勝手気ままなバイクライフ ♪:只今、車検整備中
大型二輪教習日記 手作り生キャラメル ふんどしのススメ
バイク用アイテム
長期ツーリングレポ 俺流ブログ改造
所有バイク履歴
無責任Twitter講座
トップ > バイク > 只今、車検整備中

2010年10月20日

只今、車検整備中

バイクが来月、11月15日にて車検の期限 icon23

新車購入から、もう3年経過しちゃうわけだぁ。face03

月曜日の夕方、バイクショップにバイクを持ち込みました。

予定通りに整備と車検が済めば土曜日に退院。icon22

チェーンとスプロケットの交換はもう少し先まで様子を見ることに。

バッテリーも3年での交換を推奨しているがもう少し大丈夫そうだから・・・。

スパークプラグは自分で交換してから、だいぶ経過するから交換してもらい

あとはそんなに交換部品はないかと思ってます。face06

車検用に積み立ててるけど、費用はおさえたい。face15


バイクの代車でヤマハの100ccのスクーターを借りたが

足つき性ってBandit1250Sに近いってどうなんだぁ。face08

まぁ短足なんだから仕方ないんだけど・・・。icon10

スピードはセカンドバイクの80cc KSⅡの方が出そう。icon09

シートが柔らかく乗り心地はこちらのスクーターの方がよい。

只今、車検整備中

ニーグリップが出来ないスクーターって何となく怖いし落ち着かない。icon11


今日は雨が降ったり止んだりの状態、バイクで出掛けるには

シート下の荷物入れがあるスクーターは便利そのもの。icon22

セカンドバイクにはBOX付いてないので、今夜はこの代車で・・・。face21



二十歳前の頃にはパッソル乗ってたことも、今はたぶん怖くて乗れない。face07

当時の原付バイクと比べると、今の50ccってスピードが抑えられてると思う。

スピードが出なくて、車の流れに乗れない。

制限速度30km/hって怖い。

市街地を50ccスクーターを乗り回すオバちゃんは、別の意味でもっと怖い。face16



同じカテゴリー(バイク)の記事画像
梅雨入り
サードバイク登場
9月になってしまった。
ぼちぼちのカスタム
R1200RS デビュー
プロローグ R1200RS
同じカテゴリー(バイク)の記事
 梅雨入り (2017-06-12 21:31)
 サードバイク登場 (2016-11-21 17:02)
 9月になってしまった。 (2016-09-09 12:30)
 ぼちぼちのカスタム (2016-06-15 10:20)
 R1200RS デビュー (2016-06-01 22:15)
 プロローグ R1200RS (2016-05-30 11:52)

Posted by naosuke at 17:04│こめんと(5)バイク
この記事へのコメント
30km/hで走っている人はほとんどいないですね~~

「ニーグリップが出来ないスクーターって何となく怖いし落ち着かない。」
というのは同感です。
こめんとしてくれた人 by ゆ~りんゆ~りん at 2010年10月20日 20:14
ゆ~りんさんへ
30キロでの走行は怖い・・・。
ある程度大きいスクーターはかかとでニーグリップのように押さえるって
教習所などで指導するけど、原付スクーターなどは足下がフラットで
押さえるような箇所がないからねぇ。(^^;)
直線走行ならいいけどコーナーとかは不安です。
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2010年10月20日 22:09
最近スクーター買いました!
ニーグリップは確かにそう思います。
30kmでは危なくて走れないですねぇ
ホントはダメですけど流れに乗って走ってますよ
こめんとしてくれた人 by 苺工場長 at 2010年10月21日 00:24
ユーザー車検受けちゃえば

2万くらいであがるみたいじゃん


モンキー欲しい今日この頃^^
こめんとしてくれた人 by のんきv(^^)V at 2010年10月21日 09:22
苺工場長さんへ
車からの目線でも30キロでトロトロ走られたら邪魔だぁって思ってしまう。
交通事情どうにか改善されないものですかね。(^_^;)


のんきv(^^)V さんへ
車検だけなら、それでもいいんだけど
周期的に自分じゃやったことのない交換整備部分はちょっとまだ手が出ない
ショップのプロに任せる部分はやはりあるしね。(^_^)
モンキー買ったら、KSⅡとツーリングか?
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2010年10月21日 10:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
只今、車検整備中
    コメント(5)