勝手気ままなバイクライフ ♪:香嵐渓~もみじの下のプラネタリウム~
大型二輪教習日記 手作り生キャラメル ふんどしのススメ
バイク用アイテム
長期ツーリングレポ 俺流ブログ改造
所有バイク履歴
無責任Twitter講座
トップ > 日記 > 香嵐渓~もみじの下のプラネタリウム~

2014年11月05日

香嵐渓~もみじの下のプラネタリウム~


数年ぶりに香嵐渓に紅葉を見に出かけました。icon17

11月よりライトアップされるので、それに合わせて初日にGOicon16

三連休の初日は雨でしたが予定通りに出発

途中音羽蒲郡にてえびせん購入したり

昼食は昨年レッドバロンでバイク購入したときにもらった

ナムチャイの商品券、岡崎店にてランチを食べました。

使用期限が年末までなのでやっと使えて良かった。

タイ料理も美味しく食べることが出来ました。icon28



のんびり醜態も想定しての足助入りですが雨で人出も少なく

渋滞もない状態で予定より早く現地入りとなった。icon23

足助観光協会  星に願いをin足助 ~もみじの下のプラネタリウム~

香嵐渓にてライトアップされた中、巴川に流れるライト

面白い企画、11月1日~9日までの限定企画です。


現地入りがライトアップまでのまだまだ早く

紅葉もまだ少し早い感じかなぁと散策しお茶して時間を・・・160

やっとライトアップがはじまりましたがまだ空は明るい。face14

香嵐渓~もみじの下のプラネタリウム~

ちょうど雨も上がって人も増えてきた頃

橋の上にたくさん人が集まってこれからはじまるショーを待ってます。emoji02

上流からLEDライトが光るボールを流します。

香嵐渓~もみじの下のプラネタリウム~

これがもみじの下のプラネタリウムなんだぁって初めて見る幻想的な光景icon64

橋の下を通って下流へ

香嵐渓~もみじの下のプラネタリウム~

香嵐渓~もみじの下のプラネタリウム~


きれいな光景ですが下流ではLEDのボールの回収が忙しい感じでした。icon10

スタッフは大変だなぁと思いつつも幻想的なイベントに感謝ですね。face17






タグ :香嵐渓

同じカテゴリー(日記)の記事画像
やっと明日発売
謹賀新年2015
プチツーと初被写体
買っちゃいました。
ミラーレスカメラ購入へ
曇り防止アイテム
同じカテゴリー(日記)の記事
 やっと明日発売 (2017-07-28 11:01)
 脱水症状に注意 (2015-08-06 14:20)
 謹賀新年2015 (2015-01-01 13:45)
 プチツーと初被写体 (2014-10-06 09:59)
 買っちゃいました。 (2014-09-29 08:49)
 ミラーレスカメラ購入へ (2014-09-24 13:06)

Posted by naosuke at 10:16│こめんと(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
香嵐渓~もみじの下のプラネタリウム~
    コメント(0)