勝手気ままなバイクライフ ♪:グリップカウル
大型二輪教習日記 手作り生キャラメル ふんどしのススメ
バイク用アイテム
長期ツーリングレポ 俺流ブログ改造
所有バイク履歴
無責任Twitter講座
トップ > バイク > グリップカウル

2008年11月05日

グリップカウル

前回のツーリングではグリップヒーターは大活躍でした。

でも風を直接受ける手の甲の側は少し冷える。face06

峠を走行中クラッチやブレーキに指をかけていると

当然グリップから離れるので暖かくはないわけです。

オフロードバイクにはナックルガードとかグリップの前で

多少の防風の役目をするものがありますが

ちょっとオンロードにはなぁと思っていました。

スーパーカブなんかにはハンドルカバーがよく付いてます。

以前似たような物を自転車用のカバーを改造して

作ってCB400に取り付けてみたけど具合はよくなく止めた。

今回見つけたグリップカウルはデザイン的にはいいかなって思える。face03
グリップカウル
元々はスクーター用みたいだけどY'sギアで販売しており

XJR1300にも対応しているようなので

Banditにも付かないかなぁって調査中。face06

これで防風効果が期待できればグリップヒーターと併せて

暖かい冬季を越せる。face02


同じカテゴリー(バイク)の記事画像
梅雨入り
サードバイク登場
9月になってしまった。
ぼちぼちのカスタム
R1200RS デビュー
プロローグ R1200RS
同じカテゴリー(バイク)の記事
 梅雨入り (2017-06-12 21:31)
 サードバイク登場 (2016-11-21 17:02)
 9月になってしまった。 (2016-09-09 12:30)
 ぼちぼちのカスタム (2016-06-15 10:20)
 R1200RS デビュー (2016-06-01 22:15)
 プロローグ R1200RS (2016-05-30 11:52)

Posted by naosuke at 15:32│こめんと(6)バイク
この記事へのコメント
こんにちわ(* ̄▽ ̄)ノ
三女ち→こが原チャ使用ですので
ハンドルカバ-教えてみよっと
いよいよ冬が来ますね   プププ
こめんとしてくれた人 by bethmama at 2008年11月05日 15:56
bethmamaさんへ
原チャ使用だと手軽なハンドルカバーの方が
手袋なしでも大丈夫だしいいと思うよ。
寒くてポケットに手を入れて片手運転なんて
危ないからねぇ。原チャはやろうと思えば片手で動くから・・・。
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2008年11月05日 16:00
はじめまして
バイクのアクセサリーもいろいろあるんですね!
naosukeさんのブログのプラグインやパーツも
こってますね!
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
こめんとしてくれた人 by コナGコナG at 2008年11月05日 17:16
コナGさん、いらっしゃいませ。
バイク本体はあまり改造はしないのですが
アクセサリーはちょこちょこ追加してますね。
ブログの方はHTMLタグは少しはHP作った時に勉強したけど
忘れちゃってますね。あとは人のブログでいいなぁって思ったものを
ソースとか見てマネしてますよ。
でも凝ってるって言われてちょっと嬉しいです。(^_^;)
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2008年11月05日 18:27
naosukeさんとコナGさん、話が合いそう~
二人とも、すっごく、ブログこってますもんね

なにがどうなのか、全然わからないけど
見てると楽しい~♪
笑っちゃう~(●^o^●)

このふんどしライダーはやっ!!
スピード違反で捕まらないのかなぁ(笑)
こめんとしてくれた人 by ルクサンブールルクサンブール at 2008年11月05日 21:40
ルクサンブールさんへ
この前、くまたんさんの所に行った時、くまたんさんは
褌ライダーをマウスで必死に止めて遊んでいました。
ちょうどきれいな位置で停止させるのが楽しいらしいです(^_^;)
お陰様でバイクではまだスピード違反では捕まったことないです・・・。
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2008年11月05日 21:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グリップカウル
    コメント(6)