
トップ > 日記 > パラレル接続・・・
2010年12月22日
パラレル接続・・・ |
![]() |
昔のプリンターと言えばパラレルケーブルでの接続だった。
今はパラレルの接続なんてパソコン側にはない。
USB-パラレルの変換ケーブルを買って
以前から使用しているドットプリンターを別のPCへ接続しようと・・・。

接続エラー・・・
、明日は休みだし今日の仕事はヤメって
解決は明後日に持ち越し。
冬至の今日はかぼちゃを食べて
明日の祝日はツーリングです。

今はパラレルの接続なんてパソコン側にはない。

USB-パラレルの変換ケーブルを買って
以前から使用しているドットプリンターを別のPCへ接続しようと・・・。

接続エラー・・・

解決は明後日に持ち越し。

冬至の今日はかぼちゃを食べて

明日の祝日はツーリングです。

この記事へのコメント
ドットプリンターって懐かしい単語を久々に聞いた気がします。
私の場合、いちばん普及しているAEDがパラレルケーブルの端子がついているのでプログラム書き換え用にWin98パソコンを保存していました。
USB-パラレルケーブルを使えば良かったんですね。
簡単なことに気づいていませんでしたよ。
私の場合、いちばん普及しているAEDがパラレルケーブルの端子がついているのでプログラム書き換え用にWin98パソコンを保存していました。
USB-パラレルケーブルを使えば良かったんですね。
簡単なことに気づいていませんでしたよ。
こめんとしてくれた人 by エディ タチカワ
at 2010年12月22日 23:15

エディ タチカワさんへ
複写タイプの帳票を使っているのでドットインパクトのプリンターが
まだまだ必要なんです。インクリボンもお店に在庫はないので
毎回取り寄せなんです。(^^;)
ドットインパクト最近あまり見ないですからねぇ。
USB-パラレルが正常に動作しなければ別の方法考えないとなぁ。
PCIでパラレルポートを検討かなぁ・・・。
複写タイプの帳票を使っているのでドットインパクトのプリンターが
まだまだ必要なんです。インクリボンもお店に在庫はないので
毎回取り寄せなんです。(^^;)
ドットインパクト最近あまり見ないですからねぇ。
USB-パラレルが正常に動作しなければ別の方法考えないとなぁ。
PCIでパラレルポートを検討かなぁ・・・。
こめんとしてくれた人 by naosuke
at 2010年12月22日 23:26
