勝手気ままなバイクライフ ♪:整備の正月
大型二輪教習日記 手作り生キャラメル ふんどしのススメ
バイク用アイテム
長期ツーリングレポ 俺流ブログ改造
所有バイク履歴
無責任Twitter講座
トップ > バイク > 整備の正月

2013年01月03日

整備の正月

元旦、初詣とボーっとテレビの番人face21


二日目、午前中年始をした後

箱根駅伝を見終えたあとで

バイクのメンテをのんびりと・・・

BROSのブレーキフルードを前後交換

今回初めて使ってみます。emoji12

整備の正月

ブルー色のフルードです。

さぁどうなんでしょうかね。face22


3日目、やはり箱根駅伝を見た後

Banditのブレーキフルード交換emoji12

こちらはデイトナのタイプで交換しました。

ブレーキの前後の交換です。emoji14


BROSのクーラント液の交換もしようかと思いましたが

タンクにガソリン満タンなのでちょっとパスface15

のんびり作業なので休み休み・・・。


タイヤの空気圧をチェックしようとエアゲージを

ところがエアゲージ何故かリセット出来ず・・・icon15

表示が変です、壊れたようです。face25

タイヤの空気圧、基本的なメンテの為に

やはり必要、新年早々ポチっとしなくちゃなぁ。emoji12





同じカテゴリー(バイク)の記事画像
梅雨入り
サードバイク登場
9月になってしまった。
ぼちぼちのカスタム
R1200RS デビュー
プロローグ R1200RS
同じカテゴリー(バイク)の記事
 梅雨入り (2017-06-12 21:31)
 サードバイク登場 (2016-11-21 17:02)
 9月になってしまった。 (2016-09-09 12:30)
 ぼちぼちのカスタム (2016-06-15 10:20)
 R1200RS デビュー (2016-06-01 22:15)
 プロローグ R1200RS (2016-05-30 11:52)

Posted by naosuke at 16:43│こめんと(0)バイク
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
整備の正月
    コメント(0)