2012年11月22日
![]() |
年末調整の説明会 |
![]() |
毎年この時期には必ずあるんだよなぁ。
年末調整の説明会
居眠りタイムとばかりに行きます。
必要書類を貰えばあとは毎年そんなに変更箇所はないし
変更の部分も説明書があるから何となく判る。
説明会もほとんどは説明書を読んでるし・・・。
昔は年末調整での戻り金額が多かったけど
今は特別減税なんてものが無いからそんなに戻り額が
あるわけじゃないなぁって・・・。
まぁバブルの時代と比較してはいけないですねぇ。
年末調整の説明会

居眠りタイムとばかりに行きます。

必要書類を貰えばあとは毎年そんなに変更箇所はないし
変更の部分も説明書があるから何となく判る。
説明会もほとんどは説明書を読んでるし・・・。

昔は年末調整での戻り金額が多かったけど
今は特別減税なんてものが無いからそんなに戻り額が
あるわけじゃないなぁって・・・。
まぁバブルの時代と比較してはいけないですねぇ。

タグ :年末調整
2012年11月17日
![]() |
残念・・・ |
![]() |
朝から雨、時折強く降る雨。
お昼過ぎに電話があり本日のライスクは
やはり中止との連絡でした。
久々のパワーアップスクールは本日中止
次回は来月1日の開催です。
今年はその1回きりの開催となっちゃったから
是非とも次回は中止にならないでほしいです。
ってことで午後はバイク整備となりました。
BROSのボックス搭載に挑戦。

お昼過ぎに電話があり本日のライスクは
やはり中止との連絡でした。

久々のパワーアップスクールは本日中止
次回は来月1日の開催です。

今年はその1回きりの開催となっちゃったから
是非とも次回は中止にならないでほしいです。
ってことで午後はバイク整備となりました。
BROSのボックス搭載に挑戦。

2012年11月16日
![]() |
なんで明日は・・・ |
![]() |
折角の週末、なんで天気は雨なんだぁ・・・。
久々のマジオドライビングスクールでのバイク練習。
パワーアップスクール開催日なんです。
夕方6時からの3時間スクール。
天気予報は18時頃は弱雨って表示です。
予報の雨が早まり18時頃からは曇りになってくれないかなぁ。


久々のマジオドライビングスクールでのバイク練習。
パワーアップスクール開催日なんです。

夕方6時からの3時間スクール。
天気予報は18時頃は弱雨って表示です。

予報の雨が早まり18時頃からは曇りになってくれないかなぁ。


タグ :予報
2012年11月14日
![]() |
冷えてきたなぁ |
![]() |
週間天気予報を見ても最高気温はもう20度を下回る日々
最低気温も既に一桁状態・・・。
自分の部屋の暖房器具をそろそろ出さないとなぁ。
散らかった部屋も片付けないと出せない状態なんですけど。
暖房器具は火災に繋がるから。

なんたって火鉢ですからねぇ。
燃料の炭も調達しないと前シーズンの残りは少ない。
最低気温も既に一桁状態・・・。

自分の部屋の暖房器具をそろそろ出さないとなぁ。

散らかった部屋も片付けないと出せない状態なんですけど。
暖房器具は火災に繋がるから。

なんたって火鉢ですからねぇ。

燃料の炭も調達しないと前シーズンの残りは少ない。
週末掃除をするか・・・。

タグ :火鉢
2012年11月09日
![]() |
そろそろ打ち止め |
![]() |
9月にネットショップで革パンを購入したあと
革ジャケを探してヤフオクを覗いてからハマった。
入札落札に熱中し気がついて振り返れば
ジャケット4着、グローブ3つ、上半身プロテクター1着と
そんなにも落札してしまったのかぁ。
個々には安いと思って入札してるが総額はなかなかの金額
まぁジャケット用途別に少し違うからヨシとしよう・・・
プロテクターも1着欲しかったからいい。
グローブ3つ、落札して届いたのはほぼ夏用タイプ
来年まで使う予定はないなぁ。
そろそろ打ち止めにしないと、カード支払い引き落としが怖い
革ジャケを探してヤフオクを覗いてからハマった。

入札落札に熱中し気がついて振り返れば
ジャケット4着、グローブ3つ、上半身プロテクター1着と
そんなにも落札してしまったのかぁ。

個々には安いと思って入札してるが総額はなかなかの金額

まぁジャケット用途別に少し違うからヨシとしよう・・・
プロテクターも1着欲しかったからいい。
グローブ3つ、落札して届いたのはほぼ夏用タイプ

来年まで使う予定はないなぁ。

そろそろ打ち止めにしないと、カード支払い引き落としが怖い
そう思っていますが、冬用のグローブを慎重にまだ物色中。

タグ :ヤフオク
2012年11月06日
![]() |
ちょっと熱くなった |
![]() |
毎度のヤフオク、ちょっと熱くなった。
大体が落札終了時間になると加熱して競り合うヤフオク
今回のモノはまたまたジャケット。
数回見送って、今までの落札金額は2万1千円前後。
やはりそのあたりが狙い金額かなぁと思いつつも
1万8千円あたりが当初の入札上限かなと思っての最終日
落札期限時間の4時間前から動きがあった。
1万5千円ほどで止まっていた入札金額が徐々に上がり
2時間ほど前に1万8千円で自分が最高入札者になったが
その後、金額はアップ・・・、ちょっと自分も加熱して
2万円ほどへアップしてまい落札。
過去の入札金額よりはちょっとだけ安く落札しましたが・・・。

なかなかかっちょいいレザージャケットで、到着が楽しみです。

大体が落札終了時間になると加熱して競り合うヤフオク
今回のモノはまたまたジャケット。

数回見送って、今までの落札金額は2万1千円前後。
やはりそのあたりが狙い金額かなぁと思いつつも
1万8千円あたりが当初の入札上限かなと思っての最終日
落札期限時間の4時間前から動きがあった。

1万5千円ほどで止まっていた入札金額が徐々に上がり
2時間ほど前に1万8千円で自分が最高入札者になったが
その後、金額はアップ・・・、ちょっと自分も加熱して
2万円ほどへアップしてまい落札。

過去の入札金額よりはちょっとだけ安く落札しましたが・・・。


なかなかかっちょいいレザージャケットで、到着が楽しみです。

2012年11月02日
![]() |
11月に突入して |
![]() |
11月に突入して朝晩の冷え込みも加速
ハロウィンが終わりクリスマスに様変わり
今月末頃には年末調整の仕事もしなくては・・・
あっと言う間に今年も終わりに向けてのスパートって感じ。
今年初めから病気療養で休んでいた事務員
新たに5月から新人事務員を試用で雇ったがダメ
再募集かけるか一ヶ月くらい決まらなかった・・・。
9月には休暇中事務員がそのまま亡くなり
10月初めにやっと新たな事務員が決まり
いろいろあった一年、まだまだ今年を語るには早いけど。
ハロウィンが終わりクリスマスに様変わり

今月末頃には年末調整の仕事もしなくては・・・
あっと言う間に今年も終わりに向けてのスパートって感じ。

今年初めから病気療養で休んでいた事務員
新たに5月から新人事務員を試用で雇ったがダメ
再募集かけるか一ヶ月くらい決まらなかった・・・。

9月には休暇中事務員がそのまま亡くなり

10月初めにやっと新たな事務員が決まり

いろいろあった一年、まだまだ今年を語るには早いけど。

2012年11月01日
![]() |
送金完了。 |
![]() |
ヤフオクで落札した商品の代金
銀行ATMにて振込完了しました。
振込処理のモニターって久々に使いましたが
確認事項が多いなぁって・・・
それも振込詐欺の防止的なメッセージ。
まぁオークションも振込等に全く問題がないと言い切れない。
確認事項はチェックして納得して送金。
やっぱり振込処理・・・スムーズには行くけど
出向いて処理するのは面倒だなぁって思いました。
簡単決済が楽だぁ。
今週は落札したジャケットも届き、ヤフオク週間ってな感じですね。
銀行ATMにて振込完了しました。

振込処理のモニターって久々に使いましたが
確認事項が多いなぁって・・・
それも振込詐欺の防止的なメッセージ。

まぁオークションも振込等に全く問題がないと言い切れない。
確認事項はチェックして納得して送金。

やっぱり振込処理・・・スムーズには行くけど
出向いて処理するのは面倒だなぁって思いました。
簡単決済が楽だぁ。

今週は落札したジャケットも届き、ヤフオク週間ってな感じですね。

2012年10月31日
![]() |
失敗したぁ・・・ |
![]() |
ヤフオクネタが続きます。
ヤフオクで自分が入札で注意してるのが
振込関係と送料。
送料はしっかり金額をチェックしておかないと
落札商品の金額より高い場合があったりします。
海外からの送料だと2500円もしたり
国内でも1500円均一としてある出品者もいます。
振込は銀行振込だけの場合は敬遠してます。
銀行振込だとネットバンキングなどやってない自分は
ATMなどで振込作業しなくちゃならないので面倒
Yahooかんたん決済って表示があればYahooウォレットで
カード処理が出来るから、いつもはかんたん決済が
出来るアイテムしか入札してないんですが
時々、おっ安いってチェックしないで入札する場合も。
後で確認して判った場合などは誰が高額入札してくれってじっと待つか
最終落札まで時間がある場合は入札取消を出品者にお願いします。
ところが今回、チェックミスのまま入札して落札
さて落札の確認したら銀行振込のみのアイテムでした。
やっちまったなぁって落札しちゃってるし今さら入札取消も嫌だし
今回はATMで振込処理するかぁ。
じっくり、ゆっくりチェックして入札しないとなぁって戒めの一品。

ヤフオクで自分が入札で注意してるのが
振込関係と送料。
送料はしっかり金額をチェックしておかないと
落札商品の金額より高い場合があったりします。
海外からの送料だと2500円もしたり
国内でも1500円均一としてある出品者もいます。
振込は銀行振込だけの場合は敬遠してます。

銀行振込だとネットバンキングなどやってない自分は
ATMなどで振込作業しなくちゃならないので面倒
Yahooかんたん決済って表示があればYahooウォレットで
カード処理が出来るから、いつもはかんたん決済が
出来るアイテムしか入札してないんですが
時々、おっ安いってチェックしないで入札する場合も。

後で確認して判った場合などは誰が高額入札してくれってじっと待つか
最終落札まで時間がある場合は入札取消を出品者にお願いします。

ところが今回、チェックミスのまま入札して落札

さて落札の確認したら銀行振込のみのアイテムでした。
やっちまったなぁって落札しちゃってるし今さら入札取消も嫌だし
今回はATMで振込処理するかぁ。

じっくり、ゆっくりチェックして入札しないとなぁって戒めの一品。
2012年10月28日
![]() |
日曜、これから・・・ |
![]() |
午前中にBanditの車検仕様から通常仕様に戻す作業と
貰ってきた車検シールをナンバーに貼付けなどなど
いつ降るか雨を心配してグランシップでの催し物は
レインスーツ姿じゃ行きにくいなぁと今回はパス。
貰ってきた車検シールをナンバーに貼付けなどなど

いつ降るか雨を心配してグランシップでの催し物は
レインスーツ姿じゃ行きにくいなぁと今回はパス。

午後からはしっかり降るだろう雨だけど

スルガ二輪研修道場の開催日、そちらは参加したいと・・・。

雨の中のBROSの練習、タイヤがウェットで心配だけど
慎重に練習したいと思います。
