
トップ > バイク > 琵琶湖オフ会・後編
2011年10月20日
琵琶湖オフ会・後編 |
![]() |
食材準備・火おこしなどなどでBBQ芋煮のスタート。
くろはーさんが仙台味噌など持ち込み本場の芋煮会。
調理は手際のよいくろはーさんとHAYABUSA08さんが
いろいろお手伝いのMakitaさん。

さて自分はというとのんびり火の番人、ただ見てるだけだったりして。
普段自宅でも料理をしているHAYABUSA08さんは手際よいです。
味付けはくろはーさん本場の仙台味噌で完成の芋煮。

美味しく出来上がりました。
BBQのお肉も焼き上がり、飛び出す手が

くろはーさんの持ち込み牛タンもありの豪華版。
事前にたかぽんさんから餃子の差入れが宅配されており
そちらも美味しく頂きました。

くろはーさんが仙台味噌など持ち込み本場の芋煮会。

調理は手際のよいくろはーさんとHAYABUSA08さんが
いろいろお手伝いのMakitaさん。

さて自分はというとのんびり火の番人、ただ見てるだけだったりして。

普段自宅でも料理をしているHAYABUSA08さんは手際よいです。
味付けはくろはーさん本場の仙台味噌で完成の芋煮。


美味しく出来上がりました。

BBQのお肉も焼き上がり、飛び出す手が



くろはーさんの持ち込み牛タンもありの豪華版。
事前にたかぽんさんから餃子の差入れが宅配されており
そちらも美味しく頂きました。

Makitaさんが焼いてちょこっとお焦げが・・・

HAYABUSA08さんが焼くとまた違う、似ている二人何が違うのか・・・。

食材がいっぱいありお腹も大満足、ちょっと食べきれません。
年齢からなのか、少し食は減ったなぁとも実感ですけど。

その後は食べがら飲みながら(ノンアル)の雑談タイム。
バイクの話メインのTUCICAの話題、噂話にツーリング話。

昭和生まれのおじさん達、上下の年齢差は10歳内だし
同じ時代を共有してるから話が尽きませんって感じですが陽も落ちてきました。
後片付けをして集合場所の神田PAへ。
握手を交わしてまた次回ってことで解散。

楽しいオフ会を終えて帰路へ、集中工事注意して帰宅です。
無事自宅に戻りメンバーに帰宅のメッセージを入れて一日が終わりました。

走行距離650キロのオフ会、疲れもしましたがそれ以上に楽しい出会いでした。
差入れして下さった・たかぽんさん、参加者の皆さん
発案企画Makitaさん、ナイスです。

ホントありがとうございました。
次回もっと参加の輪が広がると嬉しいですね。
