
トップ > 日記 > 初サイクル
2011年11月29日
初サイクル |
![]() |
日曜日に初めて行ってきました。

伊豆修善寺サイクルスポーツセンター
過去に一度も行ったことないのでちょっとウキウキです。

のんきさんをお迎えに行って、Kazさん宅に集合
乗り合わせて出発、車はSHIGEKIさんと自分の車の2台。

現地に着くとテンションアップで、さぁ5kmのコースへ出発って。
お子ちゃまは身長制限ありで、5kmコースSIGEKIさんとお留守番状態。
ロードコース出発前には記念撮影していざコースへ。

下り坂コースは気持ちよく先頭で出発したものの
走り出して少しすると上り坂・・・、高低差100mもあるコースらしい。
あれよあれよとみんなに抜かされる自分。
タコさんとの長男長女の二人に軽く抜かされ、のんきさんとKazさんにも。
自分の後ろを走るのは女性のあゆさんだけ。
あれよあれよとみんなに抜かされる自分。
タコさんとの長男長女の二人に軽く抜かされ、のんきさんとKazさんにも。
自分の後ろを走るのは女性のあゆさんだけ。
しかし、あゆさんにもラスト2キロあたりで道を先に譲り、ゼイゼイ状態。
ほとんどもう坂道に耐えきれず降りて歩く・・・。
6人でスタートした5キロコースを先頭で走り出したがラストにゴール。
息はゼイゼイ、気分も良くないコースの半分近く歩いた感じ。
その後の昼食は食べる気がせず、アイスクリーム食べてました。

ほとんどもう坂道に耐えきれず降りて歩く・・・。

6人でスタートした5キロコースを先頭で走り出したがラストにゴール。
息はゼイゼイ、気分も良くないコースの半分近く歩いた感じ。
その後の昼食は食べる気がせず、アイスクリーム食べてました。

その後は気分も回復、懐かしい迷路がありみんなで挑戦。


ムキになり子供達ともタイム勝負ってことで張り切っちゃいました。

コース内のスタンプ3つを押してゴールしたタイムは7分。
先にゴールしたSHIGEKIさんも7分でしたがスタンプ2つで失格。
自分がトップだったぁ、大人げないですがタイムがかかると燃えちゃう?

他のアトラクションも楽しんで、屋内スペースで卓球などやって
ラストにジェットコースター、距離も短く100cm以上ならお子様も大丈夫なものです。
運良く先頭に座れ短いジェットコースター楽しんじゃいました。
帰りに駐車場横に今年完成したばかりの
日本初の屋内型板張り250m自転車競技場 伊豆ベロドローム


中を見学、たまたま一人の選手らしき人がコースを走ったのを見ましたが
壁のような外周をよくもあんなスピードでと驚きました。

焼津まで帰ってきて、夕飯にお好み焼きの花道へ


花道のおかあさんとのやりとり、大笑いの夕食となって楽しい一日が終わりました。

ほとんどはしゃいでいた自分、写真は他の方が撮ってます・・・。

参加者の皆さんありがとうございました。
この記事へのコメント
楽しそうだね^^♪
私もサイクルスポーツセンター
行ったことないです^^;
私もサイクルスポーツセンター
行ったことないです^^;
こめんとしてくれた人 by たみぞう at 2011年11月29日 14:55
たみぞうさんへ
初めて行きましたが楽しめました。
レストランが昭和の雰囲気って感じですけど(^^)
初めて行きましたが楽しめました。
レストランが昭和の雰囲気って感じですけど(^^)
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2011年11月29日 15:13

長男長女、お世話になりました(^0^)/
楽しかったみたいだね(^^)
この記事から伝わってくるよ〜(o^-')b
やっぱ、バンデッドの方が楽チン(^_^;)?
お風呂に浸かって、
筋肉痛を癒してね(^^)
楽しかったみたいだね(^^)
この記事から伝わってくるよ〜(o^-')b
やっぱ、バンデッドの方が楽チン(^_^;)?
お風呂に浸かって、
筋肉痛を癒してね(^^)
こめんとしてくれた人 by たこ at 2011年11月29日 17:21
たこさんへ
楽しかったですよぉ。
でも若い二人には完敗でした<(_ _)>
バイクの長距離は苦じゃないけど自転車の高低差のある5キロは・・・。
楽しかったですよぉ。
でも若い二人には完敗でした<(_ _)>
バイクの長距離は苦じゃないけど自転車の高低差のある5キロは・・・。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2011年11月29日 20:19

運転他、お気遣い&息遣い^^ありがとうございました♪
童心に返れた時間でしたねぇ~
無事に帰ってこれて何より・・・
お世話になりましたm(--)m
童心に返れた時間でしたねぇ~
無事に帰ってこれて何より・・・
お世話になりましたm(--)m
こめんとしてくれた人 by Kaz at 2011年11月30日 19:14
Kazさんへ
お疲れ様でした。
また撮った画像や映像編集したらちょうだいねぇ(^^;)
お疲れ様でした。
また撮った画像や映像編集したらちょうだいねぇ(^^;)
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2011年11月30日 20:19
