
トップ > 俺流ブログ改造 > Tableによる背景画像のある投稿記述
2009年04月17日
Tableによる背景画像のある投稿記述 |
![]() |
テーブル(table) による背景画像のある投稿記述
猫壁紙として投稿した記述方法について紹介します。

元になった画像は上の猫画像です。
記述方法は*印内の通りです。

投稿記事画面の横幅ですが、このブログのスタイルの最大幅が
502程度なので width="502" としてあります。

height="150" は程度にしてみました。
行間は height に対しての均等割りになります。

**************************************************************
<table background="//img02.eshizuoka.jp/usr/naosuke/nekokabegami1.gif" width="502" height="150">
<table background="//img02.eshizuoka.jp/usr/naosuke/nekokabegami1.gif" width="502" height="150">
<tbody>
<tr><td>
一行目の文章
</td></tr>
<tr><td>
二行目の文章
</td></tr>
<tr><td>
三行目の文章
</td></tr>
</tbody>
</table>
**************************************************************
以上が tableタグを使用し壁紙を用いた投稿記事の書き方です。
上記の記述で投稿すると、以下のような表示となります。


一行目の文章 |
二行目の文章 |
三行目の文章 |

行を増やす場合は以下の繰り返し部分を追加すればOKです。

*************
<tr><td>
追加行の文章
</td></tr>
*************
<tr><td>
追加行の文章
</td></tr>
*************
文中の装飾には、アイコンも入りますし、中央寄せも出来ます。

ちょっと上の記述に行を追加して、height="300"に変更し
アイコンや拡大とかしてみました。

**************************************************************
***************************************************************
記述内容は 画像をクリック して拡大して見て下さい。

以下のようになり、記述内容の変更点での変化が解ると思います。


ゼロ行目の文章 |
一行目の文章![]() |
二行目の文章 |
三行目の文章 |
四行目の文章 |
五行目の文章 |

どうでしょうか?


画像の部分のURLはご自分のブログにアップした画像のものと書き換えて下さい。





背景画像をよくネットで無料画像を頂いてきますが
無料といっても著作権を放棄してる画像はほぼないでしょう。

ご自由にお使い商用・個人でお使い下さいってものから
使用するにあたり制作者の許可をもらうものや
リンクを張る制約があったりする場合があります。
著作権のあるもですから使用に於いては
制作者のサイトの使用規約を読んで、ご自身で確認して下さい。

この改造は、投稿記事において記述するので
テンプレートへの影響はありません。
失敗しても、記述した投稿記事のみです・・・。
