値が
必要摂取カロリーとなります。
係数の25~30は生活の仕事量によって変わります。
自分の場合、現在1600Kcalで指導されて
毎日の食事を調整してやってます。
たまには外れてもいいよねぇって
先日伊勢神宮にお参りに行ったときには
昼食後に赤福氷をたべちゃいました。
まだまだ甘い男としては摂生の継続が必要ですが
ぼちぼちと長く付き合いながら頑張ってます。
2014年01月24日
![]() |
風と体感温度 |
![]() |
漠然と風速が1m/s増えると体感温度は約1℃ずつ低くなると憶えていた。
それじゃ時速100キロで高速道路を走っているバイクは?
調べてみたらこの計算はリンケ体感温度と呼ばれてる計算式で
約21度ほど低く感じる計算となる。
真夏の35度の気温で21度低く感じるなら14度?あり得ない。
まぁ裸でバイクに乗るわけでもなく防風スクリーンもあるが
そんなに涼しく感じたことはないぞ。
別の計算方式にミスナール体感温度によると湿度も関連し
真夏の35度で湿度70%と仮定、時速100キロで走行だと
体感温度は30.8度となり、これなら納得かなぁと。
それでは現在の冬の走行、外気温10度で湿度40%
体感温度はマイナス4.6度ほどになる計算です。
こりゃ寒いわけだぁ。
朝晩の0度近い話だとマイナス17.6度となってしまう。
まぁ数値が実際と合っているかはハッキリ判りませんが
気合いがいるし装備もしっかりしないとね。



参考サイト
http://keisan.casio.jp/exec/system/1257417058
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%93%E6%84%9F%E6%B8%A9%E5%BA%A6
それじゃ時速100キロで高速道路を走っているバイクは?
調べてみたらこの計算はリンケ体感温度と呼ばれてる計算式で
約21度ほど低く感じる計算となる。

真夏の35度の気温で21度低く感じるなら14度?あり得ない。
まぁ裸でバイクに乗るわけでもなく防風スクリーンもあるが
そんなに涼しく感じたことはないぞ。

別の計算方式にミスナール体感温度によると湿度も関連し
真夏の35度で湿度70%と仮定、時速100キロで走行だと
体感温度は30.8度となり、これなら納得かなぁと。

それでは現在の冬の走行、外気温10度で湿度40%
体感温度はマイナス4.6度ほどになる計算です。
こりゃ寒いわけだぁ。
朝晩の0度近い話だとマイナス17.6度となってしまう。

まぁ数値が実際と合っているかはハッキリ判りませんが
気合いがいるし装備もしっかりしないとね。




参考サイト
http://keisan.casio.jp/exec/system/1257417058
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%93%E6%84%9F%E6%B8%A9%E5%BA%A6
タグ :体感温度
2013年08月05日
![]() |
右直事故! |
![]() |
直進する車と右折する車の衝突事故を
右直事故と称されてます。
よくあるのが直進してくる車の陰にバイクがいて
直進する車をやり過ごし即右折しようとして
後続のバイクと衝突してしまう。
右折する車の横を直進してくるバイク、車で見えずに衝突など。
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/communication/communication2.html
バイクなど物体が小さいものは向かってくるスピードが
遅く感じ、大型トラックなど大きい物体は同じスピードでも速く
小さい物体のスピードを過小評価してしまう錯覚によるもので
遅く感じるバイクが来る前に右折できると思い曲がり始めて衝突。

バイクは加速があり思った以上に速いものなのです。
昨日の日曜日の実体験ですが右直の出来事
前の車との車間距離も十分以上あり、見通しのよい道の信号なしの交差点で
前の車の陰にも隠れてない状態で
前方に右折しようと停止の軽自動車の女性
サングラスしていたのも自分はしっかり見えてました。
自分が通過後に右折するんだろうなぁと思って直進すると
前の車が通過後に右折しようと動き出した。
あわや接触するような雰囲気、衝突は避けはしましたが
あの女性、前方見ていなかったのかなぁとも思えました。
夏休み前に事故に遭って夏ツーリングダメにならなくてよかった。
右直事故と称されてます。

よくあるのが直進してくる車の陰にバイクがいて
直進する車をやり過ごし即右折しようとして
後続のバイクと衝突してしまう。

右折する車の横を直進してくるバイク、車で見えずに衝突など。

http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/communication/communication2.html
バイクなど物体が小さいものは向かってくるスピードが
遅く感じ、大型トラックなど大きい物体は同じスピードでも速く
小さい物体のスピードを過小評価してしまう錯覚によるもので
遅く感じるバイクが来る前に右折できると思い曲がり始めて衝突。

バイクは加速があり思った以上に速いものなのです。
昨日の日曜日の実体験ですが右直の出来事

前の車との車間距離も十分以上あり、見通しのよい道の信号なしの交差点で
前の車の陰にも隠れてない状態で
前方に右折しようと停止の軽自動車の女性
サングラスしていたのも自分はしっかり見えてました。
自分が通過後に右折するんだろうなぁと思って直進すると
前の車が通過後に右折しようと動き出した。

あわや接触するような雰囲気、衝突は避けはしましたが
あの女性、前方見ていなかったのかなぁとも思えました。

夏休み前に事故に遭って夏ツーリングダメにならなくてよかった。

2013年06月30日
![]() |
追加購入アイテム |
![]() |
GC-XA1を購入したことにより追加購入諸々
バイクへの取付に現状使用しているRAMマウント
ベース+アーム+アタッチメントのセットで使用

ビデオカメラは右のアタッチメントのカメラネジで取付。
バイクに取り付けるベースと3インチアームは以前から所有ですが
カメラネジが付いたボールは新たに購入し
さらに先日の試し撮りでアームを現状のタイプから
新たに5インチタイプを購入しました。

それからカメラをアタッチメントやアームから外すのを簡略にするため
一眼レフカメラと三脚の間に使われるカメラシューと言うモノを取り入れ
小さいタイプで軽量なものを選択して購入

レバーを回すと右側の部分だけがすぐに外れる機構。
これならバイクに取り付けた状態でバイクを離れる時にすぐに外して
ケースに収納出来ます、バイクに取り付けたままだと盗難が心配。
GC-XA1はバッテリー充電は本体からUSBケーブルにて充電
予備のバッテリーも購入してるので、バッテリー単体での充電器が欲しい。
ってことで他のデジカメのバッテリーなどやスマホのバッテリーなど
単体バッテリーを充電出来る汎用充電器を購入。

キャンプもするので電源確保ってことで新たにモバイルバッテリーを購入
以前より持ってるものは5400mAhですが新たなモノは約倍の容量
10000mAhで2.1Aの出力も出来るタイプ。

スマホなどアンペアが低いと充電時間が長くなったりする・・・。
反面高いアンペアで充電するとバッテリーが劣化しやすいとのデメリットもあります。
それでも短時間で充電出来た方がいいからなぁ。
スマホのバッテリー容量は2600mAhで数値的には約4回分だけど
他の機器もあるから2回ほど充電出来たら十分。
大容量モバイルバッテリーも使ったら充電しなくちゃならないが
この10000mAhの大容量、普通に充電だと12時間ほどかかるらしい・・・。
USBケーブルからの充電で自分が持ってるUSB充電器は1Aタイプなので
ほぼ12時間はかかりそうだ、短時間での充電にはやはりアンペアが必要
ってことでUSB充電器も2.1Aの対応品を購入

ホテル宿泊時にさすが12時間も充電時間とられたら
満充電になる前にチェックアウトってことも・・・
大容量モバイルバッテリーにこの充電器が良かったってインプレを見て購入。
GC-XA1の購入がらみで追加購入したアイテムですが
なんだかんだと諭吉さん以上は飛んでいきました。
バイクへの取付に現状使用しているRAMマウント
ベース+アーム+アタッチメントのセットで使用




ボール部分を真ん中のアームではさむ感じです。
ビデオカメラは右のアタッチメントのカメラネジで取付。
バイクに取り付けるベースと3インチアームは以前から所有ですが
カメラネジが付いたボールは新たに購入し
さらに先日の試し撮りでアームを現状のタイプから
新たに5インチタイプを購入しました。


それからカメラをアタッチメントやアームから外すのを簡略にするため
一眼レフカメラと三脚の間に使われるカメラシューと言うモノを取り入れ
小さいタイプで軽量なものを選択して購入



レバーを回すと右側の部分だけがすぐに外れる機構。
これならバイクに取り付けた状態でバイクを離れる時にすぐに外して
ケースに収納出来ます、バイクに取り付けたままだと盗難が心配。

GC-XA1はバッテリー充電は本体からUSBケーブルにて充電
予備のバッテリーも購入してるので、バッテリー単体での充電器が欲しい。
ってことで他のデジカメのバッテリーなどやスマホのバッテリーなど
単体バッテリーを充電出来る汎用充電器を購入。



キャンプもするので電源確保ってことで新たにモバイルバッテリーを購入
以前より持ってるものは5400mAhですが新たなモノは約倍の容量
10000mAhで2.1Aの出力も出来るタイプ。


スマホなどアンペアが低いと充電時間が長くなったりする・・・。
反面高いアンペアで充電するとバッテリーが劣化しやすいとのデメリットもあります。
それでも短時間で充電出来た方がいいからなぁ。

スマホのバッテリー容量は2600mAhで数値的には約4回分だけど
他の機器もあるから2回ほど充電出来たら十分。
大容量モバイルバッテリーも使ったら充電しなくちゃならないが
この10000mAhの大容量、普通に充電だと12時間ほどかかるらしい・・・。

USBケーブルからの充電で自分が持ってるUSB充電器は1Aタイプなので
ほぼ12時間はかかりそうだ、短時間での充電にはやはりアンペアが必要
ってことでUSB充電器も2.1Aの対応品を購入


ホテル宿泊時にさすが12時間も充電時間とられたら
満充電になる前にチェックアウトってことも・・・

大容量モバイルバッテリーにこの充電器が良かったってインプレを見て購入。
GC-XA1の購入がらみで追加購入したアイテムですが
なんだかんだと諭吉さん以上は飛んでいきました。

タグ :アイテム
2013年06月28日
![]() |
ちょっとキレた |
![]() |
昨日の午前中、当日発売になる充電器アイテムが欲しく
ドコモショップへ電話して当日の入荷を確認し
対応した男性店員に予約を申し出たが
入荷数量も十分ありますから予約は不要ですと言われた。
夕方ドコモショップを訪れて購入しようとしたら
対応した女性店員が在庫がないとの話
ドコモショップへ電話して当日の入荷を確認し
対応した男性店員に予約を申し出たが
入荷数量も十分ありますから予約は不要ですと言われた。
夕方ドコモショップを訪れて購入しようとしたら
対応した女性店員が在庫がないとの話
普通に予約を話を進めるので・・・
オイオイ、そりゃないでしょって午前中の電話での経緯を説明
品物が無いとはちょっとどういうこと
客側から予約を申し出たのを制して品物がないって
対応の女性店員に怒ってもしかたないけど
ショップとして今後の同じような対応に全ての店員に
客からの予約申し出に対し、個人的な判断で在庫あるでしょう的な
判断・対応をしてほしくない、問題を共有して再発防止してほしいと
ちょっとキレた口調で言ってきた。
明日再入荷で予約してきたが、行った時にどんな対応かな・・・
昨日のことを知らない別の店員が普通に対応するんだろうなぁ。

オイオイ、そりゃないでしょって午前中の電話での経緯を説明
品物が無いとはちょっとどういうこと

客側から予約を申し出たのを制して品物がないって

対応の女性店員に怒ってもしかたないけど
ショップとして今後の同じような対応に全ての店員に
客からの予約申し出に対し、個人的な判断で在庫あるでしょう的な
判断・対応をしてほしくない、問題を共有して再発防止してほしいと
ちょっとキレた口調で言ってきた。

明日再入荷で予約してきたが、行った時にどんな対応かな・・・
昨日のことを知らない別の店員が普通に対応するんだろうなぁ。

2013年05月21日
![]() |
初夏の物欲大魔王降臨中 |
![]() |
只今、初夏の物欲大魔王降臨中です。
だいたいこのシーズン、GW明けて少し経つと出てくるのだろうか・・・
来月には多少なりともあるボーナスを少々期待しつつ
夏のアイテムなど欲しくなってくる時期。

だいたいこのシーズン、GW明けて少し経つと出てくるのだろうか・・・

来月には多少なりともあるボーナスを少々期待しつつ
夏のアイテムなど欲しくなってくる時期。

タイヤ交換のアイテムとしてフロントメンテナンススタンド
革の安心感からパンチングレザーパンツ

発売発表の翌日には注文していた新しいスマホ

今週金曜日の発売となります。
そして只今チェック中のビデオカメラ
JVCケンウッド ADIXXION GC-XA1-B

バイクやヘルメットに取り付けて走行動画を撮りたい。
以前使っていたものはお安いオモチャ程度のものですが、今回はメーカー品。
スマホとも連携するアプリもあって防水機能もしっかりあります。
だいぶ値段も安くなってますので・・・
まだまだ小物アイテムなど欲しいと思うものが他にも有り
当分物欲大魔王は夏ツーリング前頃まで居座りそうな感じ。

バイクやヘルメットに取り付けて走行動画を撮りたい。

以前使っていたものはお安いオモチャ程度のものですが、今回はメーカー品。
スマホとも連携するアプリもあって防水機能もしっかりあります。
だいぶ値段も安くなってますので・・・

まだまだ小物アイテムなど欲しいと思うものが他にも有り
当分物欲大魔王は夏ツーリング前頃まで居座りそうな感じ。

タグ :物欲大魔王
2013年01月25日
![]() |
モノマネペット |
![]() |
タカラトミーアーツから発売されている
MimicryPet ミミクリーペット

何かと言うと、モノマネする縫いぐるみ。
6秒間しゃべった言葉をそのままオウム返しするもの
先日テレビのバラエティでせ見て、母が欲しいと・・・。
それも何と2つ欲しいと言い出す。
6秒間のモノマネなんですが、一匹にモノマネを覚えさせ
もう一匹のスイッチを入れて、モノマネをする一匹のまたモノマネ
2匹で延々とモノマネを繰り返させるのが楽しいらしい。
テレビでもそのパターンを見たから、2匹欲しくなった。
ネットで検索して購入となりましたが
ウサギ、猫、ハムスター、熊やらペンギンと種類があり
またラッパーで返すタイプもありましたが
今回はノーマルタイプで猫とウサギをチョイスです。
対象年齢6歳からのおもちゃ、くだらないものが好きなんです。
YouTubeでファービーとの掛け合いってものがあった。
なんと家にはファービーもいるではないか。
ってことで3匹の掛け合いが出来ると思ってファービーを見ると
電池BOXが異常、要修理となりました。
ムムっ家にはまだしゃべるアイテムが冷蔵庫にいる。
フリッジーズーなるものが・・・。
って早速掛け合いをさせてみる。
2匹のミミクリーペットだけだとだんだん物まねが高音になり
最後には雑音の掛け合いになってしまった。
そこへフリッジーズーが登場
しゃべる言葉は「温暖化だ」「愛してるよぉ」って言葉など
これをミミクリーペットの2匹がマネをして
また二匹のズレた音をまた繰り返してぐちゃぐちゃのマネになってしまった。
う~ん、ミミクリーペットは一匹でよかったかも。
MimicryPet ミミクリーペット

何かと言うと、モノマネする縫いぐるみ。

6秒間しゃべった言葉をそのままオウム返しするもの
先日テレビのバラエティでせ見て、母が欲しいと・・・。
それも何と2つ欲しいと言い出す。

6秒間のモノマネなんですが、一匹にモノマネを覚えさせ
もう一匹のスイッチを入れて、モノマネをする一匹のまたモノマネ
2匹で延々とモノマネを繰り返させるのが楽しいらしい。

テレビでもそのパターンを見たから、2匹欲しくなった。
ネットで検索して購入となりましたが
ウサギ、猫、ハムスター、熊やらペンギンと種類があり
またラッパーで返すタイプもありましたが
今回はノーマルタイプで猫とウサギをチョイスです。

対象年齢6歳からのおもちゃ、くだらないものが好きなんです。
YouTubeでファービーとの掛け合いってものがあった。
なんと家にはファービーもいるではないか。
ってことで3匹の掛け合いが出来ると思ってファービーを見ると
電池BOXが異常、要修理となりました。

ムムっ家にはまだしゃべるアイテムが冷蔵庫にいる。
フリッジーズーなるものが・・・。

って早速掛け合いをさせてみる。
2匹のミミクリーペットだけだとだんだん物まねが高音になり
最後には雑音の掛け合いになってしまった。

そこへフリッジーズーが登場
しゃべる言葉は「温暖化だ」「愛してるよぉ」って言葉など
これをミミクリーペットの2匹がマネをして
また二匹のズレた音をまた繰り返してぐちゃぐちゃのマネになってしまった。

う~ん、ミミクリーペットは一匹でよかったかも。

2013年01月16日
![]() |
年明けから |
![]() |
昨年の年明けは事務員が即入院
逆流性食道炎で食道に穴が
その後、食道癌ってことで9月に・・・
年明け、自分もやけに胸やけやら胃の痛みが
仕事上のことでちょっとイライラが続きます。
こりゃ今年は我が身かぁ・・・。
逆流性食道炎で食道に穴が
その後、食道癌ってことで9月に・・・

年明け、自分もやけに胸やけやら胃の痛みが
仕事上のことでちょっとイライラが続きます。

こりゃ今年は我が身かぁ・・・。

2013年01月09日
![]() |
休み明けのバタバタ |
![]() |
年末年始の長い9連休が明けての仕事は
やっぱりバタバタ状態。
休みが長いのは嬉しいのですが
長期ツーリングにも出掛けない冬の休みは暇・・・
仕事が始まれば期日がある仕事は溜まった状態
やっと仕事始めから3日目の本日一段落です。
これでやっとのんびりした仕事に戻れる。
やっぱりバタバタ状態。

休みが長いのは嬉しいのですが
長期ツーリングにも出掛けない冬の休みは暇・・・

仕事が始まれば期日がある仕事は溜まった状態
やっと仕事始めから3日目の本日一段落です。

これでやっとのんびりした仕事に戻れる。

2012年12月30日
![]() |
今後はのんびりと・・・ |
![]() |
雨の年末、朝からぼーっとテレビの番人
年末の世間的には慌ただしい時期だけど・・・
なんだかんだとブログを書き始めて5年ほどになります。
当初は何を書いたらと思いつつ気ままに綴り
2009年中頃からずーっと毎日書いていたような。
当初ブログはコメントのやりとりなどが楽しかったです。
最近はFacebookにそのやりとりは移行した感じで
ブロクへのコメントは少なくなり、ちょっと寂しくもなりました。
タイトル勝手気ままの通り、ブログアップは毎日じゃなく
50歳超えて無理せずに、気ままにアップするかなぁって・・・。
年末の世間的には慌ただしい時期だけど・・・
なんだかんだとブログを書き始めて5年ほどになります。
当初は何を書いたらと思いつつ気ままに綴り
2009年中頃からずーっと毎日書いていたような。

当初ブログはコメントのやりとりなどが楽しかったです。
最近はFacebookにそのやりとりは移行した感じで
ブロクへのコメントは少なくなり、ちょっと寂しくもなりました。

タイトル勝手気ままの通り、ブログアップは毎日じゃなく
50歳超えて無理せずに、気ままにアップするかなぁって・・・。

まぁ別に宣言することでもないんですけどね。
来年からのんびり綴ろうかと思案してます。

そんなことを思った雨の年末です。

タグ :年末