勝手気ままなバイクライフ ♪:BROS組立て
大型二輪教習日記 手作り生キャラメル ふんどしのススメ
バイク用アイテム
長期ツーリングレポ 俺流ブログ改造
所有バイク履歴
無責任Twitter講座
トップ > バイク > BROS組立て

2012年01月10日

BROS組立て

昨日も日曜に続いてバイク・BROSに取りかかりです。emoji12

エアクリーナーを分解して、内側から接合部分を合わせてキャブと合体取付け。

その後にタンクも取付けしてバイクとして格好がついた感じです。face22

それじゃってことで新品バッテリーも取付けてキーを回してみると

ランプ類は問題なく点灯しましたので、いよいよタンクへガソリン入れてみることに。

KS-2からガソリンちょっと抜き取りBROSのタンクへ。icon10

さてセルを回してみるがエンジンは息を吹き返してくれないぞぉ。icon15

セルの空回りが続きます・・・、時間を少しおいてまた回してみたがダメ。face24

回しすぎてもバッテリーの負荷がかかるだけなので、本日はここまで。


次回からはガソリンの流れをチェックして行きながら

エンジン始動に向けて頑張ります。emoji12

またある程度バラしての組み立て

大きなプラモデルの組み立て直しって感じです。face21


タグ :BROS

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
梅雨入り
サードバイク登場
9月になってしまった。
ぼちぼちのカスタム
R1200RS デビュー
プロローグ R1200RS
同じカテゴリー(バイク)の記事
 梅雨入り (2017-06-12 21:31)
 サードバイク登場 (2016-11-21 17:02)
 9月になってしまった。 (2016-09-09 12:30)
 ぼちぼちのカスタム (2016-06-15 10:20)
 R1200RS デビュー (2016-06-01 22:15)
 プロローグ R1200RS (2016-05-30 11:52)

Posted by naosuke at 10:29│こめんと(2)バイク
この記事へのコメント
ご挨拶がおそくなりましたが
今年もよろしくお願いします。(^-^)

あったかくなったらツーリングにでも行きましょう(^O^)/
こめんとしてくれた人 by 親方&ママちゃん at 2012年01月10日 11:21
親方&ママちゃんへ
こちらこそヨロシクです(^_^)v
暖かくなる前にBROS完成するといいなぁ。
こめんとしてくれた人 by naosukenaosuke at 2012年01月11日 08:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BROS組立て
    コメント(2)