
トップ > ツーリング > 富山・ツーリング
2008年10月13日
富山・ツーリング |
![]() |
2008年10月11日
午後1時に自宅を出発、午前中雨が降ってたけど晴れてきて暑くなってる。
国道1号線、52号線を走り、20号線の道の駅はくしゅうで休憩。
その前にも何度か休息はしてるけど。
朝から別行動で出発しているいつものツーリングの相方と連絡を取り
信州健康村(24時間サウナ)で待ち合わせをする。
日も暮れてからの信州はもうメチャ寒い。

ちょっと服装は寒さに対しなめていた。
静岡はやはり暖かいんだなぁ。
外で食事してからサウナに行く予定だったが寒くて
風呂で暖まりたくなり食事も健康村ですることにした。

走行距離 約270キロ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2008年10月12日
朝6時には起きて身支度し健康村を出発、すぐ近くの吉野屋で朝定食

バイク2台ともガス欠手前でスタンドを探しながら北上。
コスモ石油を探して走るがなかなか無くて・・・。
突然トラブルは発生するものです。

相方のバイクが急に止まった。そうガス欠になっちゃいましたぁ。

自分のバイクもガス欠寸前ですがガソリンスタンド探しに道を先にすすめます。
丁度運良く4キロ先に小さいスタンドがあり、まずは自分のバイクを満タンにすると
後ろに地元のお客が待ってる・・・、バイクを移動してスタンド前をあけてから
スタンドのおじさんにガス欠の為にガソリンを少しペットボトルにわけてもらった。
ホントは専用容器でないとダメなんだよねぇ。緊急処置としてご勘弁を・・・。

待っていると、先ほどスタンド前をあけてあげた地元客のおばさんが
ナンバーが静岡だったからと何故か自分のところで収穫したであろうリンゴをひとつくれました。

ラッキー!おばさんの気前よさに感謝、人の温かさも一緒に頂いた感じがしました。
ガス欠バイクを救出して、富山滑川ほたるいかミュージアムへ
ほたるいかのいろんなことがわかるミュージアムなんだろうけど目的は食べ物。
ほたるいかの旬の5月6月頃だけなのか以前チェックしたほたるいか御膳がない!

白えびの天丼御膳あった上の写真のものを注文、ほたるいかの沖漬けが付いてる。
とりあえず満足な食事が出来た。

次の目的他、高岡大仏。
奈良の大仏、鎌倉の大仏。日本三大大仏はニ大大仏と空席の3つめの大仏。
高岡の大仏が3番目と言われているけど
他にも候補があるみたいでいろいろあるみたい。
何故このお寺かといいますと、厄年の時に特に祈祷などはせず
ツーリングで訪れた瑞龍寺にて般若心経彫の念珠を買いお守りとしたのですが
今年の夏のツーリングで無くしてしまい・・・

同じようなものはネットで仏具関係のものを売っている所で入手は出来るけど
買ったお寺のご本尊にお参りをして無くした非礼と新たに念珠を購入したく
再び瑞龍寺に行こうとなったわけです。

しっかりお参りして念珠も購入しました。
境内散策すると気分はいい意味で緊張する感じがします。
さてとあとは帰るのみ、中津川であるものを買う予定だったけど
予定時間が遅くなりすぎダメでした。あ~残念!

ETCの休日割引、通勤割引で100キロ区間高速道路を使ってきた。
夕暮れは昨日と同様冷える

前日も使ったけどグリップヒーターが役立った。

バイクのグローブも冬用じゃなく夏用に近い仕様のものだったので
やはり冷たい、かじかんで痛いってことはないけど
グリップヒーターの弱を入れて走行。やはり付けてよかった

岡崎で夕飯を食べたのが夜の10時前頃。
音羽蒲郡で再び東名高速に乗り、午前前に無事帰宅しました。
走行距離 約690キロ
二日間で約960キロでした。
次回寒さ対策は万全にしないとなぁ。
静岡が暖かいだけに春・秋は寒い所はちょっと悩む。

この記事へのコメント
おはようございます。&お帰りなさい。
2日間で960KMかぁ・・・。すごいですねぇ・・・。
良い旅でしたか?
次のツーリングはきっとバッチリ
冬仕様になるんだろうなぁ・・・。
2日間で960KMかぁ・・・。すごいですねぇ・・・。
良い旅でしたか?
次のツーリングはきっとバッチリ
冬仕様になるんだろうなぁ・・・。
こめんとしてくれた人 by くまたん at 2008年10月13日 08:50
高岡は仕事でよく行っていた場所です。高岡大仏の近くにも泊まっていました。瑞龍寺は回廊がぐる〜りあるお寺ですよね。何年か前に改修工事をして参道もキレイに整備されましたね。
こめんとしてくれた人 by ゆみ at 2008年10月13日 09:17
お帰りなさい♪
無事で何よりです。
バイクだともう寒さを感じるんですね(^-^;
無事で何よりです。
バイクだともう寒さを感じるんですね(^-^;
こめんとしてくれた人 by 双子座店長 at 2008年10月13日 09:35
ツーリングダンナさんも行きたがってましたよ~
この時期でもバイクだと結構寒いですもんね。
後ろに乗ってるだけの私もそう思いますもん。
この時期でもバイクだと結構寒いですもんね。
後ろに乗ってるだけの私もそう思いますもん。
こめんとしてくれた人 by ぶん
at 2008年10月13日 10:27

くまたんさんへ
今日から冬期ジャケットに←土曜日からしとけ!
やはり静岡だと少し暑い。
今日から冬期ジャケットに←土曜日からしとけ!
やはり静岡だと少し暑い。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2008年10月13日 11:54

ゆみさんへ
最初に高岡に泊まった時にホテル近くを散策したら
大仏に出会ったってのが最初です。
瑞龍寺は今回も少し屋根あたりを修復してました。
最初に高岡に泊まった時にホテル近くを散策したら
大仏に出会ったってのが最初です。
瑞龍寺は今回も少し屋根あたりを修復してました。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2008年10月13日 11:57

双子座店長さんへ
もう夜は静岡でも寒いかもしれないですね。
富山とかはもう服装はこちらの冬並みに近い。
こちらまだTシャツいるもんなぁ。
もう夜は静岡でも寒いかもしれないですね。
富山とかはもう服装はこちらの冬並みに近い。
こちらまだTシャツいるもんなぁ。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2008年10月13日 11:59

ぶんさんへ
あちこちバイク沢山いましたからねぇ。
集団のドドドドーって(^_^;)
食べ物もあちこち美味しいしバイクで出掛けたくなりますよ。
服装装備には注意しなくちゃですけどね。
あちこちバイク沢山いましたからねぇ。
集団のドドドドーって(^_^;)
食べ物もあちこち美味しいしバイクで出掛けたくなりますよ。
服装装備には注意しなくちゃですけどね。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2008年10月13日 12:02

こんにちわ(* ̄▽ ̄)ノ NEWマツウラです☆
お帰りなさい(^o^)/
OUT DOOR人間のスケ-ルはデッカイなぁ~
naosukeさんらしいエピソ-ドも プププゥ~↑↑
旅行した気分を頂きぃ(^o^)/
お帰りなさい(^o^)/
OUT DOOR人間のスケ-ルはデッカイなぁ~
naosukeさんらしいエピソ-ドも プププゥ~↑↑
旅行した気分を頂きぃ(^o^)/
こめんとしてくれた人 by bethmama at 2008年10月13日 12:37
マツウラさんへ
まだまだバイクで行ってない所も数多くあるから
¥があれば遠出したいものです。
暇はたくさんあることはあるので(^_^;)
まだまだバイクで行ってない所も数多くあるから
¥があれば遠出したいものです。
暇はたくさんあることはあるので(^_^;)
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2008年10月13日 17:39

よい旅をされていますね?
コメント少な目ですが、いつも楽しく拝見しています(笑)。
コメント少な目ですが、いつも楽しく拝見しています(笑)。
こめんとしてくれた人 by あきま at 2008年10月14日 06:47
あきまさまへ
久々の遠出のツーリングは楽しかったです。
次は紅葉を長めに出掛ける季節だから何処に行こうかって思案中。
久々の遠出のツーリングは楽しかったです。
次は紅葉を長めに出掛ける季節だから何処に行こうかって思案中。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2008年10月14日 06:57
