
トップ > ツーリング > 第4日目 5月3日 鹿屋~鵜戸神宮~延岡
2011年05月13日
第4日目 5月3日 鹿屋~鵜戸神宮~延岡 |
![]() |
第4日目 5月3日 鹿屋~鵜戸神宮~延岡
運玉・素焼きの「運」って文字の玉を下の画像の石のくぼみへ
5個100円で投げ入れ、運良く入った玉は再利用。
運が良い玉として、300円で売られてました。

ちなみに自分、入りませんでしたけど・・・

大分に向けて走って、雨も止んで曇り状態

そろそろお腹も減ってきた頃、また雨が降り出しはじめた。
運良く食事処に入ると、メニューにチキン南蛮。

このボリューム・・・、普通のはもっと大盛り状態なんです。

このミニを選択して満腹でした。
盛りは、このお店だけなのかどうかは知りません。
でも美味しかったです。
でも美味しかったです。

日向市に入った頃から、ちょっと行程的に大分はきつい・・・
渋滞等もあってなかなか距離を伸ばせなかったしキャンプ予定は中止。

ホテルも探さないとなぁってことで、延岡でホテル泊と決定。
延岡駅を過ぎたコンビニで休憩しホテルをチェック。
前日から楽天やじゃらんなどで大分あたりのホテル検索してみてたけど
祝日の3日の空室はなかなか見つからない。

延岡市で検索してもやはりダメ
検索方法を i タウンページに変えて電話で直に問い合わせ。
延岡駅前のホテルの予約が出来ました。

ラッキーなことに駐車場は屋根下だし、レインウェアも干せた。

チェックイン後に小雨の中、市内を散策してみるが
延岡市の商店街もだいぶシャッター街になってます。
大衆食堂的なお店を見つけて
あんかけ焼きそばを食べたんですが、美味しかったかなぁ。

長く続いている店の感じだった。
美味しいから息が長く続いているんだなぁって思いました。
四日目走行距離 239.2キロ

四日目走行距離 239.2キロ
トラブル その3
途中宮崎市内あたりで、迷子に・・・。
途中宮崎市内あたりで、迷子に・・・。

正確には迷子ではないんですけどね。
宮崎から山間部へ行こうともくろんでいた相方。
カーナビがどうも変な方向に行く、一度ナビを無視し逆戻りで来た道を戻って。
相談して天気もこんな雨降り状態だし、山道は辞めようってことに
結果走行距離も伸びずに延岡泊となった次第です。
何十キロか戻ったから総走行距離にも影響あったかな。
まぁ山道辞めたからその分で相殺かもね。
宮崎から山間部へ行こうともくろんでいた相方。

カーナビがどうも変な方向に行く、一度ナビを無視し逆戻りで来た道を戻って。
相談して天気もこんな雨降り状態だし、山道は辞めようってことに

結果走行距離も伸びずに延岡泊となった次第です。

何十キロか戻ったから総走行距離にも影響あったかな。
まぁ山道辞めたからその分で相殺かもね。
