
トップ > バイク > 交換完了!
2010年06月26日
交換完了! |
![]() |
交換しなくちゃって思っていたんですけど
先々週、先週とちょっとイベントが続いて出来なかった。

本日は運良く?雨でバイクでのお出掛けはない。


今回はオイルフィルターも交換するサイクル。
しっかりとオイル交換と、オイルフィルターも交換出来ました。
しっかりとオイル交換と、オイルフィルターも交換出来ました。

まぁ道具等はあるし、難しいこともなく交換は出来るんですけど
最後の廃油の片付けが面倒なんだよなぁ。

会社に持って行って焼却炉にて焼却出来ちゃうんだけどね。
会社に持って行くのが面倒で、現在自宅車庫内の缶に数回分の廃油がキープ。

こんなのキープしても仕方ないんだよなぁ・・・。
まぁこれで夏のツーリング後まではオイル交換は大丈夫かな。

ヤバイ・・・、そろそろ リアタイヤ も交換しなくっちゃだぁ。
夏のツーリング前には過去の失敗もあるし、交換かな。

出費が嵩んでしまうなぁ、リアタイヤなかなか安くないんです。

でも夏ツーリング前にはリアタイヤ交換もしないと 

今年はしっかり交換します。

一昨年、夏のツーリング前はまだ大丈夫だろうと
タイヤ交換はツーリング後にすればいいかなぁと・・・
ツーリング中にツルツルのタイヤになってしまった。

タイヤ交換はツーリング後にすればいいかなぁと・・・

ツーリング中にツルツルのタイヤになってしまった。


帰りは雨もあったりで、カーブが怖かった。

再現はコリゴリです。

この記事へのコメント
お!
そろそろ
お盆休みの計画ですか(^^)
今度は?
どこかな~( ̄ー+ ̄)
そろそろ
お盆休みの計画ですか(^^)
今度は?
どこかな~( ̄ー+ ̄)
こめんとしてくれた人 by Junkman!
at 2010年06月26日 22:53

Junkman!さんへ
今年も夏休みは長くないので、たぶん3泊4日程度のツーリングかなぁ。
でもそろそろホントに計画しないと安いホテルがなくなっちゃうなぁ。。。
たぶんまた夏は東北系かなぁ。(^_^;)
今年も夏休みは長くないので、たぶん3泊4日程度のツーリングかなぁ。
でもそろそろホントに計画しないと安いホテルがなくなっちゃうなぁ。。。
たぶんまた夏は東北系かなぁ。(^_^;)
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2010年06月26日 23:03

うん、こりゃあ、まさにそろそろですね。
この梅雨時にはちょっと避けたい状況^^;
リアタイヤ、どのくらいの距離サイクルで交換してます?
前回の交換からちょと早くないですかぁ~
たしか前回銘柄変えたんでしたよね?
この梅雨時にはちょっと避けたい状況^^;
リアタイヤ、どのくらいの距離サイクルで交換してます?
前回の交換からちょと早くないですかぁ~
たしか前回銘柄変えたんでしたよね?
こめんとしてくれた人 by やわらぎ(癒し手処「和」)
at 2010年06月27日 07:12

やわらぎさんへ
リアタイヤの画像は前回のツルツルタイヤの画像です。
バイク購入時に装着されていたこのタイヤは8千キロでスリップサイン
1万キロで前後タイヤを交換。ミシュランのパイロットロード2ってタイヤに。
その後、昨年10月に1.5万キロでフロントタイヤのみ交換。
今回交換したいリアタイヤは2.2万キロ程走ってますよ。
パイロットロード2、ツーリングタイプのタイヤとして耐久性に定評があり
グリップについても自分は満足してますよ。
リアタイヤの画像は前回のツルツルタイヤの画像です。
バイク購入時に装着されていたこのタイヤは8千キロでスリップサイン
1万キロで前後タイヤを交換。ミシュランのパイロットロード2ってタイヤに。
その後、昨年10月に1.5万キロでフロントタイヤのみ交換。
今回交換したいリアタイヤは2.2万キロ程走ってますよ。
パイロットロード2、ツーリングタイプのタイヤとして耐久性に定評があり
グリップについても自分は満足してますよ。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2010年06月27日 07:59

エデルはBanditのタイヤを自分で交換しようとしてました。
タイヤは通販で買って、後輪(前輪だったかな?)をバイクから外して・・・
そこまではできたんですけど、やっぱタイヤを外すのは無理だったみたいです・・・(^_^;)
新しいタイヤを持って近くのバイク屋さんに行って、手数料を払って交換してもらいました。
バイクのこと全然わからない私からすると「あんな大きなバイク、よくチャレンジするなぁ」というかんじです。
金額的には安くあがったので満足してました(^^)
タイヤは通販で買って、後輪(前輪だったかな?)をバイクから外して・・・
そこまではできたんですけど、やっぱタイヤを外すのは無理だったみたいです・・・(^_^;)
新しいタイヤを持って近くのバイク屋さんに行って、手数料を払って交換してもらいました。
バイクのこと全然わからない私からすると「あんな大きなバイク、よくチャレンジするなぁ」というかんじです。
金額的には安くあがったので満足してました(^^)
こめんとしてくれた人 by エデル
at 2010年06月28日 10:27

エデルさんへ
タイヤ交換、やってやれないことはないとは思うんだけど
タイヤのバランスとかの調整は自分じゃ無理かなぁって
タイヤと交換手数料が安い東京のお店なんかもチェックしてあるけど
まだ行ったことはないです。前後タイヤを一緒に交換する時には行って見たい。
今度はリアだけの予定だからいつものバイク店でする予定なんです。(^_^;)
タイヤのバランスがずれていて以前100km/hで振動が出たことが・・・。
タイヤ交換、やってやれないことはないとは思うんだけど
タイヤのバランスとかの調整は自分じゃ無理かなぁって
タイヤと交換手数料が安い東京のお店なんかもチェックしてあるけど
まだ行ったことはないです。前後タイヤを一緒に交換する時には行って見たい。
今度はリアだけの予定だからいつものバイク店でする予定なんです。(^_^;)
タイヤのバランスがずれていて以前100km/hで振動が出たことが・・・。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2010年06月28日 10:34
