
トップ > バイク > LEDウインカー
2010年07月08日
LEDウインカー |
![]() |
LEDウインカー・ライセンスホルダー付き

こんな形でナンバープレートの両サイドで点滅。

車検適合だそうです。

サイドケース取付る場合はウインカー移動させなくちゃなんですが
このウインカーにすれば問題ないかなぁ。

ちょっと欲しい物リストに入っちゃうアイテムです。

ハイフラッシャー現象を抑えるレジスターを付属ってことは
リレーを変える必要ないってこと?
フロントウインカーは、まだそのままでいいとして
リアだけ変更もアリかなぁ。
サイドケース・・・。 まだ悩んでます。
欲しいことは欲しいんです。 でも横幅がなぁ。
サイドバックは持ってるけど、利便性はボックスの方が格段に使いよい。
欲しいことは欲しいんです。 でも横幅がなぁ。

サイドバックは持ってるけど、利便性はボックスの方が格段に使いよい。

でも使う回数は長期ツーリングのGWと夏ぐらいかぁ・・・。
他にも悩みは。。。 すり抜けがなぁ・・・。

他にも悩みは。。。 すり抜けがなぁ・・・。

サイドケースは別にしても、このLEDウインカー・・・
なんか欲しくなってきてます。

この記事へのコメント
こんにちは
いろいろ悩んで
楽しみがありいいですね
バイクのことは わかりませんが
画像みると かっこいいアイテムですね
いろいろ悩んで
楽しみがありいいですね
バイクのことは わかりませんが
画像みると かっこいいアイテムですね
こめんとしてくれた人 by ミホリン at 2010年07月08日 16:45
ミホリンさんへ
写真のバイクは自分のバイクとは車種が違いますが
リアのまわりがスッキリする感じになります。(^_^)v
写真のバイクは自分のバイクとは車種が違いますが
リアのまわりがスッキリする感じになります。(^_^)v
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2010年07月08日 16:57

サイドパニアを取り付けるとウインカーの移設しなければ
ならないですが、そうするとサイドパニアをはずしたときに
なんか、ウインカーが浮いてしまうので、これに付け替えました!
ポン付けで、ハイフラもなく、なかなかよい感じですよ(^^)/
参考までに、うちのバンディットですがこんな感じになります。
http://www.youtube.com/watch?v=rbEq5FLstoU
ならないですが、そうするとサイドパニアをはずしたときに
なんか、ウインカーが浮いてしまうので、これに付け替えました!
ポン付けで、ハイフラもなく、なかなかよい感じですよ(^^)/
参考までに、うちのバンディットですがこんな感じになります。
http://www.youtube.com/watch?v=rbEq5FLstoU
こめんとしてくれた人 by バツマル at 2010年07月09日 08:03
バツマルさんへ
さすが、もう付けていたんですねぇ。(^_^)v
って言うか、以前何かで検索してYouTubeでバツマルさんの見ていたみたい。
それで初めてこのウイカー知ったんですよ。
リレーとか変えなくてハイフラもないんですよねぇ?
ポチっと購入ボタンを圧したくなっちゃってます。
さすが、もう付けていたんですねぇ。(^_^)v
って言うか、以前何かで検索してYouTubeでバツマルさんの見ていたみたい。
それで初めてこのウイカー知ったんですよ。
リレーとか変えなくてハイフラもないんですよねぇ?
ポチっと購入ボタンを圧したくなっちゃってます。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2010年07月09日 09:31

こんばんわ!
出たばかりの時に、すぐに付けたのでクリアしかなかったんですが
今は、スモークとかもでているみたいですね(^^)/
しかし検索で、YouTubeにアップしていたのを
すでに見られていたとは(汗)
でも、うちもnaosukeさんのブログ、大型免許から
赤バン購入まで凄く参考にさせていただいたので
お返しといえばなんですが、少しでも参考に
なれば幸いです(* ̄  ̄)b
ハイフラは大丈夫ですよ!ポン付けした状態で
アップしているムービーの点滅速度です。
出たばかりの時に、すぐに付けたのでクリアしかなかったんですが
今は、スモークとかもでているみたいですね(^^)/
しかし検索で、YouTubeにアップしていたのを
すでに見られていたとは(汗)
でも、うちもnaosukeさんのブログ、大型免許から
赤バン購入まで凄く参考にさせていただいたので
お返しといえばなんですが、少しでも参考に
なれば幸いです(* ̄  ̄)b
ハイフラは大丈夫ですよ!ポン付けした状態で
アップしているムービーの点滅速度です。
こめんとしてくれた人 by バツマル at 2010年07月10日 00:23
バツマルさんへ
いゃあ、そんな以前の記事から見て頂いたんですね。
ありがとうございます。
YouTubeの動画、他にもいろいろ見せて頂きましたよ。(^_^)v
いゃあ、そんな以前の記事から見て頂いたんですね。
ありがとうございます。
YouTubeの動画、他にもいろいろ見せて頂きましたよ。(^_^)v
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2010年07月10日 00:55

おばんでやんす
遅ればせながら一言
レジスター付けちゃうとLEDのメリットの一つ省電力が意味なくなりますよね
理想はICウィンカーリレーとセットの交換だと思いますよ
遅ればせながら一言
レジスター付けちゃうとLEDのメリットの一つ省電力が意味なくなりますよね
理想はICウィンカーリレーとセットの交換だと思いますよ
こめんとしてくれた人 by アニー山田 at 2010年07月10日 22:07
アニー山田さんへ
実際にポン付けする為の付属品としてレジスターが付属されてるようです。
ICリレーにしてある場合は不要ってことですから、余分な部品ですね。
フロント側をLEDに変更する場合には、ICリレーに切り替えないとですね。
一気に買えない貧乏人はちょっとずつ交換です。(^^;)
デザイン重視で先にこのLEDにしちゃった場合は付属のレジスターはありがたいかも。
実際にポン付けする為の付属品としてレジスターが付属されてるようです。
ICリレーにしてある場合は不要ってことですから、余分な部品ですね。
フロント側をLEDに変更する場合には、ICリレーに切り替えないとですね。
一気に買えない貧乏人はちょっとずつ交換です。(^^;)
デザイン重視で先にこのLEDにしちゃった場合は付属のレジスターはありがたいかも。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2010年07月10日 22:53

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |