
トップ > 独り言 > 再生品 リユース
2009年11月20日
再生品 リユース |
![]() |
そのまま引き継ぐことが出来なかった、サンバイザー部分へ取り付ける小物入れ。

この小物入れを取り付けるとミラーが使えない。
裏側に小物入れを取り付けようとも思いましたが

裏側に小物入れを取り付けようとも思いましたが
使い勝手がよろしくない。
では改良して使いましょう・・・。


では改良して使いましょう・・・。




サンバイザーを包み込むカバーを作成し 

小物入れは大胆に半分にカットして、カバーの表裏に配置。

こんな感じになりました。
なかなか良いではないかなぁ。

どうせ作る(作らせる)なら助手席側もひと工夫ってことで
同じカバーを作り、状差し、ペン差しを備えてみました。

まぁリユースで最後のご奉公してもらいましょう。

バイザー小物入れさんよ、人使いの荒い主人に買われたと
あきらめてくださいな。

なかなか物を捨てられない性分なんですかねぇ。
簡単に捨てちゃうと、もったいないオバケが出てきちゃうかも
それが怖かったりして・・・。

簡単に捨てちゃうと、もったいないオバケが出てきちゃうかも
それが怖かったりして・・・。

この記事へのコメント
素晴らしい
ものを大事にする気持ち、僕もあるんですが、わりと諦めが早いほうだと思います

ものを大事にする気持ち、僕もあるんですが、わりと諦めが早いほうだと思います
こめんとしてくれた人 by 金谷そだち2号 at 2009年11月20日 17:47
金谷そだち2号さんへ
大事にってこともあるんですが、捨てられないんです。
だからゴミみたいなものが山積みだったりなんですよねぇ。(^_^;)
大事にってこともあるんですが、捨てられないんです。
だからゴミみたいなものが山積みだったりなんですよねぇ。(^_^;)
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2009年11月20日 21:24

ひと工夫して物を作る…物を大事にすること素晴らしいと思います。
こめんとしてくれた人 by 薮さん
at 2009年11月20日 21:26

藪さんへ
これも一つのカスタム化ですかねぇ。(^_^;)
無い知恵とアイデア絞って、工夫して使いたいと。
これも一つのカスタム化ですかねぇ。(^_^;)
無い知恵とアイデア絞って、工夫して使いたいと。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2009年11月20日 21:35
