
トップ > グルメネタ > 再び挑戦、生キャラメル
2008年09月15日
再び挑戦、生キャラメル |
![]() |
前回の生キャラメルの失敗作は
スプーンですくって食べるキャラメルとなりました。
今回は煮詰めをしっかりやったつもり。
これでいいかなぁって思ったあともう少しやってみた。
冷凍庫で冷やし固めるのだが
がーん
今回もまだゆるい!あちゃーー
だめじゃん
今回はこれじゃ終わらない!
ちょっと知恵を絞ってみた
電子レンジでどうにかならないか?
短い時間を何回かチン、グツグツとキャラメルが沸騰する感じで
煮詰めが進みレンジに水蒸気がこもる
これはいいかも!只今あら熱をとって冷凍庫へ入れた。
結果はどうなることか
失敗ならまた次回がんばる
スプーンですくって食べるキャラメルとなりました。
今回は煮詰めをしっかりやったつもり。
これでいいかなぁって思ったあともう少しやってみた。
冷凍庫で冷やし固めるのだが
がーん

今回もまだゆるい!あちゃーー
だめじゃん

今回はこれじゃ終わらない!
ちょっと知恵を絞ってみた

電子レンジでどうにかならないか?
短い時間を何回かチン、グツグツとキャラメルが沸騰する感じで
煮詰めが進みレンジに水蒸気がこもる

これはいいかも!只今あら熱をとって冷凍庫へ入れた。
結果はどうなることか

失敗ならまた次回がんばる

この記事へのコメント
弱火で 20分煮詰めました?
レシピだと 簡単そうだけど 実際は・・・・難しそう(><)
レシピだと 簡単そうだけど 実際は・・・・難しそう(><)
こめんとしてくれた人 by 向日葵
at 2008年09月15日 20:43

向日葵さんへ
20分じゃ短いって前回ももっと弱火でやったけど
煮詰める鍋が小さいものを使いすぎたかなとも反省中。
小さい鍋だとすぐ吹きこぼれそうになるから
もう少し大きい鍋でやったほうがいいのかも。
今回も煮詰めは40分近くやったんだけどなぁ?
焦げないようにずーっと掻き回して。
みんな失敗してるようだけどレシピにとろみ具合が
書いてあるといいんだけどね。
20分じゃ短いって前回ももっと弱火でやったけど
煮詰める鍋が小さいものを使いすぎたかなとも反省中。
小さい鍋だとすぐ吹きこぼれそうになるから
もう少し大きい鍋でやったほうがいいのかも。
今回も煮詰めは40分近くやったんだけどなぁ?
焦げないようにずーっと掻き回して。
みんな失敗してるようだけどレシピにとろみ具合が
書いてあるといいんだけどね。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2008年09月15日 20:50
