
トップ > 独り言 > キャンプアイテム 不思議なめし袋
2011年07月01日
キャンプアイテム 不思議なめし袋 |
![]() |
ユニフレーム(UNIFLAME) 不思議なめし袋
もう何年も前からキャンプツーには持参しているアイテム。
米を炊くのに失敗がないんです。
おこげが食べたい方には残念ですけど出来ません。
米を炊くと言うより袋に入れて茹でるって感じにですかね。
注意点は茹でる時にお鍋が小さいとお湯が足りなくなって
水をつぎ足しをしなくちゃならないこと
水が無くなって焦げ付かせちゃうって失敗ぐらいですかね。
茹でたらお湯を切って蒸らして出来上がり。
一袋に入れる米の量は1/2合(75g)が2/3合(100g)で
付属に紙製の計量カップがあります。
大食漢の方にはあまり向かない商品ですね。
一食一合食べる方は無理して袋に詰めることはしない方がいいです。
1/2合の袋詰めを2袋やった方が出来上がりはいいです。
まぁ自分の場合2/3合で十分なのでキャンプで一人分にはOKなんですよね。
20枚入りで、袋は一回使い捨てになります。
もう何年も前からキャンプツーには持参しているアイテム。

米を炊くのに失敗がないんです。

おこげが食べたい方には残念ですけど出来ません。
米を炊くと言うより袋に入れて茹でるって感じにですかね。
お米を洗わずに袋に入れて茹でちゃう。
糠が袋に付着して再び米に付くことはないってシロモノ。
注意点は茹でる時にお鍋が小さいとお湯が足りなくなって
水をつぎ足しをしなくちゃならないこと
水が無くなって焦げ付かせちゃうって失敗ぐらいですかね。

茹でたらお湯を切って蒸らして出来上がり。
一袋に入れる米の量は1/2合(75g)が2/3合(100g)で
付属に紙製の計量カップがあります。
大食漢の方にはあまり向かない商品ですね。
一食一合食べる方は無理して袋に詰めることはしない方がいいです。
1/2合の袋詰めを2袋やった方が出来上がりはいいです。
まぁ自分の場合2/3合で十分なのでキャンプで一人分にはOKなんですよね。
20枚入りで、袋は一回使い捨てになります。

米を洗わずに使用出来て、必要なのは茹でる水
災害時など水が少ない時にはいいんじゃないでしょうか。
実際に簡易炊飯袋 お袋のワザって商品は災害用だったりします。
