勝手気ままなバイクライフ ♪:媚薬じゃないけど
大型二輪教習日記 手作り生キャラメル ふんどしのススメ
バイク用アイテム
長期ツーリングレポ 俺流ブログ改造
所有バイク履歴
無責任Twitter講座
トップ > e出会い > 媚薬じゃないけど

2009年09月24日

媚薬じゃないけど

以前、SUNRISEさんへお邪魔したとき

アロマポット いいなぁと思いながらお店を後にしました。

ズボラな人間、買ってもすぐ使わなくなっちゃうかもなぁ・・・。icon10


icon12


そうこう思ってると、季節は変わり・・・

世間ではインフルエンザでのマスクや消毒液などの不足が・・・face07

これからの季節、空気が乾燥して活発化するウィルス

ウィルスは湿度高いとに活動は弱まる、そうだ加湿器だ!face08

加湿器にアロマを加えたら多少は菌に対して効果あるんじゃない?

ちょっとネットでアロマと加湿器で検索かけると

当然ながら世間ではもうやっているようだ。face03

加湿器用のアロマもあるようだけど・・・。


icon12


そこで先日アロマのことは、SUNRISEの魔女さまにご相談。face02

殺菌効果があり、好みの香りを付け加えて加湿器に入れてみたいと。

店内で無水エタノールにて希釈して使用したらとアドバイスを受け

では何の精油を入れようかってことで

香りをいろいろ試してみました。icon22

店内に獅子座と銘々されてるブレンドがあり、自分の星座だし気になっていた。

ブレンドの中身にオレンジとローズウッドが使われていて

今回は香り系ではこの二種類を使用。face02

殺菌効果にはティートリーかユーカリで検討。

自分の好みでティートリーをチョイス。icon22

オレンジローズウッドティートリーにて配分を検討して

今回完成したのは、下の写真の二つのボトル。face08

媚薬じゃないけど

2つあるのは無水エタノールでの希釈の違いで

どちらが使いやすいかって試しに作ってみました。icon10

まだ加湿器が家では登場してませんので使ってないですが

加湿器の季節、ちょっとこのアイテム楽しみです。icon22


icon12icon12icon12


但し、お使いの加湿器にアロマ入れても、故障とか完全に大丈夫だとは

加湿器のメーカーに確認しないとわかりません。

自己責任でお使いくださいとしか言えませんけど・・・。face03


icon16


アロマは昔から媚薬として活用されてもいるらしいのですよ。face08

イランイランサンダルウッド なんかは媚薬として使われてるとか・・・。icon10

今回は使用してませんが、加湿器にちょっと入れて

お部屋の香りが、むーでぃな いい感じになることも・・・。face02

う~ん、そんなアイテムとして使ってみたいものだ。face06

icon12

香りって凄いですよねぇ、ちょっとアロマで香りを変えるだけで

リラックス効果や高揚効果とか変わるようですしね。face02



同じカテゴリー(e出会い)の記事画像
本日久々のブログ村
昨夜は島田ブログ村
素敵な頂き物
昨夜は楽しい宴で・・・
突然会っちゃいました。
久々のブログ村参加
同じカテゴリー(e出会い)の記事
 本日久々のブログ村 (2012-01-28 22:13)
 昨夜は島田ブログ村 (2011-09-29 08:25)
 素敵な頂き物 (2011-08-30 11:33)
 昨夜は楽しい宴で・・・ (2011-08-28 09:13)
 突然会っちゃいました。 (2011-08-06 21:49)
 久々のブログ村参加 (2011-07-28 09:13)

Posted by naosuke at 15:40│こめんと(4)e出会い
この記事へのコメント
こんにちは
私は、アロマの事は全然わかりませんが、無水エタノールだと蒸発力が強くて
アルコール成分が細菌に浸透せずタンパク質を変性させる前に蒸発してしまうと
聞いています。
消毒効果を期待するなら、やっぱり70パーセントアルコールです。
でも・・・ウイルスは・・・どうかなぁ~??(傷心のひつじろうでした)
こめんとしてくれた人 by ひつじろうひつじろう at 2009年09月24日 16:57
ひつじろうさんへ
新型ウィルスに対して効くとは思ってませんが
雑菌に対しては効果あるかなぁと勝手に思ってます。(^_^;)
無水エタノールは殺菌に対してと言うより水溶性がいいかなって使い方ですね。
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2009年09月24日 17:06
先日わ・・
ありがとございましたぁ。。

今回わ・・インフルエンザ対策もどき(笑)
加湿器から・・どぉせなら香りも欲しいってな感じで!(^^)!
エタノールわ・・あくまでも精油を溶かす役割ですよぉ。。
自分でわ・・適当に作っちゃうんだけどね(笑)

アロマライトも・・結構イイもんですよぉ。。
えぇ。。バイク仲間ついでに「ダンディ2号」わいかが?(爆)

媚薬に使われてた精油わ数々あります。。
クレオパトラも・・香りで男性を翻弄して歴史を作ったんだから・・
ビックリですよね(゜o゜)
こめんとしてくれた人 by SUNRISESUNRISE at 2009年09月25日 14:17
SUNRISEさんへ
まぁインフルエンザとは限らず、空気中の雑菌に対して少し効果があればいいですよね。(^_^)v
それにただの加湿器にアロマのいい香りで、いい気分になったりね。
媚薬もいろいろ歴史がありそうですねぇ。
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2009年09月25日 15:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
媚薬じゃないけど
    コメント(4)