2013年09月26日
![]() |
風立ちぬ |
![]() |
先日の月曜日に久々の映画鑑賞、遅ればせながらの
風立ちぬ


淡々と進むストーリー、後半はヒロイン・菜穂子にポロポロ
いゃぁ、菜穂子さんのファンになっちゃいました。

ライダーの出で立ち、革のパンツにジャケットにライディングブーツに
いつものバンダナキャップの姿でポロポロ状態は似合わないなぁ。

すごく自分には心に残った映画となりました。

映画を見た後、映画の感想を書いたブログを読んだが
自分とは見た感想が違うもんだなぁと。

現代の時代背景からの人物評価と、時代背景を考慮した評価はあるのかもですが
育ってきた世代のジェネレーションギャップもあるのかなぁ。
普通に自分なりの評価をしても主人公に共感もするし
ヒロインにも惚れてしまうやろぉ
普通に自分なりの評価をしても主人公に共感もするし
ヒロインにも惚れてしまうやろぉ

続きを読む
タグ :ジブリ
2013年01月05日
![]() |
レ・ミゼラブル |
![]() |
もう何年も恒例的に正月休みには
映画を見に行ってます。
まぁ清水のMOVIXへ行ってます。
映画上映前に飲み物を購入したのですが
購入に並んで待ってると自分の前の親子が
並んでいる間に何を買うか決めていればいいのに
何で自分の順番が来てからカウンターで何にするのか悩むんだ
考えてる時間、後ろの人はただ待つだけだし
店員だって注文が決まっていればすぐに作業に入れる
子供の気まぐれで注文が決まらないわけじゃなく
すぐ後ろで見ていた自分から批評するなら
親の段取りが悪いと言うか、のんびりしすぎじゃないかなぁ。
これが上映時間ギリギリだったら腹立たしく思っただろうが
今回は時間にまだ余裕があったから人間ウォッチング的に
眺めていたって感じになりました。
映画「レ・ミゼラブル」、題名は知ってるが
主人公「ジャン・バルジャン」という名前も聞いたことはある
だけどストーリーはどうも怪しい・・・。
ミュージカル映画に最初違和感を感じました。
登場人物の心の声と言うべきモノを大声で歌う。
周りの人物は聞こえていない歌声、掛け合いの歌などは
字幕スーパーでは誰の言葉なのかと迷ったりと。
ストーリーに自分が入っていくにつれて感情も
ラストにはウルウルきちゃいました。
こんなストーリーだったんだと少し理解
面白い映画だと思ったし俳優・女優が素敵でした。
映画を見に行ってます。

まぁ清水のMOVIXへ行ってます。
映画上映前に飲み物を購入したのですが
購入に並んで待ってると自分の前の親子が
並んでいる間に何を買うか決めていればいいのに

何で自分の順番が来てからカウンターで何にするのか悩むんだ

考えてる時間、後ろの人はただ待つだけだし

店員だって注文が決まっていればすぐに作業に入れる
子供の気まぐれで注文が決まらないわけじゃなく
すぐ後ろで見ていた自分から批評するなら
親の段取りが悪いと言うか、のんびりしすぎじゃないかなぁ。

これが上映時間ギリギリだったら腹立たしく思っただろうが
今回は時間にまだ余裕があったから人間ウォッチング的に
眺めていたって感じになりました。

映画「レ・ミゼラブル」、題名は知ってるが
主人公「ジャン・バルジャン」という名前も聞いたことはある
だけどストーリーはどうも怪しい・・・。

ミュージカル映画に最初違和感を感じました。
登場人物の心の声と言うべきモノを大声で歌う。
周りの人物は聞こえていない歌声、掛け合いの歌などは
字幕スーパーでは誰の言葉なのかと迷ったりと。

ストーリーに自分が入っていくにつれて感情も
ラストにはウルウルきちゃいました。

こんなストーリーだったんだと少し理解
面白い映画だと思ったし俳優・女優が素敵でした。

2011年07月26日
![]() |
有給休暇で映画 |
![]() |

昨日は有給休暇を取得しちゃいました。
まぁ朝はちょっと会社に寄ってお仕事を一時間半ほどしてからバイクで出発。
月曜の有給休暇、だいたいが映画を見に行く為に取得なんですよね。
清水エスパルスプラザのMOVIXは月曜がメンズデイで男性は割引。
今回は「ハリー・ポッター 死の秘宝 Part2」
映画へ行く前に寄り道、ぬかやさんでお買い物

まぁ朝はちょっと会社に寄ってお仕事を一時間半ほどしてからバイクで出発。

月曜の有給休暇、だいたいが映画を見に行く為に取得なんですよね。

清水エスパルスプラザのMOVIXは月曜がメンズデイで男性は割引。
今回は「ハリー・ポッター 死の秘宝 Part2」
映画へ行く前に寄り道、ぬかやさんでお買い物


一日早い自分へのプレゼントってことにしときましょうか。

まぁ他にも塩辛なんぞも購入。
ぬかPさん、嫁さんともいろいろお話出来ました。
ありがとうごさいました。

で清水へ向かってお昼はって・・・
まかない丼、うめさんのところで頂きました。

うめさん、バイク免許取りに行こうと思って教習所へ説明聞きに
行ったことがあるそうです。
またそんな気分になってバイク乗りませんか?

さてさてメインの映画、ハリポタもいよいよ最終話。

こんなラストだったんですねぇ。

3Dの日本語版で見ましたけど日本語版にして良かった。
一部ヘビ語の部分で字幕が出たんですけど
3Dの字幕って読むの疲れるって思ってしまった・・・。

映画を見終わり外へ出ると雨が降った様子。
ヘルメットをリアボックスに入れてあったので問題ナシ。
その後は雨に降られることはなかった。

前日に続いて二日連続でバイカーズカフェ・ツインズさんへ

前日の出会いの再確認、次回会ったときにはしっかりご挨拶しなくては。

店内ではイージーライダーのDVD上映、懐かしいけどしっかり見たことないです。
時代背景など今では考えられない映画ですね。

バイク店に寄ってリアタイヤの交換をいつにするか相談するつもりが
何なら今から交換しちゃうかってことで交換しちゃいました。

交換の待ち時間、近くのお店に・・・。
近くのお店、歩いてたこさんのところへ。

店内には素敵な女性が・・・。
シャドースラッシャーにお乗りのライダーさん。

昨日はバイクじゃなかったのですけど。
いろいろお話が出来て楽しい時間を過ごせました。

なかなか充実の有給休暇の一日になりました。

2011年03月15日
![]() |
SP 革命篇 |
![]() |
昨日は久々の有給休暇。
毎回自分が有給休暇を取得すると・・・、まぁ映画ですねぇ。
エスパルスプラザまで

SP 革命篇
テレビドラマ、前回の野望篇、それと先々週放送のスペシャルドラマと
そして今回の革命篇。
なかなか満足してるドラマです。
でもラスト・・・、う~ん FINAL 最終章ですよねぇ

毎回自分が有給休暇を取得すると・・・、まぁ映画ですねぇ。
エスパルスプラザまで


SP 革命篇
テレビドラマ、前回の野望篇、それと先々週放送のスペシャルドラマと
そして今回の革命篇。
なかなか満足してるドラマです。

でもラスト・・・、う~ん FINAL 最終章ですよねぇ

タグ :SP
2011年01月04日
![]() |
正月映画だぁ |
![]() |
昨日はエスパルスプラザまでバイクで走って
Movixにて映画観賞です。
ヤマトを見るのは決めてありもう一本を
ロビン・フッドを見たいと思ってたのですけど時間帯が・・・
トロンを見ようかなと思いつつ、「最後の忠臣蔵」に決定
Movixにて映画観賞です。

ヤマトを見るのは決めてありもう一本を
ロビン・フッドを見たいと思ってたのですけど時間帯が・・・

トロンを見ようかなと思いつつ、「最後の忠臣蔵」に決定

最初の一本目でしたけど、お客の入り具合は空いてます。


正月の家族向きではないし派手さはない映画です。
ラスト30分・・・、やられました、ウルウルしちゃいました。

ぐっとくる映画でした。
二本目は SPACE BATTLESHIP ヤマト
戦艦大和、宇宙戦艦ヤマト、ヤマトナデシコ七変化、男達の大和
大和って言葉に惹かれてしまうのかなも。

宇宙戦艦ヤマトに至っては、「さらば宇宙戦艦ヤマト」を高一の夏に劇場鑑賞
自分の中でのアニメのヤマトは「さらば~」で終わっている。

ほぼ30年ぶりの劇場でのヤマトです。
入り具合はほぼ満席、家族で見れる映画でしょうね。

今回のヤマトは実写版、キャストの設定もアニメとはちょっと違う。
でも映画の始まり・・・「無限に広がる大宇宙」のナレーション 

劇中の音楽は宮川泰さんの曲

名台詞も活かされています。

この映画、ストーリー的には短縮されてますがなかなか良かった。

2010年12月07日
![]() |
裏窓 |
![]() |
アルフレッド・ヒッチコックの 裏 窓 
1954年の自分が生まれる以前の映画なんです。
ジェームズ・スチュアート、グレース・ケリーが出演。

グレース・ケリーってキレイですよねぇ。
1929年生まれなんですから、生きていれば自分の母より年上なんですけどね・・・。
1982年に52歳で亡くなってます・・・。
エルメスのケリーバッグってこの人が妊娠中の腹部をバッグで隠すのに使っていたら

1954年の自分が生まれる以前の映画なんです。

ジェームズ・スチュアート、グレース・ケリーが出演。

人間観察、のぞき見、なかなか思いしろいです。

NHKのBS2にて、昨日放送されてましたので録画しながら見ちゃいました。
ずっと前にはVHSに録画したことあるけど、テープはもう見ることないから・・・。

ヒッチコックの映画は監督本人が登場することでも有名
今回は本編開始25分頃にピアノが演奏されてる場面で登場でした。

グレース・ケリーってキレイですよねぇ。

1929年生まれなんですから、生きていれば自分の母より年上なんですけどね・・・。

1982年に52歳で亡くなってます・・・。

エルメスのケリーバッグってこの人が妊娠中の腹部をバッグで隠すのに使っていたら
名前が変えられたようですけど、モナコ公妃ともなれば影響力がすごいものですね。

2010年11月21日
![]() |
見ちゃった・ハリポタ7 |
![]() |
昨日記事をアップしたハリポタ。
その後、すぐにMovixをチェックしてみて
夜の予定(オフ会)までに間に合う。
午後4時前にドリプラへ行って

その後、すぐにMovixをチェックしてみて
夜の予定(オフ会)までに間に合う。

午後4時前にドリプラへ行って
タグ :ハリポタ
2010年11月20日
![]() |
ハリポタ7 |
![]() |
昨日から公開されましたねぇ。
ラストストーリー前編となる今回の映画

昨日もテレビで放送されたシリーズ「不死鳥の騎士団」見ちゃいました。
ハリポタに関してはちょっとコレクターでもあって。
シリーズの本は全て買ったし・・・。
映画は劇場で見て、パンフも購入。
その後に発売のDVDも購入してます。
近日中には 「ハリー・ポッターと死の秘宝」 Part1 見に行っちゃいます。

ラストストーリー前編となる今回の映画


昨日もテレビで放送されたシリーズ「不死鳥の騎士団」見ちゃいました。

ハリポタに関してはちょっとコレクターでもあって。

シリーズの本は全て買ったし・・・。

映画は劇場で見て、パンフも購入。

その後に発売のDVDも購入してます。

近日中には 「ハリー・ポッターと死の秘宝」 Part1 見に行っちゃいます。

続きを読む
タグ :ハリポタ
2010年09月30日
![]() |
SP・野望編 |
![]() |
先日映画を見に行ったときの予告で
「SP」が映画化って初めて知った。
ドラマではずーっと見ていた「SP」
今朝のテレビでも試写会の様子が放送されてた。
10月30日からの公開のようです。
「SP」が映画化って初めて知った。

ドラマではずーっと見ていた「SP」
今朝のテレビでも試写会の様子が放送されてた。

10月30日からの公開のようです。

SP THE MOTION PICTURE 野望編
見てみたい・・・。
真木よう子の隠れファンです。

2部作で革命編もあるようです。
続きを読む
2010年09月27日
![]() |
今日はお休み |
![]() |
本日さらりーまんの特権、有給休暇を・・・。
まぁ自分の場合、休暇を取るとだいたいが映画見に行くためにとる事が多い。

でも今回はもう一つ、やっとたどり行けました寿司鐵さん


2年前に初めてのおこんさんで実はニアミス。

自分が食べていた後ろでご家族で食事してらしたんですよね。
あれからもう二年経つんですよねぇ、ホントやっとお店に辿り着けました。
うめさん、うめ嫁さん、改めて初めましてです。

サラダと椀物にデザートが付いて780円は安いです。

お腹も美味しさも大満足でした。

ご馳走さま、ありがとうございました。

行きたいと思っても二年越しでしたけどまた行きたい。

大河ドラマの高杉晋作役の伊勢谷友介君は山猿のような・・・。

LAST MESSAGE 海猿3
迫力ありました。

でも規模がだんだん大きすぎるような感じがしちゃいました。

大き過ぎて描ききれてないって感じかなぁ。

まぁ深く考えずに楽しめればいいかぁ。

映画の一日でした。
