勝手気ままなバイクライフ ♪:9月9日デビュー
大型二輪教習日記 手作り生キャラメル ふんどしのススメ
バイク用アイテム
長期ツーリングレポ 俺流ブログ改造
所有バイク履歴
無責任Twitter講座
トップ > バイク > 9月9日デビュー

2009年09月09日

9月9日デビュー

今日は、9月9日 ナイナイの日

それもありますか。face02

大井川鉄道では999号が走るようですね。face08

icon12

でも自分にとって今日は大型バイクデビューの日です。icon22

って言っても、公道デビューじゃなくて

教習所内での話。face03

大型バイク、CB750ccに初めて乗り運転。

もう嬉しくて、嬉しくてたまりませんでした。

あれから丸二年です。face02

9月9日デビュー

テクニックは上達したかなぁ?

自分じゃよくわかりませんがicon10

大きさには多少慣れてきましたね。icon22



同じカテゴリー(バイク)の記事画像
梅雨入り
サードバイク登場
9月になってしまった。
ぼちぼちのカスタム
R1200RS デビュー
プロローグ R1200RS
同じカテゴリー(バイク)の記事
 梅雨入り (2017-06-12 21:31)
 サードバイク登場 (2016-11-21 17:02)
 9月になってしまった。 (2016-09-09 12:30)
 ぼちぼちのカスタム (2016-06-15 10:20)
 R1200RS デビュー (2016-06-01 22:15)
 プロローグ R1200RS (2016-05-30 11:52)

Posted by naosuke at 09:53│こめんと(6)バイク
この記事へのコメント
こんにちは
naosukeさんが乗っているバイクって、私の車(軽自動車)より
ずっとず~と大きなエンジンですよね!
大型バイクってガソリンたくさん使うんですよねぇ?
バイクのガソリンタンク?っていっぱい入るものなのですか??
(今日は救急の日ですってテレビで言ってました。)
こめんとしてくれた人 by ひつじろうひつじろう at 2009年09月09日 14:18
ひつじろうさんへ
軽が660ccですよねぇ。自分のバイクは1250ccですから約倍です。
だいたいリッター20キロ走ればいいほうですかね。(^_^;)
タンクには19リッターしか入りません。軽は30リッターぐらいですかね。
だから余裕もって300キロぐらい走行する毎に給油ですよ。
もう少しタンク大きいといいんですけど、その分重量が重くなります・・・。
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2009年09月09日 15:19
大型、二周年おめでとうございます♪
バイク乗りにとって、大型取得は特別な想いがありますからね~
これからも楽しく安全運転でe出逢いと楽しい旅を^^v
こめんとしてくれた人 by ひよっこひよっこ at 2009年09月09日 21:56
ひよっこさんへ
最近、大型自二の上の免許ってないのかなぁって思っちゃいます。
親方さんの女将さんの免許取得が羨ましい気が・・・。
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2009年09月09日 22:56
大型バイクに出会って・・2周年・・おめでとぉ☆です。。

ってか・・何が小型で・・何が中型で・・何が大型なのか・・
さっぱりワケが分からないで・・コメント入れてます(爆)

バイクって・・そんなに楽しいもの・・なのですねぇ(^.^)
これからも・・安全運転で・・ピヨピヨ・・じゃなかった(笑)
ガンガン楽しんでくださいね(^.^)/~~~
こめんとしてくれた人 by SUNRISESUNRISE at 2009年09月10日 08:04
SUNRISEさんへ
ありがとうございます。
バイクの免許区分ですが、エンジン排気量で乗れる免許が分かれます。

50cc以下     原付バイク 普通免許で乗れます。
50 -125cc以下 原付二種 普通自動二輪(小型限定)
125-250cc以下 軽二輪 普通自動二輪
250-400cc以下 小型二輪 普通自動二輪
400ccを超える  小型二輪 大型自動二輪
今の免許区分ではこんな感じですね。
以前の中免ってのは今の普通自動二輪免許になります。
125ccを超えるバイクは高速道路が走れます。
250ccを超えるバイクには車同様、車検があります。
125cc以下のバイクは車の保険のファミリーバイク特約に入れます。

まぁこんなところですよ。
SUNRISEさん、免許取得してバイクに乗りませんか?(^_^)v
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2009年09月10日 09:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月9日デビュー
    コメント(6)