勝手気ままなバイクライフ ♪:夏ツーリング・三日目 8月14日
大型二輪教習日記 手作り生キャラメル ふんどしのススメ
バイク用アイテム
長期ツーリングレポ 俺流ブログ改造
所有バイク履歴
無責任Twitter講座
トップ > ツーリング > 夏ツーリング・三日目 8月14日

2009年08月26日

夏ツーリング・三日目 8月14日

2009年夏ツーリング・三日目(8月14日)

今朝の朝食はホテルのバイキングです face02

夏ツーリング・三日目 8月14日

本日は水戸までの距離、260キロほどの行程だから

のんびり走行すればいいなぁって思っていました。face03

途中観光スポットに立ち寄ることなくお昼。face02

夏ツーリング・三日目 8月14日

そばの旗を見かけて入って食べた10割そばでした。face02

可もなく不可もなく美味しくいただきました。face03

icon12icon12icon12

午後からの走行、ちょっと国道6号線を甘くみてましたねぇ。face08

あまり走ったことない道路なんです。icon10

福島あたりから想定外の渋滞です。face07

茨城に入ってからは左端を走行して車を抜けてもみましたが

夕方6時に水戸到着する次第・・・。face07

水戸黄門さまの西山荘に行く時間的余裕はなくなりました。face03

icon12icon12icon12

水戸のホテルに到着して、ホテルの人の話によると

こちらでも花火大会が延期になったらしく本日開催なのだそうです。

ホテルからも少し見えるようです。face02

街中を水戸駅方面に歩き、駅ビルにて

納豆のねばり丼を発見して食べました。face05

夏ツーリング・三日目 8月14日

納豆オクラサイコロカットの山芋メカブネバネバカルテット

マグロのすき身がどんぶりの乗ってます。

その上から温泉卵を落として、よくかき混ぜで食べるんですけどicon10

のど越しがよくてなかなか美味しい、食欲ない時でもつるっと喉を通りそう。icon22

材料も自宅で用意できるものだから、帰ってから作れそうです。face05

ホテルに戻って窓から、花火が見にくいながらも見えました。



三日目終了。  走行距離 276.3 キロ

夏ツーリング・三日目 8月14日


タグ :ツーリング

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
2017夏ツーリング
2015GWツーリング
第7日・最終日 8月15日 米沢~安曇野~帰宅
第六日 8月14日 八戸~久慈~米沢
第五日 8月13日 帯広~富良野~夕張~苫小牧
第四日 8月12日 釧路~摩周湖~三国峠~帯広
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 2017夏ツーリング (2017-09-04 12:36)
 夏の一コマ (2015-09-03 14:35)
 2015夏ツーリング (2015-08-31 08:35)
 今年も行きます 北へ (2015-07-15 13:48)
 2015GWツーリング (2015-05-11 11:51)
 第7日・最終日 8月15日 米沢~安曇野~帰宅 (2014-08-24 00:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏ツーリング・三日目 8月14日
    コメント(0)