
トップ > バイク > 欲しいけどなぁ。
2011年12月15日
欲しいけどなぁ。 |
![]() |
BROSは元々、SARC(静岡アクティブライダースクラブ)などの練習会に
今年から参加するようになってコースをグルグルする楽しさを知り
Bandit1250Sじゃ重い、もっと軽めのバイクが欲しい
ってことで探して、たまたま手に入ったバイクなんです。
まだ動く状態には整備してないんですけど・・・。
ぐるぐるってさせるからには転倒ってリスクが大きくなってきちゃう。
まぁ普段もBanditでは特技立ちゴケが炸裂して
エンジンガードにはお世話になっている自分
BROSにも取付したいのですが、なんせ旧車、適合タイプはないです。
ネットで検索するとスライダーを加工して取り付けてる人もいました。
まぁ他にもチェックしてみると、ジムカーナでチャンピョンになった方が
バイク用のパンパーを製作してらっしゃいました。
SSB (SAKUTA・SPORTS・BANPAR)ってパンパー名
http://zrx-drz.at.webry.info/201006/article_3.html

お値段、49800円(送料 税込)となってるようです。
ちょっと自分のお財布事情には厳しい値段なんですが欲しい。
ポチっとするにはまだまだ優先順位待ちのアイテムになりますが
来年BROSの車検通過後はどうなってるでしようかねぇ。

ってことで探して、たまたま手に入ったバイクなんです。

まだ動く状態には整備してないんですけど・・・。

ぐるぐるってさせるからには転倒ってリスクが大きくなってきちゃう。
まぁ普段もBanditでは特技立ちゴケが炸裂して
エンジンガードにはお世話になっている自分

BROSにも取付したいのですが、なんせ旧車、適合タイプはないです。

ネットで検索するとスライダーを加工して取り付けてる人もいました。
まぁ他にもチェックしてみると、ジムカーナでチャンピョンになった方が
バイク用のパンパーを製作してらっしゃいました。
SSB (SAKUTA・SPORTS・BANPAR)ってパンパー名
http://zrx-drz.at.webry.info/201006/article_3.html

BROS用のパンパーも製作してました。

SARCに参加してられる方々もこのSSB付けてる方は多い感じです。
お値段、49800円(送料 税込)となってるようです。

ちょっと自分のお財布事情には厳しい値段なんですが欲しい。

ポチっとするにはまだまだ優先順位待ちのアイテムになりますが
来年BROSの車検通過後はどうなってるでしようかねぇ。

この記事へのコメント
Banditでは勉強させて頂いてます。
お聞きしたいのですが・・・
ローダウンリンクを取り付けされている上にパニアまでご使用ですが、その状態で高速や峠で過度なリア下がりなど不都合はありませんか?
自分もサイドケース+ローダウンリンクを考えております。
お話を頂けますでしょうか?
お聞きしたいのですが・・・
ローダウンリンクを取り付けされている上にパニアまでご使用ですが、その状態で高速や峠で過度なリア下がりなど不都合はありませんか?
自分もサイドケース+ローダウンリンクを考えております。
お話を頂けますでしょうか?
こめんとしてくれた人 by タクミ at 2011年12月15日 11:14
タクミさんへ
ご覧頂きありがとうございます。
短足の不安ゆえにリンクロッドでローダウンしたのですが
他のサイトの書き込みではコーナーで寝かした時に目インスタンドを擦る
などってありましたが自分は擦りませんでした。
その前にステップのバンクセンサーが地面に擦ります。
リンクロッド取付時にはフロントの突き出しもバイク店で少し調整。
サイドケース取り付けて荷物を入れ加重がかかるとリアは沈みますので
リアサスのプリロードを一段強くしました。
サイドスタンドをかけるとローダウンに伴い車体が立ち気味になるので
今はケース外した状態でもプリロード変更してないんですけど・・・。
乗り具合等、さほど自分は気にならずに乗ってます。(^^)
まぁこんな感じですけど。
ご覧頂きありがとうございます。
短足の不安ゆえにリンクロッドでローダウンしたのですが
他のサイトの書き込みではコーナーで寝かした時に目インスタンドを擦る
などってありましたが自分は擦りませんでした。
その前にステップのバンクセンサーが地面に擦ります。
リンクロッド取付時にはフロントの突き出しもバイク店で少し調整。
サイドケース取り付けて荷物を入れ加重がかかるとリアは沈みますので
リアサスのプリロードを一段強くしました。
サイドスタンドをかけるとローダウンに伴い車体が立ち気味になるので
今はケース外した状態でもプリロード変更してないんですけど・・・。
乗り具合等、さほど自分は気にならずに乗ってます。(^^)
まぁこんな感じですけど。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2011年12月15日 11:30

はじめまして。
いきなりで大変失礼ですが、bandit1250のフロントアクスルの規定締付けトルクはご存知でしょうか。
勘で締めたのですが、どうも締めすぎてるようなので•••
いきなりで大変失礼ですが、bandit1250のフロントアクスルの規定締付けトルクはご存知でしょうか。
勘で締めたのですが、どうも締めすぎてるようなので•••
こめんとしてくれた人 by ban1250F at 2011年12月20日 21:55
ban1250Fさんへ
初めまして、いらっしゃいませ。
1250Sの場合ですがフロント・リアともに
100 N・m (10.0 kgf-m, 72.5 lb-ft)のようです。
初めまして、いらっしゃいませ。
1250Sの場合ですがフロント・リアともに
100 N・m (10.0 kgf-m, 72.5 lb-ft)のようです。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2011年12月21日 09:21

ご丁寧にありがとうございます。
さっそく確認してみます。
さっそく確認してみます。
こめんとしてくれた人 by ban1250F at 2011年12月21日 13:02