
トップ > 日記 > 昨日、有東木へ
2011年07月03日
昨日、有東木へ |
![]() |
昨日の午後、プチツーでお出掛け。
先週に引き続き、クラッチの具合を確認です。
静岡市の北部方面、有東木へバイクを走らせました。
途中で、久々のコポリさんへパンを買いに寄り道。
だいぶ山奥ですが到着、うつろぎ

お店の横には涼しげな、マイナスイオンを感じるような流れ。

ワサビ栽培発祥の地ってことでアイスはわさび。

ツーンとした辛さまではありませんが美味しかったです。

先週に引き続き、クラッチの具合を確認です。
静岡市の北部方面、有東木へバイクを走らせました。

途中で、久々のコポリさんへパンを買いに寄り道。

だいぶ山奥ですが到着、うつろぎ


お店の横には涼しげな、マイナスイオンを感じるような流れ。


ワサビ栽培発祥の地ってことでアイスはわさび。


ツーンとした辛さまではありませんが美味しかったです。

この記事へのコメント
有東木は私が生まれて初めてあまごを釣った場所ですね~
ワサビおいしいですよね~
ワサビおいしいですよね~
こめんとしてくれた人 by 応援団長 at 2011年07月03日 12:27
先日も・・昨日もありがとございましたぁ(^O^)
スッごく・・涼しげな写真ですねぇ。
今朝も蒸し暑いけど・・
見てるだけで・・爽やか気分に(笑)
スッごく・・涼しげな写真ですねぇ。
今朝も蒸し暑いけど・・
見てるだけで・・爽やか気分に(笑)
こめんとしてくれた人 by SUNRISE
at 2011年07月04日 07:25

応援団長さんへ
有東木への入り口からなかなか急な坂のコーナーが
ちょっとビビリ気味でした。(^_^;)
わさびアイスがサッパリとして美味しかったですね。
SUNRISEさんへ
急斜面を流れる小川、滝ほどはないと思いますが
マイナスイオンを感じるようでした。(^_^)v
有東木への入り口からなかなか急な坂のコーナーが
ちょっとビビリ気味でした。(^_^;)
わさびアイスがサッパリとして美味しかったですね。
SUNRISEさんへ
急斜面を流れる小川、滝ほどはないと思いますが
マイナスイオンを感じるようでした。(^_^)v
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2011年07月04日 08:29
