
トップ > ツーリング > 3日目 8月13日 釧路~根室~別海
2012年08月22日
3日目 8月13日 釧路~根室~別海 |
![]() |
3日目 釧路~根室~別海
本日のメインイベント・根室半島。
でもその前に前日のリベンジで和商市場へ。
前回4年前に来た時はホテルからの徒歩、今回初めて地下駐車場に。

バイクも普通に地下駐車場に入って駐車出来るんですね、1時間無料。
朝飯はホテルで済ませたので今回はお土産のみの購入です。
前回サービスしてくれたお店で再び購入しました。
根室へ向けての移動、途中の休憩でコンビニへ
トイレを急ぎ慌ててヘルメットを脱いだ時にメガネを落とし・・・
自分で踏んづけてしまった。

幸いレンズが割れることはなく、フレームが極度に曲がってしまったが
メガネを掛ける程度にには修正したが
それ以上に曲げて折れてしまったら困るので旅の間はこのままに。
前日、そろそろメガネも度数が進行してる買い替えようかなぁって会話を・・・。
早く替えろって警鐘なのかも。
朝から霧と小雨等があったのでホテル出発時からレインウェアですが
霧多布岬に到着、景色の先が見えません。

視界は十数メートルってところでしょうか。
やってきました納沙布岬、なかなかの冷え込みです。

やはり遠くは見えません、北方領土はどこだぁ

何となく気分で掲載しちゃいましたが、画像は小さく・・・。
本日のメインイベント・根室半島。
でもその前に前日のリベンジで和商市場へ。

前回4年前に来た時はホテルからの徒歩、今回初めて地下駐車場に。

バイクも普通に地下駐車場に入って駐車出来るんですね、1時間無料。
朝飯はホテルで済ませたので今回はお土産のみの購入です。
前回サービスしてくれたお店で再び購入しました。

根室へ向けての移動、途中の休憩でコンビニへ
トイレを急ぎ慌ててヘルメットを脱いだ時にメガネを落とし・・・

自分で踏んづけてしまった。

幸いレンズが割れることはなく、フレームが極度に曲がってしまったが
メガネを掛ける程度にには修正したが
それ以上に曲げて折れてしまったら困るので旅の間はこのままに。

前日、そろそろメガネも度数が進行してる買い替えようかなぁって会話を・・・。
早く替えろって警鐘なのかも。

朝から霧と小雨等があったのでホテル出発時からレインウェアですが
霧多布岬に到着、景色の先が見えません。

視界は十数メートルってところでしょうか。
やってきました納沙布岬、なかなかの冷え込みです。

やはり遠くは見えません、北方領土はどこだぁ

お決まりの撮影ですが、滅多にブログには掲載してないです。
何となく気分で掲載しちゃいましたが、画像は小さく・・・。

もう一箇所観光予定してたんですが、この雨・霧の天気だし
予定より時間が経過してるので今回はパス。

キャンプ地へ走ることにしました。

途中、今度は相棒のバイクにトラブル発生。
ヘッドライトの球切れです。
自分のバイクにはパンク修理キットに空気入れやヘッドライト球を積載してますが
ライトの球の型が違うので、途中のオートバックで球を購入しての交換。
用意してるモノってなかなか使うことがなく保険みたいなものですね。
目的のキャンプ地、一度違う場所に行ってしまいましたが
無事に目的地に到着しました。
近くにテントを張った同じバイク乗り達と雑談したりしましたが
ここのキャンプ、連泊してベース地としてる人が多いようです。
ヘッドライトの球切れです。

自分のバイクにはパンク修理キットに空気入れやヘッドライト球を積載してますが
ライトの球の型が違うので、途中のオートバックで球を購入しての交換。
用意してるモノってなかなか使うことがなく保険みたいなものですね。

目的のキャンプ地、一度違う場所に行ってしまいましたが
無事に目的地に到着しました。

近くにテントを張った同じバイク乗り達と雑談したりしましたが
ここのキャンプ、連泊してベース地としてる人が多いようです。

別海町ふれあいキャンプ場

歩いてすぐの所に別海町交流センター郊楽苑って温泉があり行ってみると
レストランなどもあって食事が出来るようですが当日は知らずに
近くのコンビニで弁当を買ってきてました。

こちらがコンビニ・セイコーマートの豚丼なんです。
湯上がりに食べましたが、これがなかなかの美味しさ。
セイコーマートあなどれません。
歩いてすぐの所に別海町交流センター郊楽苑って温泉があり行ってみると
レストランなどもあって食事が出来るようですが当日は知らずに
近くのコンビニで弁当を買ってきてました。


こちらがコンビニ・セイコーマートの豚丼なんです。
湯上がりに食べましたが、これがなかなかの美味しさ。

セイコーマートあなどれません。