勝手気ままなバイクライフ ♪:正月映画だぁ
大型二輪教習日記 手作り生キャラメル ふんどしのススメ
バイク用アイテム
長期ツーリングレポ 俺流ブログ改造
所有バイク履歴
無責任Twitter講座
トップ > 映画 > 正月映画だぁ

2011年01月04日

正月映画だぁ

昨日はエスパルスプラザまでバイクで走って

Movixにて映画観賞です。emoji13

ヤマトを見るのは決めてありもう一本を

ロビン・フッドを見たいと思ってたのですけど時間帯が・・・icon11

トロンを見ようかなと思いつつ、最後の忠臣蔵に決定 emoji11

最初の一本目でしたけど、お客の入り具合は空いてます。icon10

正月映画だぁ

正月の家族向きではないし派手さはない映画です。

ラスト30分・・・、やられました、ウルウルしちゃいました。face25

ぐっとくる映画でした。


二本目は SPACE BATTLESHIP ヤマト

戦艦大和、宇宙戦艦ヤマト、ヤマトナデシコ七変化、男達の大和

大和って言葉に惹かれてしまうのかなも。emoji12

宇宙戦艦ヤマトに至っては、「さらば宇宙戦艦ヤマト」を高一の夏に劇場鑑賞

自分の中でのアニメのヤマトは「さらば~」で終わっている。face21

ほぼ30年ぶりの劇場でのヤマトです。

入り具合はほぼ満席、家族で見れる映画でしょうね。face21

正月映画だぁ

今回のヤマトは実写版、キャストの設定もアニメとはちょっと違う。

でも映画の始まり・・・「無限に広がる大宇宙」のナレーション face17

劇中の音楽は宮川泰さんの曲emoji13

名台詞も活かされています。face22

この映画、ストーリー的には短縮されてますがなかなか良かった。emoji11




アナライザーがかっちょいい。emoji13

相原や佐渡先生が女性だったり

森ユキがコスモタイガーのエースパイロット

賛否いろいろでしょうけどemoji07

宇宙での戦闘シーンもスピード感があり楽しかったし

実写版アリかなって自分の批評です。face21



同じカテゴリー(映画)の記事画像
風立ちぬ
有給休暇で映画
SP 革命篇
裏窓
見ちゃった・ハリポタ7
ハリポタ7
同じカテゴリー(映画)の記事
 風立ちぬ (2013-09-26 09:01)
 レ・ミゼラブル (2013-01-05 00:20)
 有給休暇で映画 (2011-07-26 10:47)
 SP 革命篇 (2011-03-15 11:31)
 裏窓 (2010-12-07 11:04)
 見ちゃった・ハリポタ7 (2010-11-21 10:02)

Posted by naosuke at 08:07│こめんと(4)映画
この記事へのコメント
おはようさんです

自分もヤマト、ガンダム世代なんで観たい気はありつつ今回の設定変更はう〜ん、ってところ(--;)

なによりキムタク使っちゃうと本人のキャラ立ちすぎて「キムタクの…」になっちゃうしねえ

他も含め、まずキャストありき、で映画つくると、って見本でしょうねえ(^^ゞ
こめんとしてくれた人 by アニー山田 at 2011年01月04日 09:28
アニー山田さんへ
パンフ買って脚本家のコメント読むとヤマトのストーリーを2時間程の映画に
初めて見る人にも理解できるようにまとめると登場人物の設定が
今回のようになったらしいですよ。(^_^)v
ドラゴンボールの実写版と比べると、まだヤマトの実写の方がよかったし
ゴジラのアメリカ版なんかと比べると・・・。
気楽に楽しんで見れれば問題ないですね。
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2011年01月04日 17:49
明けましておめでとうございます!!(遅くてすみません!)
宇宙戦艦ヤマト世代の私としては、頭の中のイメージが崩れるのが怖くて見るのに戸惑っちゃうんっすよねー(>_<)
今年もよろしくお願いします!!
こめんとしてくれた人 by きーパパ at 2011年01月05日 10:36
きーパパさんへ
あけましてあめでとうございます。
今年もヨロシクです。(^_^)v
別物として楽しむか、それとも・・・。
でも実写版、今の世には何ともリアルに感じる部分もあるかも。
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2011年01月05日 13:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
正月映画だぁ
    コメント(4)