勝手気ままなバイクライフ ♪:カーナビに悩む
大型二輪教習日記 手作り生キャラメル ふんどしのススメ
バイク用アイテム
長期ツーリングレポ 俺流ブログ改造
所有バイク履歴
無責任Twitter講座
トップ > バイク > カーナビに悩む

2012年06月04日

カーナビに悩む

ソロツーリングの場合

たぶん・・・ほとんど・・・間違いなく、迷走する。icon10

今のナビは2008年に購入したものなんですが

搭載地図は2007年以前のものなんですよね。face25

なので新東名はもちろんのこと、新名阪なども地図にはありません。

高速道路は迷いにくいですけど・・・

なぁんて言っても先月はしっかり関越道で迷走してる。icon15

現使用のカーナビ、地図以外にも起動時間、リルートに時間が・・・

はたまたエラーで再起動という不具合が多々出始めてきた。

ってことで新たなカーナビを検討している最中です。emoji12



昨今、スマホでのカーナビもいいなぁと思い始めてはいますが

なにぶんスマホでカーナビを使用するとバッテリー消費は凄い。icon15

電源接続しての使用でないとバッテリーはすぐカラッポ。

短時間ではいいんですけど、長時間使用はまず無理。

日中での使用だと画面の明るさを最大にしないと見にくい。

当然そこでもバッテリー消費がかさんできます。icon10

スマホでの利点は地図がいつも新しい状態なのはいいなぁ。face21

またアプリによっては渋滞情報も出てくるし便利

バッテリー問題がクリア出来ればと。

あとタブレットでも考えてみました。face17

バイクのタンクバックに7インチぐらいのタブレットなら

大きさも見やすいだろうし使いやすいかなぁと思いましたが

タンクバックに入れてると、指のタッチは無理で見るだけで

操作するには不向きになってきます。

もう少し時代が進歩したら検討するかなぁ

現時点ではお財布事情等もありボツと・・・。icon11



ってことでやっぱり単体のカーナビを購入しようと思い

価格なども含めお安いタイプを検討emoji12

バイク用と売られているZUMOなどのカーナビは高くてちょっと・・・ですが

SONYのNAV-UシリーズのNV-U37ってタイプがお手頃、現在購入すると

地図も今年の4月の最新版がダウンロードでインストール出来るそうです。

カーナビに悩む

大きさもまぁまぁだし、グローブはめていても操作出来るようだし

実売価格で諭吉様3人様もかかりません、安いショップなら2.5名様ほど。

機能的にも問題なさそうだし、ポチっと寸前です。emoji12


そこをまだ我慢して検討してます。face15



タグ :カーナビ

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
梅雨入り
サードバイク登場
9月になってしまった。
ぼちぼちのカスタム
R1200RS デビュー
プロローグ R1200RS
同じカテゴリー(バイク)の記事
 梅雨入り (2017-06-12 21:31)
 サードバイク登場 (2016-11-21 17:02)
 9月になってしまった。 (2016-09-09 12:30)
 ぼちぼちのカスタム (2016-06-15 10:20)
 R1200RS デビュー (2016-06-01 22:15)
 プロローグ R1200RS (2016-05-30 11:52)

Posted by naosuke at 11:59│こめんと(0)バイク
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カーナビに悩む
    コメント(0)