勝手気ままなバイクライフ ♪:シート貼り替え
大型二輪教習日記 手作り生キャラメル ふんどしのススメ
バイク用アイテム
長期ツーリングレポ 俺流ブログ改造
所有バイク履歴
無責任Twitter講座
トップ > バイク > シート貼り替え

2009年10月19日

シート貼り替え

シートの縫い目が裂けてしまいました。face08

シート貼り替え

シート自体も劣化してるので

縫い直してもすぐに破けてしまうでしょう・・・。icon10

ならばシートを作り直しますか。face03



シートを外し、裏側のステープラーを外して

シート貼り替え

シートカバーを剥がしました。face08

シート貼り替え

ここからは、縫製係に委託です。icon10

テント生地にて同じ形状に縫製してもらいました。face03

シート貼り替え

出来上がりカバーをステープラーで再び打ち込み

シートを取り付けるとこんな感じになりました。face02

シート貼り替え

テント生地が伸びないのでシワが出来ちゃってますが icon11

まぁ気にしません、素人作成の愛嬌として許して。face03

先日作業したシート張り替えでした。icon10


当面はこのテント生地シートで

シート生地用の具合いいのものが見つかったら替えたい気も・・・。icon10

あとシートクッションにも改良しないと、お尻がちょっとねぇ。face03


タグ :KS-Ⅱバイク

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
梅雨入り
サードバイク登場
9月になってしまった。
ぼちぼちのカスタム
R1200RS デビュー
プロローグ R1200RS
同じカテゴリー(バイク)の記事
 梅雨入り (2017-06-12 21:31)
 サードバイク登場 (2016-11-21 17:02)
 9月になってしまった。 (2016-09-09 12:30)
 ぼちぼちのカスタム (2016-06-15 10:20)
 R1200RS デビュー (2016-06-01 22:15)
 プロローグ R1200RS (2016-05-30 11:52)

Posted by naosuke at 13:21│こめんと(2)バイク
この記事へのコメント
中古のマシンは、こういう手直しが楽しいんですよねぇ~
ほんと、バイクライフを満喫してますね^^
それにしても、縫製係がいると頼もしいですね!^^v
こめんとしてくれた人 by ひよっこひよっこ at 2009年10月19日 15:10
ひよっこさんへ
縫製係・・・まぁ母親なんですけどね。(^_^;)
過去にテント生地でバイクのリアバックなんか作ってもらいましたよ。
その時は生地が滑るだ、ミシンの針が折れるだ、愚痴はだいぶ出ましたけど・・・
今回はカーブの部分が縫いにくいと。
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2009年10月19日 15:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シート貼り替え
    コメント(2)