勝手気ままなバイクライフ ♪:蓮の折り紙
大型二輪教習日記 手作り生キャラメル ふんどしのススメ
バイク用アイテム
長期ツーリングレポ 俺流ブログ改造
所有バイク履歴
無責任Twitter講座
トップ > ハンドメイド・折り紙 > 蓮の折り紙

2010年10月16日

蓮の折り紙

蓮の折り紙
課題の提示を受けて蓮の折り紙に挑戦。face02

挑戦と言っても折り紙を考案出来るわけもないので

ネットで折り紙の検索をしたんですけどね。icon10

そして、YouTubeにて見つけた折り方がこちら icon09



一枚の折り紙で折れるのだけど、紙が破れたりで折りにくい。face06

薄い和紙が折るのには適しているようなんですけどね。


蓮の折り紙

作りが上手に綺麗に折れず、個人的には納得いかな感じなんです・・・。face10



次に見つけた、こちらの蓮は出来上がりは、いい感じになってます。icon23

一枚折りではなく、折り紙の枚数が多いんですけどね。icon10


蓮の折り紙 蓮の折り紙

キラキラの折り紙使ってこんな感じに出来ました。face22



あなたはどちらの蓮が好みですか。



タグ :折り紙

同じカテゴリー(ハンドメイド・折り紙)の記事画像
やっと完成
水筒ケース完成
ニューバッグ完成
スマホの・・・
スマホケースの完成
新スマホケース
同じカテゴリー(ハンドメイド・折り紙)の記事
 やっと完成 (2014-12-22 11:00)
 水筒ケース完成 (2014-07-07 11:41)
 水筒ケース・・・ (2014-06-27 08:41)
 ニューバッグ完成 (2014-03-27 10:11)
 スマホの・・・ (2014-03-05 09:43)
 スマホケースの完成 (2013-10-31 21:58)

この記事へのコメント
はじめまして。
だいぶ前の記事にコメントしてしまい、申し訳ないですのですが、2つめの蓮の折り方がどうしても知りたくてコメントさせていただきました。

まだ覚えていましたら、折り方のソースを教えていただければ助かります!
こめんとしてくれた人 by よな at 2012年07月10日 13:26
すみません、追記です。

1つめはようつべということでしたが、2つめもそうなのでしょうか?
こめんとしてくれた人 by よな at 2012年07月10日 13:27
よなさんへ
両方ともYoutubeです。
一つ目より2つ目の方が折り方は簡単ですが
単調な折を何枚か組み合わせての完成となります。
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2012年07月10日 13:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蓮の折り紙
    コメント(3)