2011年09月06日
![]() |
スマホ変更構想 |
![]() |
先日より気になっているスマートフォン。
先週会社帰りにドコモショップに寄って少し話しを聞いてきた。
ドコモに寄ったメインは携帯の電池の保ちが少し短くなってきたので
機種使用から一年経過後にもらえる無料電池をもらいに行くったのですが
在庫が無く後日郵送ってことにしてもらいました。
電池の話しを終えたあと、スマホの話しを。
今現状の支払額とスマホに変更した場合の支払額を比較
基本通話料金は変わらずの契約で
今はパケホーダイの契約がスマホ定額に変わり約1300円アップ
iコンシェルとデータお預かりサービスは使えないようなので200円減
今欲しいなぁと思う機種の24回の分割支払いとし割引含めると
現状の支払いとの差額が1200円ほどとなり
総額では今の支払いより100円減となります。
えっこれはいいじゃん。
でも今使っている携帯の24分割支払いの残額を月々の支払いに加算するか
残額一括支払いにしなくちゃならないんですけどね。

スマホへの変更って構想はほぼ決定ってことに気分はなってます。
が・・・今すぐって?
ところが新発売の機種を発売日に欲しいって性分。
今いいなぁって機種は現状も使用しているNシリーズ。
スマホのNは夏シリーズ6月頃に発売されてる。
新色タイプとして9月10日に発売されるんですけど
在庫無しで郵送される電池パックって14日頃に届く。
切り替える携帯の電池が機種変更後に届くなんて・・・。
う~ん、やっぱりここは冬の新モデル登場でスマホデビューが妥当だな。
12月頃デビュー予定とします。
続きを読む先週会社帰りにドコモショップに寄って少し話しを聞いてきた。

ドコモに寄ったメインは携帯の電池の保ちが少し短くなってきたので
機種使用から一年経過後にもらえる無料電池をもらいに行くったのですが
在庫が無く後日郵送ってことにしてもらいました。

電池の話しを終えたあと、スマホの話しを。
今現状の支払額とスマホに変更した場合の支払額を比較
基本通話料金は変わらずの契約で
今はパケホーダイの契約がスマホ定額に変わり約1300円アップ
iコンシェルとデータお預かりサービスは使えないようなので200円減
今欲しいなぁと思う機種の24回の分割支払いとし割引含めると
現状の支払いとの差額が1200円ほどとなり
総額では今の支払いより100円減となります。

えっこれはいいじゃん。

でも今使っている携帯の24分割支払いの残額を月々の支払いに加算するか
残額一括支払いにしなくちゃならないんですけどね。

スマホへの変更って構想はほぼ決定ってことに気分はなってます。

が・・・今すぐって?
ところが新発売の機種を発売日に欲しいって性分。
今いいなぁって機種は現状も使用しているNシリーズ。
スマホのNは夏シリーズ6月頃に発売されてる。
新色タイプとして9月10日に発売されるんですけど

在庫無しで郵送される電池パックって14日頃に届く。
切り替える携帯の電池が機種変更後に届くなんて・・・。
う~ん、やっぱりここは冬の新モデル登場でスマホデビューが妥当だな。
12月頃デビュー予定とします。

タグ :スマホ
2011年09月02日
![]() |
気になりだした・・・スマホ |
![]() |
先月から急にまた気に出してしまったスマートホォン
周りの人々が沢山持っている。
普及率は2割弱ってところらしいけど
ネットをよく使う方々の半分は使用しているんじゃないかな。
人が持っているとやはり羨ましい。
極めつけが、高校生になる甥っ子まで持ってた・・・。
たまたま見たNECのスマホ

なかなか良さそうなんですよねぇ。
昨年の夏の機種変更時にはおサイフ携帯などの件で見送りましたが
今は普通の携帯と遜色はないし、むしろ高性能だし。
昨年機種代は2年の分割で、残りは半年ちょっとなんだけど
残額支払ってスマホに機種変更なんて思いもちょびっと・・・。
今の携帯の電池が弱くなってきたのでドコモへ一度足を運んで
いろいろ聞いてみようかなぁって
何となく物欲大魔王様が聞いてるか聞いてないか・・・。

周りの人々が沢山持っている。

普及率は2割弱ってところらしいけど
ネットをよく使う方々の半分は使用しているんじゃないかな。
人が持っているとやはり羨ましい。

極めつけが、高校生になる甥っ子まで持ってた・・・。

たまたま見たNECのスマホ
なかなか良さそうなんですよねぇ。

昨年の夏の機種変更時にはおサイフ携帯などの件で見送りましたが
今は普通の携帯と遜色はないし、むしろ高性能だし。
昨年機種代は2年の分割で、残りは半年ちょっとなんだけど
残額支払ってスマホに機種変更なんて思いもちょびっと・・・。

今の携帯の電池が弱くなってきたのでドコモへ一度足を運んで
いろいろ聞いてみようかなぁって

何となく物欲大魔王様が聞いてるか聞いてないか・・・。

タグ :スマホ
2011年08月10日
![]() |
根底には・・・ |
![]() |
他のサイトでバイクの話題で盛り上がると
何故か仮面ライダーの言葉が飛び出してくる 

結局行き着くところ自分の根底には
仮面ライダーがあったのかもしれません。

仮面ライダーがあったのかもしれません。

オンロードバイクが好きだし、昔はアメリカンも乗りましたが
やはりオンロードバイク、ツアラータイプやスポーツ系が好きかなぁ。

V3のオフロード系もいいんですけどね。

小学校時代、ヒーローは仮面ライダー、サイクロン号 

今の車のカーナビのオープニング画面に登場するのは立花レーシングクラブのマーク
このサイクロン号のボディのステッカーのマークです。
ガッチガチに固めたプロテクターは仮面ライダーのボディへの憧れ

胸部プロテクター、仮面ライダーと同じだぁって内心思ってるのかも。

タグ :仮面ライダー
2011年08月07日
![]() |
さてどうしたものか・・・ |
![]() |
最近の生活パターンなんですけど
テレビドラマをONタイムで見なくなってきた。
4月からのドラマでは何本かは週遅れになって
見ていたものもあるけど、丸々録画状態で残っているものも。
最近のHDレコーダーは容量が大きいから大量に録画出来てる。
「仁 JIN」などはまだ見てない状態。
まぁ仁は前回の放送も特集番組で録画して一気に見ました。
4月のドラマは2本残っている上に、7月のドラマはまだ何も見てない。
現在5本ほどのドラマを録画続行中。
テレビドラマをONタイムで見なくなってきた。

4月からのドラマでは何本かは週遅れになって
見ていたものもあるけど、丸々録画状態で残っているものも。

最近のHDレコーダーは容量が大きいから大量に録画出来てる。
「仁 JIN」などはまだ見てない状態。

まぁ仁は前回の放送も特集番組で録画して一気に見ました。
4月のドラマは2本残っている上に、7月のドラマはまだ何も見てない。
現在5本ほどのドラマを録画続行中。

最近夜は映画の録画を見ちゃってるし、こちらも見ないとレコーダーの容量が・・・。
ドラマ番組と映画番組ではレコーダー別にしてあるんです。

映画も撮り貯めてあるから見て消去するものなどは早く見ないとって感じです。
宝くじ当たったらレコーダー増やすぞ・・・。

って問題解決の論点からずれてる気もしますが。
タグ :録画
2011年08月04日
![]() |
ちょっと寂しいニュース |
![]() |
昨日の会社からの帰り道、聞いたニュース。
日立製作所が岐阜工場で生産しているテレビの撤退。
海外でOEM生産しテレビとして日立ブランドの販売は続行。
岐阜工場では他の製品を生産をするらしい。


日立製作所が岐阜工場で生産しているテレビの撤退。
海外でOEM生産しテレビとして日立ブランドの販売は続行。
岐阜工場では他の製品を生産をするらしい。


20年ほど前に勤めていた会社は今と違い、電気部品メーカー。
大きい会社ではないですが、日立、ソニー、NECなどに部品を納めてました。
自分はその会社の工場で品質管理をしてまして日立の担当。
クレームがあるとメーカーに出張し不良品の選別などの処理。
日立岐阜工場にも何回も出張したものです。

不良品で製造ラインをストップなどしたら莫大な損害賠償が課せられるので
テレビの製造ラインの横で選別したり、完成したテレビの梱包を解体して
部品のチェックを行ったこともあります。
今となると何とも懐かしい思い出でもある岐阜工場なんですよね。

そのテレビのラインがなくなり寂しいなぁと感じる、そんな年になりました。

タグ :日立
2011年07月14日
![]() |
しんきゅうさん |
![]() |
先日朝ラジオを聞いていたら
新旧の家電の消費電力などを比較して表示するサイトがあると。
家庭で使っている冷蔵庫・エアコンなどの型番を入れて
今発売の商品との比較をしてくれるサイトなんだそうで
ちょっとサイトを見てみた。

新旧の家電の消費電力などを比較して表示するサイトがあると。

家庭で使っている冷蔵庫・エアコンなどの型番を入れて
今発売の商品との比較をしてくれるサイトなんだそうで
ちょっとサイトを見てみた。

可愛い一休さんのようなキャラが登場。

さて自宅の家電チェックしようと思ったが・・・。
冷蔵庫の場合、年数が2005年以前のものは型番入力はない。
テレビだと1996年以前は型番はなくインチだけの入力。
まぁ全ての型番等は無理だったんですね。

自宅の冷蔵庫、そんなに新しくはないから型番なしで容量での入力。
簡単に比較したら、年間の電気代2千円ほどお得にって答え。
でもなぁ、年間2千円の為に買い換えはお財布にはエコじゃないなぁ。

ってな感じのサイトです。
ご参考までにってところですね。

2011年07月13日
![]() |
ちょい食べ |
![]() |
最近のお気に入り、マイブームです。

お昼のお弁当のご飯に・・・。

梅雨明けしたようで、益々暑さが猛威をふるわせると
食欲がダウンしがちなお昼時に、カレーです。
やはり食が少しは進みますね。

甘口・辛口もありますよ。
やっぱり暑い夏はカレー味ですね。

2011年07月08日
![]() |
興味が湧いてきてしまった。 |
![]() |
今まで興味がなかったわけじゃないけど
昨日の日記でのコメントで、レザークラフトにちょっと興味が・・・。
昨日の日記でのコメントで、レザークラフトにちょっと興味が・・・。

人の言葉に左右される自分がいます。
ソーイング系の道具以外なら家に確かある。
レザーハンドソーイングセットって物が売ってるんですね。

興味を持つとすぐチェックしてみてしまう。
でもすぐやるって訳じゃなく、構想が長い自分。
たまにすぐにはまっちゃう時もありますけど・・・。
隠れて始めるかも、解らなくなったら先人に聞けばいいか。
Junkmanさんや、えーぼーさんなどeしずをやってるおかげで
知り合いが出来ましたからね。
ソーイング系の道具以外なら家に確かある。
レザーハンドソーイングセットって物が売ってるんですね。


興味を持つとすぐチェックしてみてしまう。
でもすぐやるって訳じゃなく、構想が長い自分。

たまにすぐにはまっちゃう時もありますけど・・・。
隠れて始めるかも、解らなくなったら先人に聞けばいいか。

Junkmanさんや、えーぼーさんなどeしずをやってるおかげで
知り合いが出来ましたからね。

タグ :レザークラフト
2011年07月07日
![]() |
シザーケース改良・・・ |
![]() |

以前購入したこのシザーケースを改良。

メインの袋の高さががもう少し欲しく、革にて継ぎ足し
継ぎ足した革と布の間にチャック付きのポケットを付け
メインの袋内にもチャック付きのポケットを継ぎ足しました。

ちょっと解りにくいかもしれませんけど・・・。

そんな手の込んだ作業は自分で出来るわけもなく
製作は当然母親、自分は注文を付けるだけです。

やれミシンがかけにくいだなんだと言いながらも完成品に満足。
最近このタイプのシザーケースがお気に入りで使ってます。

タグ :シザーケース
2011年07月06日
![]() |
こんな年齢まで乗ってられたら |
![]() |
他のサイトで知ったCMなんですけど
いいですねぇ。
銀行のCMなんですけど・・・。
実話からのストーリー、映画化したら素敵でしょうね。
いつまで乗れるかバイクですけど
こんな年齢まで乗れたらいいですね。

いいですねぇ。

銀行のCMなんですけど・・・。

実話からのストーリー、映画化したら素敵でしょうね。

いつまで乗れるかバイクですけど
こんな年齢まで乗れたらいいですね。

またこんな年齢まで長く付き合える仲間が素晴らしいと思うし
一緒にバイクを乗れてるなんていいなぁって羨ましい。

あと30年後、自分は乗れているだろうか
