
トップ > バイク > BROS格闘記-壱
2012年03月10日
BROS格闘記-壱 |
![]() |
昨年(2011年)急にBROS400を頂けるって話が持ち上がり
早々にありがとうございますとビールをお礼に引取ったのが
11月19日のことでした。
1988年製の BROS Product Two (BROS 400cc、Product Oneってのが650cc)

ネットのオークションでサービスマニュアルをチェックして
初めてのオークションで安いマニュアルをGET


12月に入って錆びていた燃料タンクに取りかかる。
前オーナーが自分でサビ取りするつもりで
タンククリーナーも購入してあり
それも引取時に一緒に貰ってきたので有り難く使用し
タンク内はキレイになりました。
キャブレターのも当初引取時には外されてあり
分解整備するつもりだったんでしょう
自分も勉強だと思いマニュアル見ながら分解
エアーの通りを確認し組み立て。
タンクの錆びなどもあったことだし
ゆっくり後で交換するつもりでフューエルフィルターなどを購入
グリップやバックミラーもちょっと傷んでるし
合わせて購入したりして準備を整えて作業はのんびり。
キャブをエンジンに取り付けようと格闘するが
インシュレーターがはまらない。
昨年(2011)の作業はここ迄、次回(弐)へ続きます。
早々にありがとうございますとビールをお礼に引取ったのが
11月19日のことでした。

1988年製の BROS Product Two (BROS 400cc、Product Oneってのが650cc)

ネットのオークションでサービスマニュアルをチェックして
初めてのオークションで安いマニュアルをGET



12月に入って錆びていた燃料タンクに取りかかる。
前オーナーが自分でサビ取りするつもりで
タンククリーナーも購入してあり
それも引取時に一緒に貰ってきたので有り難く使用し
タンク内はキレイになりました。

キャブレターのも当初引取時には外されてあり
分解整備するつもりだったんでしょう
自分も勉強だと思いマニュアル見ながら分解
エアーの通りを確認し組み立て。
タンクの錆びなどもあったことだし
ゆっくり後で交換するつもりでフューエルフィルターなどを購入

グリップやバックミラーもちょっと傷んでるし
合わせて購入したりして準備を整えて作業はのんびり。
キャブをエンジンに取り付けようと格闘するが
インシュレーターがはまらない。

昨年(2011)の作業はここ迄、次回(弐)へ続きます。
