勝手気ままなバイクライフ ♪:ローダウンリンクロッド
大型二輪教習日記 手作り生キャラメル ふんどしのススメ
バイク用アイテム
長期ツーリングレポ 俺流ブログ改造
所有バイク履歴
無責任Twitter講座
トップ > バイク > ローダウンリンクロッド

2008年11月25日

ローダウンリンクロッド

デイトナってメーカーからBandit用のローダウンリンクロッドが発売された。face02

ローダウンリンクロッド

今着いているリンクロッドと交換することによりシート高30mm下がる。

短足の自分にはヨダレが出るほど欲しい。face05

当然デメリットはあるだろうけど。乗り心地とか変わるようだけど

それはあまり気にはしない。それよりローダウンすることで、

サイドスタンドかけた時にバイクが起き気味になること。face07

ショートタイプのサイドスタンドがあれば問題は解消される。face08

でもさほど気にならない程度の起き具合ならサイドスタンド変えることもないだろう。

足つきが良くなって立ちゴケの不安がなくなれば安いものなんだけどなぁ。

装着した人のインプレッションがもう少し聞きたい。face02


同じカテゴリー(バイク)の記事画像
梅雨入り
サードバイク登場
9月になってしまった。
ぼちぼちのカスタム
R1200RS デビュー
プロローグ R1200RS
同じカテゴリー(バイク)の記事
 梅雨入り (2017-06-12 21:31)
 サードバイク登場 (2016-11-21 17:02)
 9月になってしまった。 (2016-09-09 12:30)
 ぼちぼちのカスタム (2016-06-15 10:20)
 R1200RS デビュー (2016-06-01 22:15)
 プロローグ R1200RS (2016-05-30 11:52)

Posted by naosuke at 22:59│こめんと(6)バイク
この記事へのコメント
ローダウンリンクロッドについて、
明日にでも私信しますね。
こめんとしてくれた人 by ゆう at 2008年11月26日 00:22
ゆうさんへ
ローダウンリンクロッドをもう試したのかな?
他のサイトで知り合いが付けたのかな。
待ってます。(^_^;)
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2008年11月26日 08:36
初めまして。
ローダウンリンクロッド取り替えました。日本人体型代表みたいな短足ですので即交換。30mm以上下がります。サイドスタンド使用時は若干立ち気味になりますが、平らな所にとめる場合は全然問題ないですよ。あと、コーナーで
どこか接地することもないです。強いてやればタイトな右コーナーでリアブレーキをかけながらへいくと接地しましたよ。でも、信号待ちの安心感は格段にかわります。
こめんとしてくれた人 by KON at 2008年11月26日 18:38
KONさんへ
初めまして、よくいらっしゃいましてありがとうです。
サイドスタンド平地では問題なしなんですね。安心しました。
フロント側サスは突き出し変更しましたか?
メインスタンドとかかけにくくなりませんでしたか?
何かいろいろ聞いちゃって。(^_^;)
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2008年11月26日 20:21
メインスタンドは以前に比べて少し気合いがいるようになりましたが、
あがらないようなことないです。フロント側はローダウンする前から
4番目にしてましたので、変更してないです。でも、乗りごごちは悪く
なってないですよ。
参考にして下さい。
いま、ハンドルポジショングリップを探してます。
バンディットのフルカウルモデル、かっこいいですよね~。
こめんとしてくれた人 by KON at 2008年11月27日 19:48
KONさんへ
フロント側少し落としたい思ってるので参考になります。
ところでハンドルポジショングリップって何ですか?
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2008年11月27日 20:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ローダウンリンクロッド
    コメント(6)