
トップ > 日記 > バイク系の漫画
2010年02月10日
バイク系の漫画 |
![]() |
750ライダーやバリバリ伝説なんか
バイク系の漫画なんかを若い頃読んだりしました。
ふたり鷹なんかも好きだったり。
YAMAHAのRZ350が750キラーって騒がれた時代
サーキットの狼の池沢さとしが書いた漫画はなんだったかなぁ?って検索
そうそう「街道★レーサーGO」です。

バイク系の漫画なんかを若い頃読んだりしました。

ふたり鷹なんかも好きだったり。
YAMAHAのRZ350が750キラーって騒がれた時代
サーキットの狼の池沢さとしが書いた漫画はなんだったかなぁ?って検索
そうそう「街道★レーサーGO」です。


タイトル名が思い出すことが出来て満足。

ネットで漫画を少し立ち読み。古本屋にあるかなぁ。
数年前まで家には弟のRZ250もあり、デザインも好きなバイクです。

数年前まで家には弟のRZ250もあり、デザインも好きなバイクです。

なんかこんな記事書いてたら、読みたくなってきた。
古本屋さんを探してみるかな。

この記事へのコメント
懐かし~い、仮面ライダー!
小学生の頃の写真に、このお面被ってるのがあるんですよ(笑)
フルフェイスのバイクを見ては、「仮面ライダーだっ!!」て叫んでたそうです(爆)
小学生の頃の写真に、このお面被ってるのがあるんですよ(笑)
フルフェイスのバイクを見ては、「仮面ライダーだっ!!」て叫んでたそうです(爆)
こめんとしてくれた人 by ひよっこ 改め… やわらぎ
at 2010年02月10日 12:38

昨日RZの黒見ました。
速そー
でもやっぱり白赤っすよね~。カッコイイの
速そー
でもやっぱり白赤っすよね~。カッコイイの
こめんとしてくれた人 by 金谷そだち2号 at 2010年02月10日 12:47
ひよっこ 改め… やわらぎさんへ
仮面ライダースナックでカードを集めたりもしてましたよ。
美味しくないスナックで捨てたりして問題もあったけど・・・
いえいえ自分は捨てたりなんかもったいなくて。(^_^;)
金谷そだち2号さんへ
RZは今でも見つけると目が追っちゃいますね。
当時はやはりすごいブームでしたよね。
仮面ライダースナックでカードを集めたりもしてましたよ。
美味しくないスナックで捨てたりして問題もあったけど・・・
いえいえ自分は捨てたりなんかもったいなくて。(^_^;)
金谷そだち2号さんへ
RZは今でも見つけると目が追っちゃいますね。
当時はやはりすごいブームでしたよね。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2010年02月10日 13:05

今日は お休みだけど 腰痛で 痛みがあるので 明日仕事ある為
自宅で マリアちゃんと おとなしくしてます
仮面ライダ-って トンボが バイク乗ってるみたいですネ (^^)p
仮面ライダ-ディケィドなら みたことありますよ!!
仮面ライダ-のご先祖さまですか?
やっぱり 当時も変身前は かなりイケメンの方が
仮面ライダ-を・・・ 演じてたのでしょうか?
ディケィドもイケメンなので 若いお母さんが お子様とご一緒に
はまってます はじめは ビックリ でも 親子で 楽しめて
ほほえましくて 羨ましいです (^^)
自宅で マリアちゃんと おとなしくしてます
仮面ライダ-って トンボが バイク乗ってるみたいですネ (^^)p
仮面ライダ-ディケィドなら みたことありますよ!!
仮面ライダ-のご先祖さまですか?
やっぱり 当時も変身前は かなりイケメンの方が
仮面ライダ-を・・・ 演じてたのでしょうか?
ディケィドもイケメンなので 若いお母さんが お子様とご一緒に
はまってます はじめは ビックリ でも 親子で 楽しめて
ほほえましくて 羨ましいです (^^)
こめんとしてくれた人 by ミホリン
at 2010年02月10日 13:28

ミホリンさんへ
仮面ライダーの1号・2号は実はバッタの改造人間なんです。(^_^;)
その後の仮面ライダーはカブトムシとかいろいろあるんですけどね。
最近の仮面ライダーってイケメンをそろえて、子供よりママさんが熱中のようですね。
仮面ライダー1号は俳優・藤岡弘さんですよ。
仮面ライダーの1号・2号は実はバッタの改造人間なんです。(^_^;)
その後の仮面ライダーはカブトムシとかいろいろあるんですけどね。
最近の仮面ライダーってイケメンをそろえて、子供よりママさんが熱中のようですね。
仮面ライダー1号は俳優・藤岡弘さんですよ。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2010年02月10日 13:33

こんばんは〜
自分のバイクの原体験は仮面ライダーと幼稚園くらいで親父とカブの二人乗りした事なんですが、高校時代にバイクに興味を持ったのは間違いなく街道レーサー★GOです
あの時、巻頭付録で毎週CBX1000やKZ1300が紹介される中で黒地に金のストライプのドゥカティ900SSがメチャ格好良くてねぇ(笑)
以来ドップリVツインフェチです(爆)(^^;)
自分のバイクの原体験は仮面ライダーと幼稚園くらいで親父とカブの二人乗りした事なんですが、高校時代にバイクに興味を持ったのは間違いなく街道レーサー★GOです
あの時、巻頭付録で毎週CBX1000やKZ1300が紹介される中で黒地に金のストライプのドゥカティ900SSがメチャ格好良くてねぇ(笑)
以来ドップリVツインフェチです(爆)(^^;)
こめんとしてくれた人 by アニー山田 at 2010年02月10日 23:34
アニー山田さんへ
自分も親父のカブの後ろに乗った記憶がありますよ。
幼稚園か、小1ぐらいだったかなぁ。
改めて街道レーサー★GO読みたくなりますねぇ。(^_^;)
自分も親父のカブの後ろに乗った記憶がありますよ。
幼稚園か、小1ぐらいだったかなぁ。
改めて街道レーサー★GO読みたくなりますねぇ。(^_^;)
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2010年02月11日 00:07

ゴメンナサイ
面倒おかけしまして
寝てまた探したけど ないから 寝ます
2008年8月20日 も見つからないです
8月28日までの記事しかないです
お休みなさ-い
面倒おかけしまして
寝てまた探したけど ないから 寝ます
2008年8月20日 も見つからないです
8月28日までの記事しかないです
お休みなさ-い
こめんとしてくれた人 by ミホリン
at 2010年02月11日 02:46

ミホリンさんへ
左側の過去記事月別リストから2008年8月を選択すると
一番上が8月31日の記事が出ますので、そのページの一番下の
[次のページ]をクリックして8月20日の記事までさかのぼってください。
もしくは月別リストを表示させたあと、左側のカレンダーより
直接8月20日を指定すれば表示されますよ。
左側の過去記事月別リストから2008年8月を選択すると
一番上が8月31日の記事が出ますので、そのページの一番下の
[次のページ]をクリックして8月20日の記事までさかのぼってください。
もしくは月別リストを表示させたあと、左側のカレンダーより
直接8月20日を指定すれば表示されますよ。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2010年02月11日 10:20
