
トップ > バイク > お安いタイプ買ってみた
2011年09月30日
お安いタイプ買ってみた |
![]() |

立ちゴケの度によく折ってしまうクラッチレバーとブレーキレバー
SUZUKIの純正品を購入するとクラッチレバーだけで4000円近いお値段。
そこで可倒式のレバーを検討し、お値段は安いタイプを探しましたが
クラッチとブレーキのセットで2万円少々ってお値段、お財布には優しくないです。
そこである方の話で安い台湾製があるらしいってネットてせ探してみると
送料込みのクラッチ・ブレーキのセットで2700円ほどなんです。

SUZUKIの純正品を購入するとクラッチレバーだけで4000円近いお値段。

そこで可倒式のレバーを検討し、お値段は安いタイプを探しましたが
クラッチとブレーキのセットで2万円少々ってお値段、お財布には優しくないです。
そこである方の話で安い台湾製があるらしいってネットてせ探してみると
送料込みのクラッチ・ブレーキのセットで2700円ほどなんです。
これはちょっと試しに買ってみてもよいなってことでポチっ

届いたレバーは問題なく両方とも自分のバイクに装着できました。
ただ純正品との違いが、純正品はレバーの先端が折れやすいようになってます。
これは転倒などでレバーに力が加わった時にレバーの根本から折れたりしないよう
先端で折れてレバーとしての握る機能に支障ないようにとの配慮ですが
台湾製にはその折れやすいような機構はないので、最悪根本近くで折れる場合も・・・
ツーリング中に折っちゃったりしてクラッチレバーが握れない状態にならないとも・・・
実際にどう折れるか不安なので、今まで先端部分だけが折れたレバーが


届いたレバーは問題なく両方とも自分のバイクに装着できました。
ただ純正品との違いが、純正品はレバーの先端が折れやすいようになってます。
これは転倒などでレバーに力が加わった時にレバーの根本から折れたりしないよう
先端で折れてレバーとしての握る機能に支障ないようにとの配慮ですが
台湾製にはその折れやすいような機構はないので、最悪根本近くで折れる場合も・・・

ツーリング中に折っちゃったりしてクラッチレバーが握れない状態にならないとも・・・

実際にどう折れるか不安なので、今まで先端部分だけが折れたレバーが
沢山ありますので、それをバイクに積んでいたいと思います。

短くなったレバーですけど握れないことはないし、コンパクトになってますから。

値段的には高い可倒式レバーからすれば左右各8本分折っても大丈夫かな・・・。
現在までクラッチレバー4本、ブレーキレバー2本しか折ってませんから余裕ですね。
まぁ折るためにレバー買ったわけじゃないですが
どんな折れ具合か楽しみのような・・・。
