
トップ > ツーリング > 今年の夏の装備は大丈夫か?
2012年08月09日
今年の夏の装備は大丈夫か? |
![]() |
夏のツーリングの装備は大丈夫か・・・
キャンプ道具は先日の休みにチェック。
寝袋やテントは一度袋から出して風通しを行った。
そしてキャンプ道具は袋に詰め込みリアシートにセット完了。
電装機器アイテムはと・・・
今回長距離初デビューはカーナビのNAV-U37

こいつのバッテリー、走行中に切れたらバイクから電源引きこむつもり。
まぁ常時作動させないと思うから大丈夫でしょ。
MBDRは録画2時間ぐらいはバッテリーもつと思うし、何処で録画するかだけど・・・。

GPSロガーはたぶん毎日ずーっと走行中は可動して軌跡を記録してもらうことに。
16時間のバッテリー、初日の時間がちょっと心配です。函館に到着までの予定時間が
家を出発してから21時間ほどあるので、途中からの記録にしないと無理かな。

キャンプ道具は先日の休みにチェック。
寝袋やテントは一度袋から出して風通しを行った。
そしてキャンプ道具は袋に詰め込みリアシートにセット完了。

電装機器アイテムはと・・・
今回長距離初デビューはカーナビのNAV-U37
こいつのバッテリー、走行中に切れたらバイクから電源引きこむつもり。
まぁ常時作動させないと思うから大丈夫でしょ。

MBDRは録画2時間ぐらいはバッテリーもつと思うし、何処で録画するかだけど・・・。

GPSロガーはたぶん毎日ずーっと走行中は可動して軌跡を記録してもらうことに。
16時間のバッテリー、初日の時間がちょっと心配です。函館に到着までの予定時間が
家を出発してから21時間ほどあるので、途中からの記録にしないと無理かな。
途中の食事中に充電してみようかどうするか・・・。

出先などでデジカメやMBDRのデータをスマホに取り込みたくて購入したairDRIVE

Wifi接続出来るワイヤレスポータブルUSBフラッシュドライブって長ったらしいもの。
スマホのSDカードを抜き差しして入れ替えてデータ取り込むのが面倒なので
Wifiを介してデータを取り込むってシロモノ。
まぁこちらは夜とかしか作業しないだろうし
そんなに頻繁に使わないから旅行中充電は必要無いかも。
あとはB+comと音楽を聴いたりする為のトランスミッターとウォークマン。
ホテル泊ではこれらの機器の充電が忙しいが、キャンプとなると充電に関しては
エネループなどを駆使してのUSB接続での充電作業。
一番消費が激しいと予想されるスマホも加わり大変だけど


出先などでデジカメやMBDRのデータをスマホに取り込みたくて購入したairDRIVE

Wifi接続出来るワイヤレスポータブルUSBフラッシュドライブって長ったらしいもの。
スマホのSDカードを抜き差しして入れ替えてデータ取り込むのが面倒なので
Wifiを介してデータを取り込むってシロモノ。
まぁこちらは夜とかしか作業しないだろうし
そんなに頻繁に使わないから旅行中充電は必要無いかも。

あとはB+comと音楽を聴いたりする為のトランスミッターとウォークマン。

ホテル泊ではこれらの機器の充電が忙しいが、キャンプとなると充電に関しては
エネループなどを駆使してのUSB接続での充電作業。

一番消費が激しいと予想されるスマホも加わり大変だけど

スマホに関しては電池パックを追加して対策して
電池パック単体でも充電出来る機器も用意。

ただこちらの充電器、急速充電とはならず
ノロノロの3倍以上の充電時間がかかります。

まぁ充電器の使用頻度はそんなにないからいいか。
ツーリングに向けて準備はまずまずの状況です。
バイクウェアとしてはインナーには、今年デビューの全身タイツ

初日と最終日はこれを装着し頑張りたいと思ってます。
汗臭さと日焼け対策にと届いたばかりのタオルマフラー

効果は初日にはわかるかな。
バイクウェアとしてはインナーには、今年デビューの全身タイツ


初日と最終日はこれを装着し頑張りたいと思ってます。
汗臭さと日焼け対策にと届いたばかりのタオルマフラー


効果は初日にはわかるかな。
首に巻いてみた感触、タオル生地が思ったほど厚くなく
水で濡らしてしっかり絞って巻いて使う予定。
同時にヘルメットの匂いとランドリーバックとして頑張ってもらうのがコチラ

荷物が汗臭くなることはこれで無くなりそう。
先月末に下ろしたばかりのSHOEIのNEOTEC
こちらも長距離ツーリングデビューとなりますね。

この夏のツーリング各アイテムの活躍に期待してる自分です。

同時にヘルメットの匂いとランドリーバックとして頑張ってもらうのがコチラ

荷物が汗臭くなることはこれで無くなりそう。

先月末に下ろしたばかりのSHOEIのNEOTEC
こちらも長距離ツーリングデビューとなりますね。

この夏のツーリング各アイテムの活躍に期待してる自分です。

忘れ物に注意しないとだなぁ。
お天気がよいといいけど。。。
この記事へのコメント
ロングツーリング良いですね(^.^)b
自分も昔は、遠くにツーリングに行った
けど、今は日帰りツーリングにも、あま
り行けないです。
道中気をつけて行って来て下さい。
自分も昔は、遠くにツーリングに行った
けど、今は日帰りツーリングにも、あま
り行けないです。
道中気をつけて行って来て下さい。
こめんとしてくれた人 by 元祖モッチ~
at 2012年08月09日 13:35

元祖モッチ~さんへ
長距離はGWと夏休みのイベントになってます。
独り者の気軽さなんでしょうが・・・。
夏のツーリング、初日と最終日が一番注意しなくちゃって日になります。
暑さと疲れが(^_^;) 気をつけて楽しんで来ます。
長距離はGWと夏休みのイベントになってます。
独り者の気軽さなんでしょうが・・・。
夏のツーリング、初日と最終日が一番注意しなくちゃって日になります。
暑さと疲れが(^_^;) 気をつけて楽しんで来ます。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2012年08月09日 13:52
