
トップ > バイク > 放置プレイのあと・・・
2012年06月10日
放置プレイのあと・・・ |
![]() |
先週からの放置プレイ中のBROSのタンク
昨日の午後から作業再開しました。
タンクに詰めてあったクリーナー液をポリタンクへ
また次回使い回しが出来るので今回は保存。
その後はひたすら水洗いのガシャガシャとタンクを振っては
水を排出、その度にサビの塊がまだ出てくる。
サビが出てこなくなるまで何度も繰り返しです。
タンク内部の表面にはサビが見えないので
サビは表面よりきれいに剥がれてるようです。
水洗いでサビが出てくるのがストップしたようなので止め
タンククリーナーを希釈した液を少し再びタンク内へ
これは錆止めのリンス効果の為に。
液を再びタンクから排出してタンク内の乾燥。
コンプレッサーからエアーを吹き出させて強制的に乾燥
お日様が出てきたのでちょっとお日様乾燥させて一時間ほど放置。
その後タンク内を水滴が程度の残りが見えたので
再びエアーによる送風乾燥させていましたが
なにぶん中身がしっかり見えないタンクです。
いい加減もう大丈夫だろうって少しいい加減な判断もありますが気短な性分
タンクをバイクに装着して、抜いておいたガソリンを注入
エンジン始動してみるが大丈夫そうです。
また様子見ながらですが放置プレイ、タンク処理完了としました。
昨日の午後から作業再開しました。

タンクに詰めてあったクリーナー液をポリタンクへ
また次回使い回しが出来るので今回は保存。

その後はひたすら水洗いのガシャガシャとタンクを振っては
水を排出、その度にサビの塊がまだ出てくる。

サビが出てこなくなるまで何度も繰り返しです。
タンク内部の表面にはサビが見えないので
サビは表面よりきれいに剥がれてるようです。

水洗いでサビが出てくるのがストップしたようなので止め
タンククリーナーを希釈した液を少し再びタンク内へ
これは錆止めのリンス効果の為に。
液を再びタンクから排出してタンク内の乾燥。
コンプレッサーからエアーを吹き出させて強制的に乾燥
お日様が出てきたのでちょっとお日様乾燥させて一時間ほど放置。

その後タンク内を水滴が程度の残りが見えたので
再びエアーによる送風乾燥させていましたが
なにぶん中身がしっかり見えないタンクです。

いい加減もう大丈夫だろうって少しいい加減な判断もありますが気短な性分
タンクをバイクに装着して、抜いておいたガソリンを注入
エンジン始動してみるが大丈夫そうです。

また様子見ながらですが放置プレイ、タンク処理完了としました。

本日はBROSで出動 

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。