
トップ > ボヤキ > たまには怒る!
2009年07月31日
たまには怒る! |
![]() |
先日のことですが・・・。
取引銀行の担当者があまりにも・・・。
前々から彼の態度とかは気に入らなかったんですけどね。
挨拶と言えば、学生みたいな語尾を伸ばしたような言葉。
変に馴れ馴れしく、おべんちゃらな態度。
仕事も自分で消化出来ないのか、人頼みのような感じがする。
取引銀行の担当者があまりにも・・・。

前々から彼の態度とかは気に入らなかったんですけどね。

挨拶と言えば、学生みたいな語尾を伸ばしたような言葉。

変に馴れ馴れしく、おべんちゃらな態度。
仕事も自分で消化出来ないのか、人頼みのような感じがする。

今回は当人が忘れていたのか、こちらからの催促がないからと
静観していたのか、定かではないが

こちらもいい加減に待ちくたびれ連絡。

担当者に電話するが不在で、折り返しの電話待ち。

その後、担当者から電話が着て、ちょうど電話に出たのは自分。
たが自分を呼びのではなく、社長を指名してきた。

「あなたちょっと待ちなさいよ、電話したのは俺だよ」

頭にきて、さっさと書類を用意して持ってくるようにと用件を伝えた。


早々に支店長が来て、取引の確認と、担当者の態度等を謝罪してきたが

他の会社でも似たような苦言があるようだ。

「指導してやって下さい」 なんて支店長は言うが

そんなのお宅のお仕事でしょうがって言わないが、心の中ではそう思う。

ついでだから、支店長には
支店に伺って待合席にて、窓口の順番を待っている時にも
自分が居たのを知ってか知るまいか

カウンター内から待合席の方に出てきて、他のお客と対応していたが
こちらには挨拶なしの状態。

気に入らない相手だから、こちらから挨拶する気にもならないけど。
ちょっと大人げないと思いつつ・・・、そんな話まで支店長に言ってやった。


その後、担当者が「スミマセンでした」などと言ってやってきたが

支店長からどんなお目玉くらったのかは、わかりませんけど?
本人が何処までわかったのかどうか。

何かを感じ、聞き入れれば本人にはいい転換期だし、有意義なことだと思うけど
いちいち気にしてられないとか、関係ねぇなんて思っていたら・・・。

本人の資質なんですけどねぇ。

なんて本人が来たらかわいいもんなんですが・・・

長々とボヤキました、スミマセンです。

この記事へのコメント
うお~~マジンガーZだんっ!
こんな奴がひとさまの大切なお金を扱ってるかと思うとけしからん!!
最近、上司も怒れない人が増えてるような気がします。
だからあたくし、雷落としてこんな状態。
打てば響く人ならいいんですが、逆恨みされかねない。
怖い世の中になっちゃいました。
どうしたら伝わるんだろう・・
こんな奴がひとさまの大切なお金を扱ってるかと思うとけしからん!!
最近、上司も怒れない人が増えてるような気がします。
だからあたくし、雷落としてこんな状態。
打てば響く人ならいいんですが、逆恨みされかねない。
怖い世の中になっちゃいました。
どうしたら伝わるんだろう・・
こめんとしてくれた人 by おっちぃ☆ at 2009年07月31日 12:25
わかります。
私の場合は、馬鹿丁寧な対応に、ひいてます。
今までの担当さんは、「ほどほど丁寧」で「ほどほどくだけてて」・・馬鹿な話も笑ってできる人でしたが、今度の人は・・・・すごーく丁寧で、こっちがひいちゃいます。
「お客様」と思ってくれてると思うんですが・・・かえって馬鹿にされてるみたいに感じちゃって・・。
窓口で、『〇〇様』って呼ばれるのも嫌いなの。
相当な、ひねくれものでしょ、私。
私の場合は、馬鹿丁寧な対応に、ひいてます。
今までの担当さんは、「ほどほど丁寧」で「ほどほどくだけてて」・・馬鹿な話も笑ってできる人でしたが、今度の人は・・・・すごーく丁寧で、こっちがひいちゃいます。
「お客様」と思ってくれてると思うんですが・・・かえって馬鹿にされてるみたいに感じちゃって・・。
窓口で、『〇〇様』って呼ばれるのも嫌いなの。
相当な、ひねくれものでしょ、私。
こめんとしてくれた人 by ゆみ at 2009年07月31日 12:50
おっちぃ☆さんへ
なかなか伝わらないし、感じない人がいます。
最後はサジ投げちゃうんですけど。
黙ってられない自分もいるし、関わりたくない自分もいます。
ゆみさんへ
丁寧な対応は最初はいいんですけど、その後は多少くだけてほしいものですね。
仕事の付き合いですが、ほどほどとか空気はしっかり読んでほしいと思います。(^_^;)
なかなか伝わらないし、感じない人がいます。
最後はサジ投げちゃうんですけど。
黙ってられない自分もいるし、関わりたくない自分もいます。
ゆみさんへ
丁寧な対応は最初はいいんですけど、その後は多少くだけてほしいものですね。
仕事の付き合いですが、ほどほどとか空気はしっかり読んでほしいと思います。(^_^;)
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2009年07月31日 13:21

こんにちは!
行員に限らず、使えない方いますよね~
温厚なnaosukeさんが怒るんだから相当ですね。
他人のフリ見て我がふりなおせ。。。
自分も気をつけよう(笑)
行員に限らず、使えない方いますよね~
温厚なnaosukeさんが怒るんだから相当ですね。
他人のフリ見て我がふりなおせ。。。
自分も気をつけよう(笑)
こめんとしてくれた人 by あられ
at 2009年07月31日 14:48

あられさんへ
温厚に見えますかぁ(^_^;)
意外とプチっといっちゃい時もあるんですよねぇ。(^_^;)
確かに人の振り見てですね。(^_^)
温厚に見えますかぁ(^_^;)
意外とプチっといっちゃい時もあるんですよねぇ。(^_^;)
確かに人の振り見てですね。(^_^)
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2009年07月31日 14:58

まだ、言われるだけいいですよね・・・
言われなくなったら、終わりですから
学生だったら、指導しなくちゃならないけど、
もう、社会人ですからね・・・・
だめなものは切られて終わり・・・それが、大人社会ですよね
見捨てなかった・・・・相手にしただけえらいですよぉ~
私なら、担当を替えてくれって、とっくに言ってますよ。
言われなくなったら、終わりですから
学生だったら、指導しなくちゃならないけど、
もう、社会人ですからね・・・・
だめなものは切られて終わり・・・それが、大人社会ですよね
見捨てなかった・・・・相手にしただけえらいですよぉ~
私なら、担当を替えてくれって、とっくに言ってますよ。
こめんとしてくれた人 by としです
at 2009年07月31日 17:31

わはは(^^;)耳が痛いなぁ(爆)
銀行員さんって、おぼっちゃま、お嬢ちゃまが
たまぁ~にいらっしゃるんですよ・・・。
たたき上げの銀行員はカッコいいんだけどなぁ(爆)
銀行員さんって、おぼっちゃま、お嬢ちゃまが
たまぁ~にいらっしゃるんですよ・・・。
たたき上げの銀行員はカッコいいんだけどなぁ(爆)
こめんとしてくれた人 by くまたん at 2009年07月31日 18:30
としですさんへ
確かに叱るとか教育的には相手に対する思いがあったりしますが(^_^;)
陰湿にいじめる意味では、担当者替えなんて・・・もっとチビチビと意地悪を(^_^)v
我ながら暗い・・・。
くまたんさんへ
前に話したことのある彼ですよ。(^_^;)
とうとう堪忍袋が破れてしまいましたぁ。
鍛え上げないとカッコいい人は出来ないんでしょうねぇ。
確かに叱るとか教育的には相手に対する思いがあったりしますが(^_^;)
陰湿にいじめる意味では、担当者替えなんて・・・もっとチビチビと意地悪を(^_^)v
我ながら暗い・・・。
くまたんさんへ
前に話したことのある彼ですよ。(^_^;)
とうとう堪忍袋が破れてしまいましたぁ。
鍛え上げないとカッコいい人は出来ないんでしょうねぇ。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2009年07月31日 20:27
