
トップ > e出会い > ホントにいいんですかねぇ?
2010年03月10日
ホントにいいんですかねぇ? |
![]() |
ブロガーさんとの出会い、交流するうちに
何と講習会の依頼を受けちゃいました。
講習会・・・、ブログのカスタム化について
ちょっと教えて欲しいってことなんですけどね。
こんな自分なんかで、いいんですかねぇ。
我流で「俺流ブログ改造」なんて記事をアップしちゃってるけど
講習内容としてはスタイルシートの中身を変更して
何と講習会の依頼を受けちゃいました。

講習会・・・、ブログのカスタム化について
ちょっと教えて欲しいってことなんですけどね。
こんな自分なんかで、いいんですかねぇ。

我流で「俺流ブログ改造」なんて記事をアップしちゃってるけど
我流は我流、プロではないので詳しいところまでは指導出来ませんが
カスタム化の入り口程度はお手伝い出来るかなぁ・・・ってことで
講習会を引き受けちゃいました。

昨日の記事のお集まりは、この講習会のことなんでした。

事前に参加者を教えて頂き
各人のブログのスタイルシートの一部分をプリントアウトして
講習で説明する部分マーカーでチェックして当日配布。

改造に関しての簡単なテキストもプリントして準備。
どう講習を進めていくかは、イメージはしてあるけど
気まぐれな自分、行き当たりバッタリなんでしょうねぇ。

さて参加者は、ぐり~んふぁ~むの方々。
GF ぐり〜んふぁ〜む♪
GF☆きみえちゃんちの旬菜記☆
GF☆「百姓のいちご」☆甘くて美味しいよ♪♪
ぐり~んふぁ~む ~あおちゃんパパの農縁奮戦記~
GF♪お山のりんご園♪
ぐり〜んふぁ〜む ♡玉子屋もりかわ♡
GF☆きみえちゃんちの旬菜記☆
GF☆「百姓のいちご」☆甘くて美味しいよ♪♪
ぐり~んふぁ~む ~あおちゃんパパの農縁奮戦記~
GF♪お山のりんご園♪
ぐり〜んふぁ〜む ♡玉子屋もりかわ♡
順不同ですけど
馴染みの方・お久しぶりの方や、初めての方。

こんな場所での講習会です。

パソコンも設置されてる部屋でした。

講習内容としてはスタイルシートの中身を変更して

ブログの顔とも言える表題の写真を入れ替えたり
タイトルの色なんかを変えてみたり 

各人のイメージするブログを
実際に形にすることで出来たって嬉しくなるんですよね。

自分もカスタマイズした当初は嬉しくなりました。

ほんの少しのお手伝いでしたが
皆さんの意気込みが感じられ
あっと言う間に自分のカスタマイズした部分は
クリアーしちゃうんじゃないですかねぇ。

ブログのカスタマイズにちょっとでも
お手伝い出来たことが嬉しく思います。

作ったテキストにもミスがあったり、お粗末な講師で
ご迷惑かけたかもしれませんが
自分自身も少し楽しんで、あっと言う間の3時間が過ぎました。

ぐり~んふぁ~むの皆さん、ありがとうございました。

今回の講習で自己のスキルアップしなくちゃって再認識。
頼りなく至らない指導で、どーもすいませんでした。

丸子ブログ村でとはちょっと勝手が違いましたけど、良い経験が出来ました。
こんな講習の機会は滅多にないでしょうけど
今回の講習を踏まえて、もっと自分自身も勉強しなくっちゃです。
また今回の新たな出会いも嬉しい限りですね。
こんな講習の機会は滅多にないでしょうけど
今回の講習を踏まえて、もっと自分自身も勉強しなくっちゃです。

また今回の新たな出会いも嬉しい限りですね。

この記事へのコメント
講師の大役、引き受けていただきまして、ありがとうございました。
一人一人に丁寧な対応をしていただき、形ができつつあります。
今回に懲りずに、今後ともよろしくお願いします。
一人一人に丁寧な対応をしていただき、形ができつつあります。
今回に懲りずに、今後ともよろしくお願いします。
こめんとしてくれた人 by 晃ちゃん祐ちゃん父さん
at 2010年03月10日 12:43

晃ちゃん祐ちゃん父さんへ
昨日はお世話になりました。
皆さんのスキルがアップに役立てれば嬉しいことです。
自分も勉強になり、もっと勉強しなくてはと感じました。(^_^;)
昨日はお世話になりました。
皆さんのスキルがアップに役立てれば嬉しいことです。
自分も勉強になり、もっと勉強しなくてはと感じました。(^_^;)
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2010年03月10日 13:16

講師業お疲れさまでした。
いろいろな方を集めて
本格的なブログ教室なんていうのは?
教室の維持は大変なので
地域の公民館を活用するとか…。
いろいろな方を集めて
本格的なブログ教室なんていうのは?
教室の維持は大変なので
地域の公民館を活用するとか…。
こめんとしてくれた人 by イツキ
at 2010年03月10日 17:40

イツキさんへ
ブロガーさんが集まっての教室みたいなのがブログ村だし
これからブログ始めようって方にはセミナーみたいなものが。
公民館などで出来ればいいんですけど
ネットに繋がるパソコンが何台かは欲しいところですねぇ。
田舎の公民館では難しいかな。(^_^;)
ブロガーさんが集まっての教室みたいなのがブログ村だし
これからブログ始めようって方にはセミナーみたいなものが。
公民館などで出来ればいいんですけど
ネットに繋がるパソコンが何台かは欲しいところですねぇ。
田舎の公民館では難しいかな。(^_^;)
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2010年03月10日 18:18

わぁ-
すごい naosukeさん
カッコイイなあ
楽しいことを ステキな事を これからも
いろいろ 考えて ブログで悩んでる人のお話に
耳を 傾けて ください
ブログ村って 何ですか?
すごい naosukeさん
カッコイイなあ
楽しいことを ステキな事を これからも
いろいろ 考えて ブログで悩んでる人のお話に
耳を 傾けて ください
ブログ村って 何ですか?
こめんとしてくれた人 by ミホリン
at 2010年03月10日 22:08

ミホリンさんへ
eしずおかのカテゴリーにもブログ村ってありますから
ブログ村のブログを見ると解りやすいかも。
ブロガーやこれからブログ始めようと考えてる方を指導したり
マナーやブログに関してお勉強をしたりするのに集まった会合のようなものです。(^_^;)
eしずおかのカテゴリーにもブログ村ってありますから
ブログ村のブログを見ると解りやすいかも。
ブロガーやこれからブログ始めようと考えてる方を指導したり
マナーやブログに関してお勉強をしたりするのに集まった会合のようなものです。(^_^;)
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2010年03月10日 22:39

naosukeさんの
カスタマイズは
とっても役に立ちます。
ワタクシがeしずをはじめたばかりに
ちょうど俺流カスタマイズの記事だったんですよね~ъ( ゜ー^)♪
カスタマイズは
とっても役に立ちます。
ワタクシがeしずをはじめたばかりに
ちょうど俺流カスタマイズの記事だったんですよね~ъ( ゜ー^)♪
こめんとしてくれた人 by BonjinOyazi(Junkman!)
at 2010年03月11日 02:09

BonjinOyaziさんへ
そーでしたか。
お役に立てて良かったです。(^_^)v
でもあの記事の頃には、こんなやからが出てきたって書かれた記事も
あったりして、陰で批難されてたのかなぁって思いもあったんですよねぇ。(^_^;)
そーでしたか。
お役に立てて良かったです。(^_^)v
でもあの記事の頃には、こんなやからが出てきたって書かれた記事も
あったりして、陰で批難されてたのかなぁって思いもあったんですよねぇ。(^_^;)
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2010年03月11日 08:21

ブログ村ってゆうのより、naosukeさんのこうような講習会っていう形のほうが、わたし行ってみたいです(^^) すごく丁寧な準備と対応をされたんだなーと思って、やっぱりわからない人には個々にわかりやすくないと、結局家に帰ったらできない・・みたいになっちゃいますもんね☆
この講習会をされたお部屋も、いいですね! ん~開催していただきたい!
ノリ
この講習会をされたお部屋も、いいですね! ん~開催していただきたい!
ノリ
こめんとしてくれた人 by アミティエ ノリ
at 2010年03月11日 09:13

アミティエ ノリさんへ
嬉しいコメントありがとうございます。
大々的に講習会とかしちゃうと、教室とか講座とか運営しちゃってる人に
嫌がられそうですが、プロじゃない自分はホンの少しだけ
ブログのお手伝いを出来ればって思ってます。
ネットが繋がりパソコンのある場所でしたら、都合が付けば
おじゃまして、プチ講習会しちゃいますよ。(^_^)v
アマチュアですので、難しいことは指導出来ませんけどねぇ。(^_^;)
嬉しいコメントありがとうございます。
大々的に講習会とかしちゃうと、教室とか講座とか運営しちゃってる人に
嫌がられそうですが、プロじゃない自分はホンの少しだけ
ブログのお手伝いを出来ればって思ってます。
ネットが繋がりパソコンのある場所でしたら、都合が付けば
おじゃまして、プチ講習会しちゃいますよ。(^_^)v
アマチュアですので、難しいことは指導出来ませんけどねぇ。(^_^;)
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2010年03月11日 09:52

今度、バイクのオフ会を「俺流・・・」
の講習会にしましょう(●^o^●)
1回だけどいいので・・・
興味があります!
の講習会にしましょう(●^o^●)
1回だけどいいので・・・
興味があります!
こめんとしてくれた人 by 親方&ママちゃん at 2010年03月12日 23:15
親方&ママちゃんさんへ
ネットに繋がってるパソコンがある場所でしたら
いつでもプチ講習会は出来るんですけどね。
人数がまとまるとなかなか会場探しが大変になるんですよね。(^_^;)
機会があればやってもいいかもですね。
ネットに繋がってるパソコンがある場所でしたら
いつでもプチ講習会は出来るんですけどね。
人数がまとまるとなかなか会場探しが大変になるんですよね。(^_^;)
機会があればやってもいいかもですね。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2010年03月13日 07:25
