
トップ > ボヤキ > 発信の怖さ
2011年07月23日
発信の怖さ |
![]() |
昨日もツイッターでなでしこJAPANのお騒がせ騒動。
内容は深くは知りませんが・・・。
酒席にて男子学生が話題を面白おかしくつぶやいたんでしょう・・・。
尾びれが付いたかは知りませんがそれが大きな話題に。

ブログ、Twitter、Facebookと発信するツールは普及しましたが
それを使う人のモラルが一緒に追いついていないのかも。
今までは誰にも知られずに独り言を言ってたのに
ネットでの独り言、今こうしてブログに書いているのも独り言。
でもそれを不特定多数、自分を知らない人がどう解釈するかも判らず
発信しているわけです。人によってその文章で受け取り方が違うかも。
そういう意味で書いたんじゃないけど別の意味で理解されちゃったり。
記事にする当人の文章が足りないから理解されない。
変な誤解を受けたりもするんだと思います。
独り言を発信することが悪いことじゃないと思うし
いつも自分でもこうして発信しています。
ただ書いた文章には間違いはあるかもしれませんが
自分で責任を負って発信しているつもりです。
軽いジョークなどブラックユーモアもあるかもしれませんが
デマや間違った情報などは発してはならないと思ってます。
人間ですから間違って発信することもあるでしょうけど訂正しないと。
閲覧数が増えてくればそれだけ人に対しての影響力が
知らない間に増えてることだと。
使った言葉などで、使い方を知らずに知らず知らず読んでくれた方の
気分を害することもあるかもしりません。
自分も記事を書いたりするとき、この語句ってこのタイミングで使用していいものか?
使い方間違ってないか? PCであればネットで検索しチェック出来ますので
自身がない語句はチェックしてます。
知り合いが増え、ブログなど見てくださる人が増えて嬉しい反面
言葉の怖さを時々感じるようになりました。

内容は深くは知りませんが・・・。

酒席にて男子学生が話題を面白おかしくつぶやいたんでしょう・・・。
尾びれが付いたかは知りませんがそれが大きな話題に。


ブログ、Twitter、Facebookと発信するツールは普及しましたが
それを使う人のモラルが一緒に追いついていないのかも。

今までは誰にも知られずに独り言を言ってたのに
ネットでの独り言、今こうしてブログに書いているのも独り言。
でもそれを不特定多数、自分を知らない人がどう解釈するかも判らず
発信しているわけです。人によってその文章で受け取り方が違うかも。
そういう意味で書いたんじゃないけど別の意味で理解されちゃったり。
記事にする当人の文章が足りないから理解されない。

変な誤解を受けたりもするんだと思います。

独り言を発信することが悪いことじゃないと思うし
いつも自分でもこうして発信しています。

ただ書いた文章には間違いはあるかもしれませんが
自分で責任を負って発信しているつもりです。
軽いジョークなどブラックユーモアもあるかもしれませんが
デマや間違った情報などは発してはならないと思ってます。

人間ですから間違って発信することもあるでしょうけど訂正しないと。
閲覧数が増えてくればそれだけ人に対しての影響力が
知らない間に増えてることだと。

使った言葉などで、使い方を知らずに知らず知らず読んでくれた方の
気分を害することもあるかもしりません。

自分も記事を書いたりするとき、この語句ってこのタイミングで使用していいものか?
使い方間違ってないか? PCであればネットで検索しチェック出来ますので
自身がない語句はチェックしてます。
知り合いが増え、ブログなど見てくださる人が増えて嬉しい反面
言葉の怖さを時々感じるようになりました。

自分勝手ではありますが、多少のことは多めに見て
お願いします。

この記事へのコメント
人それぞれの考え方が違う中で、
誤解が生じてしまうこともあるでしょうが、
それぞれがモラルを持って行動することが大事なんですよね。
ふざける方向性を間違えちゃいけないですね。
気をつけねば・・・。
誤解が生じてしまうこともあるでしょうが、
それぞれがモラルを持って行動することが大事なんですよね。
ふざける方向性を間違えちゃいけないですね。
気をつけねば・・・。
こめんとしてくれた人 by 茶房“遊”
at 2011年07月24日 11:25

茶房"遊"さんへ
たまに自分に再確認で言い聞かせる感じでこんな記事書きます。
人の振り見て我が振り直せ、って感じで自分自身改めて気をつけたいと。(^^;)
たまに自分に再確認で言い聞かせる感じでこんな記事書きます。
人の振り見て我が振り直せ、って感じで自分自身改めて気をつけたいと。(^^;)
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2011年07月24日 15:30
