勝手気ままなバイクライフ ♪:2012GWツーリング2日目・中編
大型二輪教習日記 手作り生キャラメル ふんどしのススメ
バイク用アイテム
長期ツーリングレポ 俺流ブログ改造
所有バイク履歴
無責任Twitter講座
トップ > ツーリング > 2012GWツーリング2日目・中編

2012年05月12日

2012GWツーリング2日目・中編

GWツーリング 二日目・中編

因島北ICで降りて、因島水軍城icon16

前日しまなみ海道のパンフレットで見つけて来てみましたが

あまり人気はなさそうな感じでした。face15

2012GWツーリング2日目・中編 2012GWツーリング2日目・中編

それでも高台にある水軍城まで登り、ぐるっと一周。

水軍墓地とあったのでお墓の方に・・・ほとんど村上さんでした。face21



因島南ICから自動車道へ再び乗りicon49



大島北ICでまた降りて、村上水軍博物館

博物館到着した頃、ちょうど終わっちゃう頃でしたが太鼓の演舞が。emoji08

2012GWツーリング2日目・中編

館内は村上水軍の歴史などなど、なかなか立派な博物館です。emoji14

2012GWツーリング2日目・中編 2012GWツーリング2日目・中編 2012GWツーリング2日目・中編

2012GWツーリング2日目・中編 2012GWツーリング2日目・中編

パンフ見ての予定外の立ち寄りでしたが楽しめました。face22



大島南ICの近くに亀老山展望台があり来島海峡大橋の展望スポットのようです。

登り道はちょっとしたワインディングで気持ちいい。emoji12

2012GWツーリング2日目・中編 2012GWツーリング2日目・中編

伯方の塩アイスって文字が目に入りface23

2012GWツーリング2日目・中編

展望台からの景色は、綺麗でしたよ。icon12

2012GWツーリング2日目・中編 2012GWツーリング2日目・中編


自分が撮影したわけじゃないけど、展望台までのビデオがあったので拝借。emoji13


http://ww4.tiki.ne.jp/~mmurakami/sima/kiro.html



いよいよ しまなみ海道も最後の橋を渡れば終わりです。

大島南ICから来島海峡大橋を渡ります。face22





四国へ入り以前にも停まった、道の駅・風早の郷 風和里にて昼食です。icon28



では続きは2日目・後編へemoji14




同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
2017夏ツーリング
2015GWツーリング
第7日・最終日 8月15日 米沢~安曇野~帰宅
第六日 8月14日 八戸~久慈~米沢
第五日 8月13日 帯広~富良野~夕張~苫小牧
第四日 8月12日 釧路~摩周湖~三国峠~帯広
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 2017夏ツーリング (2017-09-04 12:36)
 夏の一コマ (2015-09-03 14:35)
 2015夏ツーリング (2015-08-31 08:35)
 今年も行きます 北へ (2015-07-15 13:48)
 2015GWツーリング (2015-05-11 11:51)
 第7日・最終日 8月15日 米沢~安曇野~帰宅 (2014-08-24 00:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012GWツーリング2日目・中編
    コメント(0)