勝手気ままなバイクライフ ♪:グリップヒーター注文!
大型二輪教習日記 手作り生キャラメル ふんどしのススメ
バイク用アイテム
長期ツーリングレポ 俺流ブログ改造
所有バイク履歴
無責任Twitter講座
トップ > バイク > グリップヒーター注文!

2008年09月17日

グリップヒーター注文!

グリップヒーター注文!

ホンダのグリップヒーターに決めて

ネットで注文しました。

いつ頃到着するか不明だけど楽しみ。

どこのメーカーのヒーターにしても

Banditに取り付けるには加工が必要だって情報もらったし

やはりバッテリーへの負荷も考慮して

電圧が下がったらOFFになる機能は欲しいので

ちょっとデイトナのヒーターに比べると高いのですが

ホンダ製に決めました。face02

グリップヒーター注文!


同じカテゴリー(バイク)の記事画像
梅雨入り
サードバイク登場
9月になってしまった。
ぼちぼちのカスタム
R1200RS デビュー
プロローグ R1200RS
同じカテゴリー(バイク)の記事
 梅雨入り (2017-06-12 21:31)
 サードバイク登場 (2016-11-21 17:02)
 9月になってしまった。 (2016-09-09 12:30)
 ぼちぼちのカスタム (2016-06-15 10:20)
 R1200RS デビュー (2016-06-01 22:15)
 プロローグ R1200RS (2016-05-30 11:52)

Posted by naosuke at 21:10│こめんと(4)バイク
この記事へのコメント
たびたびお邪魔します。
さっそく注文されましたね。

グリップの加工に関しての情報を落としていきます。
↓ここが参考になります。
http://www.geocities.jp/miysytsuko/bandit1200/heater.htm

1250Sは乗ってナンボのバイクだと思うので、
お互い寒さに負けずに行きましょう。
こめんとしてくれた人 by 水冷山賊 at 2008年09月17日 22:12
水冷山賊さんへ
またまた情報ありがとう。
寒くなる前にしっかりグリップヒーター装着完了して
楽しく乗りたいですね。
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2008年09月17日 22:41
ホンダのが加工して付けられるのですか?
へぇ~。スズキもホンダみたいの出してくれないかなと思っていました。
装着後の写真が楽しみです。
こめんとしてくれた人 by あきま at 2008年09月18日 06:34
あきまさんへ
Banの方の加工は市販のどのグリップヒーターにも
必要らしく、またどの製品にも着きそうです。
Banのグリップ長が120mmだったし
デイトナのものは125mm少しカットが必要みたい。
ホンダは120mmのものがあったから
長さもいいかなって決めました。
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2008年09月18日 09:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グリップヒーター注文!
    コメント(4)