勝手気ままなバイクライフ ♪:琵琶湖オフ会・後編
大型二輪教習日記 手作り生キャラメル ふんどしのススメ
バイク用アイテム
長期ツーリングレポ 俺流ブログ改造
所有バイク履歴
無責任Twitter講座
トップ > バイク > 琵琶湖オフ会・後編

2011年10月20日

琵琶湖オフ会・後編

食材準備・火おこしなどなどでBBQ芋煮のスタート。emoji12

くろはーさんが仙台味噌など持ち込み本場の芋煮会。icon28

調理は手際のよいくろはーさんHAYABUSA08さん

いろいろお手伝いのMakitaさん

琵琶湖オフ会・後編

さて自分はというとのんびり火の番人、ただ見てるだけだったりして。icon11

普段自宅でも料理をしているHAYABUSA08さんは手際よいです。

味付けはくろはーさん本場の仙台味噌で完成の芋煮。

琵琶湖オフ会・後編 琵琶湖オフ会・後編

美味しく出来上がりました。face23

BBQのお肉も焼き上がり、飛び出す手がemoji13

琵琶湖オフ会・後編 琵琶湖オフ会・後編

くろはーさんの持ち込み牛タンもありの豪華版。

事前にたかぽんさんから餃子の差入れが宅配されており

そちらも美味しく頂きました。face22

琵琶湖オフ会・後編

Makitaさんが焼いてちょこっとお焦げが・・・icon10

HAYABUSA08さんが焼くとまた違う、似ている二人何が違うのか・・・。face22

くろはーさんHAYABUSA08さんが絶賛の旭ポンズ

琵琶湖オフ会・後編

平和堂にあったので購入して餃子にかけて頂くと

これがまた美味しい、BBQの鶏肉にもOKだったし

平和堂ではくろはーさんはお土産に購入済み。face21

自分はBBQで使用した残りを頂きました。emoji12



食材がいっぱいありお腹も大満足、ちょっと食べきれません。

年齢からなのか、少し食は減ったなぁとも実感ですけど。face14


その後は食べがら飲みながら(ノンアル)の雑談タイム。

バイクの話メインのTUCICAの話題、噂話にツーリング話。icon49

昭和生まれのおじさん達、上下の年齢差は10歳内だし

同じ時代を共有してるから話が尽きませんって感じですが陽も落ちてきました。

後片付けをして集合場所の神田PAへ。

握手を交わしてまた次回ってことで解散。face17


楽しいオフ会を終えて帰路へ、集中工事注意して帰宅です。

無事自宅に戻りメンバーに帰宅のメッセージを入れて一日が終わりました。face21


走行距離650キロのオフ会、疲れもしましたがそれ以上に楽しい出会いでした。

差入れして下さった・たかぽんさん、参加者の皆さん

発案企画Makitaさん、ナイスです。emoji13

ホントありがとうございました。

次回もっと参加の輪が広がると嬉しいですね。face17



タグ :オフ会TUCITA

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
梅雨入り
サードバイク登場
9月になってしまった。
ぼちぼちのカスタム
R1200RS デビュー
プロローグ R1200RS
同じカテゴリー(バイク)の記事
 梅雨入り (2017-06-12 21:31)
 サードバイク登場 (2016-11-21 17:02)
 9月になってしまった。 (2016-09-09 12:30)
 ぼちぼちのカスタム (2016-06-15 10:20)
 R1200RS デビュー (2016-06-01 22:15)
 プロローグ R1200RS (2016-05-30 11:52)

Posted by naosuke at 11:09│こめんと(0)バイク
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
琵琶湖オフ会・後編
    コメント(0)