勝手気ままなバイクライフ ♪:フロントタイヤ交換
大型二輪教習日記 手作り生キャラメル ふんどしのススメ
バイク用アイテム
長期ツーリングレポ 俺流ブログ改造
所有バイク履歴
無責任Twitter講座
トップ > バイク > フロントタイヤ交換

2009年10月04日

フロントタイヤ交換

フロントタイヤ交換

今年の夏のツーリングの頃より

フロントタイヤが、もうそろそろかなぁって状態でした。face06

シルバーウィークのツーリングでは雨降りではちょっと・・・って感じに。icon11

スリップサインが現れる直前になりました。




一年前にタイヤ交換してから、15500キロほど走ったでしょうか。face03

前の標準装備のタイヤは8000キロでリアのスリップサインが出ました。face07

その時は、ツーリング途中でだったので、慎重に帰ってきましたが

リアタイヤは溝が完全になくなり、ツルツル状態。face08

フロントもスリップサイン手前の状態でした。icon10




今回のパイロットロード2は、タイヤのサイドと真ん中では柔らかさが違い

耐久性をアップしサイドのグリップも確保した構造のようです。face06

前のタイヤは長距離の直進走行が続くと真ん中だけ減り

扁平足のようなタイヤ形状がハッキリ解りました。icon10

パイロットロード2は、リヤよりフロントの方が柔らかいようなので

フロントの方の減りが早いのかな? リアタイヤはまだまだ余裕の溝の深さ。face03

たぶん5000キロぐらいは大丈夫そうなので、今回はフロントのみの交換。

長距離ツーリングはそんなにしないとして、月に千キロ弱として半年後の交換?

このタイヤ・ミシュラン・PILOTROAD2に満足してます。icon22

フロントタイヤ交換




ってことでバイクショップにはフロントタイヤのみ注文。face02

昨日交換に行ってきました。icon22

フロントタイヤ交換

よく見るとまだタイヤの真ん中にゴムの細い針みたいなのがありますよ。face02



同じカテゴリー(バイク)の記事画像
梅雨入り
サードバイク登場
9月になってしまった。
ぼちぼちのカスタム
R1200RS デビュー
プロローグ R1200RS
同じカテゴリー(バイク)の記事
 梅雨入り (2017-06-12 21:31)
 サードバイク登場 (2016-11-21 17:02)
 9月になってしまった。 (2016-09-09 12:30)
 ぼちぼちのカスタム (2016-06-15 10:20)
 R1200RS デビュー (2016-06-01 22:15)
 プロローグ R1200RS (2016-05-30 11:52)

Posted by naosuke at 08:47│こめんと(2)バイク
この記事へのコメント
タイヤはドライバ-の命です!
私の所も半年に1度交換しなければ
ならない車両もあります。
まめに変えるのが一番ですね!
こめんとしてくれた人 by イツキイツキ at 2009年10月04日 09:16
イツキさんへ
タイヤは重要ですからねぇ。
バイクの8000キロでの交換はちょっと厳しいですけど
耐久性とグリップ性能を兼ね備えてるミシュランのこのタイプ
凄く気に入ってます。(^_^;)
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2009年10月04日 19:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フロントタイヤ交換
    コメント(2)