
トップ > 日記 > 宝くじ抽選
2009年06月15日
宝くじ抽選 |
![]() |
いよいよ明日宝くじ抽選日!



明日の16日、たぶん毎度そうだからお昼に抽選!
当たりかハズレかは、ゆっくり夜iにでも確認するとしよう。


当選番号は宝くじネットでいつもなら15時頃には公開されてる。

こちらで当選番号確認出来ます。
この記事へのコメント
やっぱ、買わなくちゃあたらないですよねぇ
私は、みんなで、年末ジャンボ、300枚買ったんですけど・・・・
発表までは、たのしかったぁ~
私は、みんなで、年末ジャンボ、300枚買ったんですけど・・・・
発表までは、たのしかったぁ~
こめんとしてくれた人 by としです
at 2009年06月15日 21:32

としですさんへ
そーなんですよ、買わなきゃ当たらないので
毎度ジャンボだけは購入、それもバラで10枚だけなんです。
抽選まではいつも妄想中なんですよ。(^_^)v
そーなんですよ、買わなきゃ当たらないので
毎度ジャンボだけは購入、それもバラで10枚だけなんです。
抽選まではいつも妄想中なんですよ。(^_^)v
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2009年06月15日 21:35

こんばんは
当たっちゃったら、あれ買ってこれ買って・・・って楽しい妄想に
ひたれるのも、今夜までですね。
宝くじって当選すると現金で、お金をもらうのでしょうか?小切手??
当たるといいですね!!
当たっちゃったら、あれ買ってこれ買って・・・って楽しい妄想に
ひたれるのも、今夜までですね。
宝くじって当選すると現金で、お金をもらうのでしょうか?小切手??
当たるといいですね!!
こめんとしてくれた人 by ひつじろう
at 2009年06月15日 21:55

ひつじろうさんへ
「高額当選者のしおり」がもらえるような番号が当たればいいんだけど
現金で欲しいと言えば現金じゃないかな。(^_^)v
まぁ怖くて落ち着かないからそのまま口座作ってよきんなんでしょうけど。
当たるまでの妄想じゃなく、使い道で悩んでみたい。(^_^;)
「高額当選者のしおり」がもらえるような番号が当たればいいんだけど
現金で欲しいと言えば現金じゃないかな。(^_^)v
まぁ怖くて落ち着かないからそのまま口座作ってよきんなんでしょうけど。
当たるまでの妄想じゃなく、使い道で悩んでみたい。(^_^;)
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2009年06月15日 22:01

初めまして510と申します。
いつも自分のブログに、お立ち寄りいただいてありがとうございます。
自分は「宝くじ」はあまり買わないんです。(totoを少し買うくらい)
だって、宝くじって、どれだけ売れ残って、その中にもどれだけの当たりがあ
ってとか、まったく公開しないし、なんか不透明な部分が多過ぎる感じしませ
んか?
すいません。夢を壊すようなコメントになってしまいました。
お許し下さい。(反省)
でも、当たるといいですね。幸運を祈ってます。
いつも自分のブログに、お立ち寄りいただいてありがとうございます。
自分は「宝くじ」はあまり買わないんです。(totoを少し買うくらい)
だって、宝くじって、どれだけ売れ残って、その中にもどれだけの当たりがあ
ってとか、まったく公開しないし、なんか不透明な部分が多過ぎる感じしませ
んか?
すいません。夢を壊すようなコメントになってしまいました。
お許し下さい。(反省)
でも、当たるといいですね。幸運を祈ってます。
こめんとしてくれた人 by 510
at 2009年06月16日 00:31

510さんへ
いらっしゃいませ。
宝くじですねぇ。今回のジャンボなんかだと1ユニット毎に一等1本、二等が3本が当選するわけで、それを全て売り尽くせば27ユニットあって一等合計27本となり新聞とかでは都道府県毎に何処で何本当たってるなんて公開されてますよねぇ。二等以下は数が面倒だし別に知りたくないからいいんですけど・・・。
売れ残りに当選番号があっても当選じゃないので、利益とかの問題は売った宝くじの売上げから当選金額と事務手数料を差し引き、残った利益分は各自治体に配分されるんですけど、これが何に使われるかは不透明部分あるかもしれませんねぇ。(^_^;)売れた宝くじから当選番号が多く抽選されれば利益は減り、売れ残りに当選番号があれば利益は増えるってことですねぇ。
では買う方からみた場合、抽選に対しての確率は売れ残りがどうあっても確率変わる訳じゃないので関係ないですね。(^_^;)
妄想の時間もあと3時間少々なんですよねぇ。当たるといいなぁ。
まぁ抽選終わっても自分の宝くじ番号と照合するまでは妄想してますけど(^_^)v
いらっしゃいませ。
宝くじですねぇ。今回のジャンボなんかだと1ユニット毎に一等1本、二等が3本が当選するわけで、それを全て売り尽くせば27ユニットあって一等合計27本となり新聞とかでは都道府県毎に何処で何本当たってるなんて公開されてますよねぇ。二等以下は数が面倒だし別に知りたくないからいいんですけど・・・。
売れ残りに当選番号があっても当選じゃないので、利益とかの問題は売った宝くじの売上げから当選金額と事務手数料を差し引き、残った利益分は各自治体に配分されるんですけど、これが何に使われるかは不透明部分あるかもしれませんねぇ。(^_^;)売れた宝くじから当選番号が多く抽選されれば利益は減り、売れ残りに当選番号があれば利益は増えるってことですねぇ。
では買う方からみた場合、抽選に対しての確率は売れ残りがどうあっても確率変わる訳じゃないので関係ないですね。(^_^;)
妄想の時間もあと3時間少々なんですよねぇ。当たるといいなぁ。
まぁ抽選終わっても自分の宝くじ番号と照合するまでは妄想してますけど(^_^)v
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2009年06月16日 09:09

こんばんは。
宝くじの結果はどうでしたか?
16日のコメントの返事を読んで、へ~って思いました。
なるほど・・・。
何本当たってるって公開されてるんですか。
知らなかったです。
勉強になりました。
今度、自分も買ってみようと思います。
ありがとうございました。
あと、自分もバイクが好きでつい2ヶ月前までは
250のスクーターに乗ってました。
今は壊れちゃって処分しちゃったんですけど・・・・。
中型しか持ってないんで400までしか載れないけど、
またいつか、バイク乗りたいんです。
宝くじの結果はどうでしたか?
16日のコメントの返事を読んで、へ~って思いました。
なるほど・・・。
何本当たってるって公開されてるんですか。
知らなかったです。
勉強になりました。
今度、自分も買ってみようと思います。
ありがとうございました。
あと、自分もバイクが好きでつい2ヶ月前までは
250のスクーターに乗ってました。
今は壊れちゃって処分しちゃったんですけど・・・・。
中型しか持ってないんで400までしか載れないけど、
またいつか、バイク乗りたいんです。
こめんとしてくれた人 by 510
at 2009年06月17日 01:22

510さんへ
今朝新聞を見ると県内何本って情報は掲載されてなかったです。
情報の需要が無くなったからなのか掲載スペースが無くなったのか・・・。
自分の書いた情報は現在当てはまらないかも、すみませんです。<(_ _)>
ネットではどうかと検索してみて過去のデータですけど
http://www.6takarakuji.com/80/post_192/
こんなサイトがありエリア別高額当選ランキング
何処かでは報告資料としてはあるようです。
http://www.6takarakuji.com/
宝くじに対していろいろ説明があるサイトでもありました。
バイク乗ってられたんですか(^_^)v
またスクーターを乗られるなら400cc迄の普通二輪でいいと思いますけど
ロードバイクやアメリカンタイプを乗りたいって思うのでしたら
バイクの選択肢が広がる大型二輪免許を取られるいいかもです。(^_^)v
まぁ自分も20年以上中免のままでしたんですけど・・・。
大型免許取得してどれでも好きなバイクが乗れるって感じです。
但し足つき性で却下されるバイクも多いんですけど。(^_^;)
楽しいバイクライフが復活出来るといいですね。
今朝新聞を見ると県内何本って情報は掲載されてなかったです。
情報の需要が無くなったからなのか掲載スペースが無くなったのか・・・。
自分の書いた情報は現在当てはまらないかも、すみませんです。<(_ _)>
ネットではどうかと検索してみて過去のデータですけど
http://www.6takarakuji.com/80/post_192/
こんなサイトがありエリア別高額当選ランキング
何処かでは報告資料としてはあるようです。
http://www.6takarakuji.com/
宝くじに対していろいろ説明があるサイトでもありました。
バイク乗ってられたんですか(^_^)v
またスクーターを乗られるなら400cc迄の普通二輪でいいと思いますけど
ロードバイクやアメリカンタイプを乗りたいって思うのでしたら
バイクの選択肢が広がる大型二輪免許を取られるいいかもです。(^_^)v
まぁ自分も20年以上中免のままでしたんですけど・・・。
大型免許取得してどれでも好きなバイクが乗れるって感じです。
但し足つき性で却下されるバイクも多いんですけど。(^_^;)
楽しいバイクライフが復活出来るといいですね。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2009年06月17日 08:38
