勝手気ままなバイクライフ ♪:猛暑到来バテバテ! ~サマージャンボ
大型二輪教習日記 手作り生キャラメル ふんどしのススメ
バイク用アイテム
長期ツーリングレポ 俺流ブログ改造
所有バイク履歴
無責任Twitter講座
トップ > 日記・ボヤキ・つぶやき > 猛暑到来バテバテ! ~サマージャンボ

2008年07月14日

猛暑到来バテバテ! ~サマージャンボ

土日と猛暑が続き各地でこの夏一番の暑さを記録している。

土曜日の午後少しバイクに乗ったが、あとは二日間エアコンの効いている

部屋から出ることもなく車でもエアコン状態で過ごした。

休日猛暑は特に直接感じることなく過ごしたのだが、今日は仕事。

会社の事務所は年に数回しかエアコンの稼動がない。

昨年も3日ぐらいかけたかどうかの我慢大会のような事務所。

毎年そうなのだから慣れてくるのだけど、年の最初の暑い日だけは

バテバテ状態になる。その後は経験済みということで体が我慢強くなるのだけど

初回だけはグッタリのバテバテface03

本日昼前だというのに事務所の温度計は32度オーバーしている。

このペースでは午後3時頃の気温ピークには35度近くなるかもしれない。



何故我慢してエアコンかけないかというと、事務員の女性がエアコン嫌いもあるが

事務所以外の併設の現場工場がエアコンないため現場から事務所にくる人が

寒暖差で体調が狂うより冷えてない方がいいという意見を尊重。

個人的にはエアコンは嫌いじゃない。あえて従うのは夏ツーリングの訓練?

真夏の炎天下アスファルト上では猛暑、信号待ちで停車すれば

エンジン冷却のファンが回転してモヤっとした風が下から吹き上がってくる。

日頃の慣れがなければちょっと辛いかも。

実際にそれが訓練となってるのか不明だけどね。

一昨年の夏の新潟は道路脇の温度計が40度以上を示していた。

昨年の旭川は九州より暑い日だった。

Tシャツ一枚で走るライダーもいるが、日焼けで皮膚がただれたようになった経験が

あるので肌を露出して走ることはしないし、安全の為にソフトタイプだけど

プロテクター入りのジャケットは着用するようにしてる。

これが汗で臭くなるのが難点face07自分の汗臭さでクラクラface10

湿度とダブルの梅雨は最悪、梅雨明けはいつになるのか?


ついでに今日からサマージャンボ宝くじ発売。買わなきゃ当たらないし沢山は買えない。

毎回バラを10枚のトホホさらりーまん!!!


同じカテゴリー(日記・ボヤキ・つぶやき)の記事画像
この一球は
2015走りはじめ
近々メガネ・・・
LEDランタン
ステッカー作り
スマホ料金再考
同じカテゴリー(日記・ボヤキ・つぶやき)の記事
 この一球は (2016-04-22 08:44)
 2015走りはじめ (2015-01-05 09:44)
 近々メガネ・・・ (2014-11-25 13:18)
 LEDランタン (2014-08-06 11:39)
 ちょっとビクビクの初日 (2014-07-30 20:16)
 ステッカー作り (2014-07-15 09:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猛暑到来バテバテ! ~サマージャンボ
    コメント(0)