
トップ > バイク > グリップヒーター格闘中!速報3
2008年09月23日
グリップヒーター格闘中!速報3 |
![]() |
今更だけどグリップの接着が固まる時にグリップに
ゴムなんかでグルグル巻きにして固定しているのを
写真で見たりしてたけど忘れた
グリップをハンドルに差し込んだ状態でもブカブカじゃ困るけど
隙間は全然感じなかった。絶対必要なことなのか?
素人判断で必要ないかって判断も何ももう既に固まってるから・・・。
どうなんでしょうね?後の祭りです。
前回の続きでアクセルワイヤーに苦戦!
でもワイヤーの管の根元にアジャスターみたいなものが・・・。
ゆるめたら何のことはなくワイヤー留めることが出来た。
無知な素人、ひとつ勉強になりました。
グリップからの線とコントロールスイッチからの線、接続線の結線部分を
絶縁テープで巻いていたら午前中終わってしまった。
配線終わってないんだけど午後走りたくなった。
作業中断ですがプチツーリング行ってきます
ゴムなんかでグルグル巻きにして固定しているのを
写真で見たりしてたけど忘れた

グリップをハンドルに差し込んだ状態でもブカブカじゃ困るけど
隙間は全然感じなかった。絶対必要なことなのか?
素人判断で必要ないかって判断も何ももう既に固まってるから・・・。
どうなんでしょうね?後の祭りです。
前回の続きでアクセルワイヤーに苦戦!
でもワイヤーの管の根元にアジャスターみたいなものが・・・。
ゆるめたら何のことはなくワイヤー留めることが出来た。
無知な素人、ひとつ勉強になりました。

グリップからの線とコントロールスイッチからの線、接続線の結線部分を
絶縁テープで巻いていたら午前中終わってしまった。

配線終わってないんだけど午後走りたくなった。
作業中断ですがプチツーリング行ってきます
