勝手気ままなバイクライフ ♪:買っちゃいました。
大型二輪教習日記 手作り生キャラメル ふんどしのススメ
バイク用アイテム
長期ツーリングレポ 俺流ブログ改造
所有バイク履歴
無責任Twitter講座
トップ > 日記 > 買っちゃいました。

2014年09月29日

買っちゃいました。



ほぼ決定と前ブログで書きましたが

その後、新たな思いが・・・!!

機種の変更じゃ無くレンズのことで

SONYのα6000のダブルズームのセットでしが

ズームレンズが16-50,55-210mmの2つのズームレンズ

広角~標準と標準~望遠なんですが

出先でいちいちレンズ交換なんて面倒だしあせる

20~150mm位のズームレンズがあれば

交換せずに自分のニーズに合うズームなんだけどなぁって

SONYのレンズシリーズにはそのサイズはないなぁ。

でも他社メーカーでもレンズはいいんじゃないかって気持ちが。

それならボディのみの購入でいいじゃん。

買っちゃいました。

カメラ店のネットショップでのボディ価格をチェック

同じネットショップで中古の他メーカーレンズで

18~200mmのズームレンズを見つけた。

同サイズズームはSONYでもあるが高いので予算オーバー過ぎ

他メーカーでも少しは予算オーバーだけど中古のこれいいかもってチェック。

予算的にはダブルズームセットよりまたアップしちゃいますが

使いにくいセットより納得のズーム一本の方がいい。

まぁレンズはマウントアダプターがあればその後に

機種変更した時に別のボディでも使えるしなぁと。ニコニコ


ネットショップと同じ地元のカメラ店でのボディ価格を

チェックしてからネットで注文すればよいかなとお店に。

するとボディ価格はネットと同じでチョキ

ネットにはないα6000の市販のマニュアル冊子もオマケがつく

価格2000円ほどの冊子分だけネットよりお得である。

ただボティのみ商品は2~3週間待ち状態なので店員の提案

在庫のあるレンズ付きのタイプからレンズを下取りって形で

ボディのみをボディ価格と同額でって話になり、それじゃ頼むか。にひひ

またネットでチェックしていた中古品もお店に取り寄せてもらうことに。

ボディとレンズを分けたことでボディ側にはレンズが無い場合の

カバーが無いってことに・・・別売りで600円ほどの商品だが

店員さんサービスで付けちゃいましょうってことに、ラッキーemoji13

そしてボディの価格も端数価格を700円ほどですが値引きしてくれて

ネット価格より少し安くなりました。パー

ネット購入じゃ値引き交渉なんて無いだろうから

やっぱり人と対面しての交渉の利点なのかもね。

ってことで半分は勢いでボディ購入となりました。ラブラブ!


中古レンズは数日後に到着なのでまだカメラは使えませんが

ミラーレスカメラ、これから楽しみます。グー






同じカテゴリー(日記)の記事画像
やっと明日発売
謹賀新年2015
香嵐渓~もみじの下のプラネタリウム~
プチツーと初被写体
ミラーレスカメラ購入へ
曇り防止アイテム
同じカテゴリー(日記)の記事
 やっと明日発売 (2017-07-28 11:01)
 脱水症状に注意 (2015-08-06 14:20)
 謹賀新年2015 (2015-01-01 13:45)
 香嵐渓~もみじの下のプラネタリウム~ (2014-11-05 10:16)
 プチツーと初被写体 (2014-10-06 09:59)
 ミラーレスカメラ購入へ (2014-09-24 13:06)

Posted by naosuke at 08:49│こめんと(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
買っちゃいました。
    コメント(0)