
トップ > バイク > フロントタイヤ交換
2009年10月04日
フロントタイヤ交換 |
![]() |
一年前にタイヤ交換してから、15500キロほど走ったでしょうか。

前の標準装備のタイヤは8000キロでリアのスリップサインが出ました。

その時は、ツーリング途中でだったので、慎重に帰ってきましたが
リアタイヤは溝が完全になくなり、ツルツル状態。

フロントもスリップサイン手前の状態でした。

今回のパイロットロード2は、タイヤのサイドと真ん中では柔らかさが違い
耐久性をアップしサイドのグリップも確保した構造のようです。

前のタイヤは長距離の直進走行が続くと真ん中だけ減り
扁平足のようなタイヤ形状がハッキリ解りました。

パイロットロード2は、リヤよりフロントの方が柔らかいようなので
フロントの方の減りが早いのかな? リアタイヤはまだまだ余裕の溝の深さ。

たぶん5000キロぐらいは大丈夫そうなので、今回はフロントのみの交換。
長距離ツーリングはそんなにしないとして、月に千キロ弱として半年後の交換?
このタイヤ・ミシュラン・PILOTROAD2に満足してます。


この記事へのコメント
タイヤはドライバ-の命です!
私の所も半年に1度交換しなければ
ならない車両もあります。
まめに変えるのが一番ですね!
私の所も半年に1度交換しなければ
ならない車両もあります。
まめに変えるのが一番ですね!
こめんとしてくれた人 by イツキ
at 2009年10月04日 09:16

イツキさんへ
タイヤは重要ですからねぇ。
バイクの8000キロでの交換はちょっと厳しいですけど
耐久性とグリップ性能を兼ね備えてるミシュランのこのタイプ
凄く気に入ってます。(^_^;)
タイヤは重要ですからねぇ。
バイクの8000キロでの交換はちょっと厳しいですけど
耐久性とグリップ性能を兼ね備えてるミシュランのこのタイプ
凄く気に入ってます。(^_^;)
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2009年10月04日 19:53
